Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
浅茅生Asajio
326 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Asajio 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Asajio 1Asajio 2Asajio 3Asajio 4Asajio 5

大家的感想

Hiraishoten的品牌

Asajio

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-2-33 Chūō, Otsu, Shiga在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
93
ねむち
滋賀地酒の祭典in大津 2025⑨ 平井酒造・浅茅生ブース。 こちらも火入れが旦那様、生酒が杜氏である奥様が担当・対応されてました。 ◉浅茅生 純米酒 酒造り参百参拾年ラベル スタンダードなのを尋ねたら火入れの純米酒のこちらでした。純米らしい溌剌とした酸味。 ◉北船路 純米吟醸 酸味が強くて、日本酒感もある。あと味に渋さもあって、ちょっと苦手かな。 ◉浅茅生 純米大吟醸 渋めのレトロなラベル。上品でクリアさあるけど、もう一つ特徴がない感じ。 ◉生酛 カエル みずかがみ 特別純米 無濾過生原酒 フレッシュでスッキリよりだけど、酸味とややアフターにオフフレーバーっぽさ。 ◉浅茅生 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 ミネラリーさあって、穏やかで緩めな口当たりからコクが広がる。写真撮り忘れ… ◉浅茅生 純米活性にごり 剣呑 先に試飲をどうぞと他の人に譲ったら、口開けが飲めました。でも、かなり開栓に時間がかかる活性にごり。3〜4分は開け閉めされてました。シュワシュワで米の旨味とドライビターなあと味。 こちらも写真撮り忘れ…
Asajio新酒 鶺鴒鳴(セキレイ鳴く)特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
81
たっく0103
先週酒屋で『新酒できました』の短冊を見た途端手に取ったのがこちらの『浅茅生』そうそう、これこれ新酒の味わい🥰美味し〜い❕道東沖の本マグロ中トロと🦑イカ刺しとイカのゴロ焼きで一杯至福のひと時です☺️
麺酒王
たっく0103さん、こんにちは😃 初めて見た銘柄です‼️美味しそうですね❗最近釧路でも鮪揚がってて新鮮なものがいただけますね😋写真の魚介に思わずヨダレが🤤
たっく0103
麺酒王さんこんばんは😀『浅茅生』ってなかなか見かけないですよね、七本鎗や笑四季とは違った旨さがありますよ😋根本商店ココノススキノ店でも買えますよ🍶今や道東沖までマグロが来るんですね🐟
ポンちゃん
たっくさん、こんにちは🐦 ええーっ!浅茅生北海道にも売ってるんですね😳一番近いお蔵さんなのでとっても嬉しいです😊 早新酒ですね!
たっく0103
ポンちゃんこんばんは😃浅茅生ポンちゃんのお膝元でしたね😁浅茅生は北海道では買えるところは少ないと思いますよ、比較的リーズナブルで美味しいお酒ですよね😋
Asajioカエル 2024BY生酛原酒生酒無濾過
alt 1
Ogimachi Park (扇町公園)
129
ぺっかーる
オオサカサケスクエア2025⑥ いい気分になってきました。 知らないお酒ばかりです。次は何にしようかと迷います。迷ってる時間も楽しいですね。 うろうろしていると目に飛び込んできた、カエル~~! 小さい頃、ど根性ガエルのTシャツがお気に入りでした。 なぜ、自分のピョン吉は話してくれないんだろうと真剣に考えていました。 幼少期を回想する一杯になりました(笑)
Asajio鶺鴒鳴 特別純米 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
17
Tada
浅茅生のラインの秋の新酒。少量生産の出来立てのお酒で入ったばかりと聞いて即買い即飲み。フレッシュで辛口なお酒。スイスイ飲めちゃう。80点。
Asajio鶺鴒鳴(せきれい鳴く)特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
中安酒店
18
をげた
浅茅生さんところの季節限定酒は、また今年もこれの季節が来たなと、より一層味わい深く感じられます。見つけたら是非飲んで欲しい一つです。
Asajio純米吟醸澱酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
117
まつちよ
久しぶりの大将のお店で。 浅茅生のおり酒です🍶 活性が強いのでペットボトルに入っているそうです🤔 上立ち香はほんのりお米の甘い香り。 口に含むとミルキーでシルキーなお米の甘味。 甘さも程よく澱もしっかり漉してあり口当たり滑らかでとても好み😊 美味しかったです🍶✨️
アラジン
まつちよさん、おはようございます😃 浅茅生の澱酒🍶こちらは初めて見ました! 耐圧の為にペットボトルに入れる程の活性🫧滑らかなミルキーシルキー🤤 絶対好きな奴!見つけられたら飲んでみたいです😄
まつちよ
アラジンさんこんにちは🌞 開けて時間経っていたので活性は感じませんでしたが、滑らかさは今期飲んだにごりの中では一番でした😊 「にごり」ではなく「澱」なんでこの滑らかさなんでしょうね。
Asajio湖雪(フーシェ)生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
113
アラジン
滋賀のお酒を飲もうシリーズ。 前から気になっていた湖雪(フーシェ)☃️のサンデシ(300ml瓶)です! □上澄みから□ 外観は淡いイエローグリーンで、シュワシュワと柔らかなガスの泡🫧 香りは甘く爽やか。 やや若い青肉メロン、程よく熟したバナナのアロマ。 僅かに麹感を残す爽やかな酸と、お餅程度の米香。 イキイキしたガス感の刺激と、程良く丸みのある甘味、柔らかな滓感のある酸味。 中盤から米感とすっきりした旨味を感じさせつつ、消えるようなキレ。 余韻は程良く、微かなビターを残す。 □滓をよく混ぜてにごりで□ 温かみのある生成色で、ガスの泡がプツプツ立ち上る🫧 香りはとても爽やかで甘さもある。 メロン、バナナに柑橘のニュアンス。 つきたてのお餅の様な米香。 滑らかなテクスチャ。 ガス感の刺激も滓と混じり合ってソフトに。 程良い米の甘味と、にごりらしい酸味が甘く爽やかに広がる。 中盤からは柔らかな米の旨味が、仄かなビターテイストを纏って流れていきキレる。 余韻はミディアムショートで、泡の刺激の抜け感の後は、ほんのりビター。 うん、甘過ぎずややドライ寄りな発泡にごり酒🍶美味しいです😊
ポンちゃん
アラジンさん、こちらでも😊 滋賀のお酒をありがとうございます🙏サンデシということは滋賀で買われたのでしょうか?更に嬉しいです😊 これはサラッと飲めてしまいますよね😆
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 大津駅の観光案内所で買いました🍶 近江酒の取扱いも結構多く、試飲3酒飲み比べとかも安くて、酔さそうでした☺️ 超飲みやすい上にサンデシなので、本当にあぁっという間に完飲でした😁
Asajio純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
16
ポテナゲ
冷やして呑んだ。メロンぽい香り豊かだけどそこそこキレる。 世間的には人気そうな感じだけど自分にはあまり好みでは無かった。 70点
1

Hiraishoten的品牌

Asajio

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。