Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
Ta-girl*.+
うう〜体調のコンディション🤣 思ったよりすっきり!! 逆さまにするのにすごい時間かけてた!じゃぽんってすると、空気に触れる面積増えて活性化しやすくなったりするみたい!!
alt 1alt 2
家飲み部
49
Waccho
ちょっと遅めの初夏酒🍶😊🍉のラベルが目に引き持ち帰り🚶🏼‍➡️🚶🏼‍➡️上立は爽やかな吟醸香。少しスッとしたアルコール系の香りがある。でもそれがウリっぽくて奥〜の方にスイカ🍉があるのか🤔🤔🤔含むと同じアルコール系の含み香と甘さがあり、独特な苦味が強い。ガス感は無く爽やかだけど全体的に硬い感じ。アテ全部に苦味が残る🤣2日目は苦味が柔らかくなり呑みやすくなる。もっと置いた方良いかも。生ハムクリームチーズのマリネ、鮭の皮カリカリ焼き◎グリーンカレー◯
Azumarikishiトロピカル純米 酔夏
alt 1
家飲み部
20
あーや
ラベル買い🍉 夏酒が出てきて嬉しいわぁ〜☺️ お味はちゃんと日本酒なのに、後味で本当にスイカの味がして美味しい! 淡麗、ほんのり甘めで日本酒度±0
Azumarikishi低アル特濃 ニゴリ酒純米にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
38
🔰肴はあぶったイカでいい
🦍🦍 「とろとろふあふあ」「特濃にごり」…私を釣るにもってこいの言葉たち。 ミルキーで酸味ある香り。匂いからしてヨーグルト。ほんの少しチーズ要素もある。 味も期待通り、ばっちり飲むヨーグルト。甘味酸味のバランスが良く、好みド直球。度数10%と低めであり、酒特有の苦味もほとんど感じられないためゴクゴク飲める。ゥンまああ〜いっ! 乳製品でもなく、米だけでこんな風味が出せるのが不思議で仕方ない。やっぱり日本酒は楽しいな。今回もありがとうございました。 以下、おまけ。 ラベルもインパクト大。2匹のゴリラが描かれている。2ゴリラ、にゴリ🦍🦍…そんな駄洒落につい薄ら笑い。
Azumarikishi純米 低アル特濃ニゴリ
alt 1alt 2
20
イーリス
. 東力士という酒名は、2代目熊吉が 無類の相撲好きであったことに由来 長期洞窟熟成酒造りの先駆者蔵元 洞窟酒蔵…第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡地 とろとろの酒質 口当たりよく飲みやすい低アルコール(10%) 芳醇なコクと甘味 飲むヨーグルトのような濃厚な酒質
1

Shimazaki Shuzo的品牌