Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
風の森Kaze no Mori
15,021 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kaze no Mori 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kaze no Mori 1Kaze no Mori 2Kaze no Mori 3Kaze no Mori 4Kaze no Mori 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/3/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Yucho Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1160, Gose, Nara在谷歌地图中打开

时间轴

Kaze no MoriALPHA TYPE1純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
10
PrinceMichael3_
投稿No.504 酸が少し強めです。甘味も強く、柑橘系の香りが華やかです。 アテとの相性 鮎塩焼き◎ 煮物◎ タラの芽の天ぷら◎ フライポテト◎ 寿司◯++ 個人的好み★★★★☆
Kaze no Mori露葉風 807 笊籬採り生酒
alt 1
あそび割烹 さん葉か
24
じゅんさん
少しぴちぴちの酸味もあるけど飲みやすいものを、ということで選んだ、風の森  露葉風 807 笊籬採り。 最後が読めない。。 芳醇で複雑系ですが開栓したてで、ピチピチ感ももありとても美味しい。 使用米 奈良県産「露葉風」 精米歩合 80% 度数 17度
Kaze no MoriALPHA6 6号への敬意 2024原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
93
flos_lingua_est
去年は真中採りをいただいたのかなと思うのですが今年はまずは特殊な肩書きのないこちら。 含んだ瞬間…おいしい!バナナっぽいのにキツさがない!瑞々しくキレイなのにアルコール感と飲みごたえがあります。一口で素晴らしいと分かりますね〜!酸味とバナナの含み香という合わなそうな組み合わせなのに日本酒にしてしまえば最高に美味しいのが面白い。マスカットやブドウっぽさもあるからなのかもしれませんけど笑 コッテリよりはどちらかといえばサッパリしたものが合いそうです。私はマグロとろろご飯と一緒に飲んでみたのですが悪くないと思いました。肉だったら赤みの多いお肉と相性が良いと思います。あとやってみたいのはクリームチーズとクラッカーのレーズンのせ。たぶんものすごく合うとおもいます! 風の森×6号酵母×菩提酛×白麹とかいう強めのキャラが並んだ今作は、爽やか且つシッカリという脳がバグりそうなコンビネーションに酔いしれることのできる傑作かと思います。
Kaze no Mori露葉風807純米生酒無濾過
alt 1alt 2
30
X-Beauty18
80%精米…風の森にしては個性の強いセメダイン香を感じ…苦味も有り重厚なクラシック感を味わえるお酒! 開封時はガス音がしますが、呑むとガス感はあまり感じません!
alt 1
alt 2alt 3
57
こみ
風の森 定番の807シリーズの雄町 飲み口は甘みと旨みを感じるが、後味は苦味が残る、複雑な味がする。 レビューにあるほど、ガス感は感じられなかった... これが80%精米の味なのか、コスパかなり良し。 他のお米も是非いただきたい。 自家製のガリも少し甘さ控えめになったが相性良し。 ご馳走様でした。
Kaze no Mori純米原酒生酒荒走り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
26
てつや
★4.1 極みあらばしりということで、かなりあらばしってる。口に含んた瞬間のシュワ感、雑味、広がるソーダ香、きれ上がる後味。うんまい。
Kaze no Mori極みあらばしり純米原酒生酒荒走り無濾過
alt 1alt 2
27
小野愛純
4.1★★★★☆ 風の森の中では辛口だけど、相変わらずのフレッシュな発泡感がたまらない。なんでこんなにうまいんや。 風の森ははずれがないです。
Kaze no MoriALPHA8 大地の力原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
87
コタロー
奈良醸造の風の森コラボビール「UNDERWATER」からインスピレーションを得て出来上がったお酒だそうなので、折角なら飲み比べを。 まずはビール🍺(表記は発泡酒) 風の森の仕込水、7号酵母、そやし水を使用して醸造したビールとのこと。 まずかなり黄金色が濃い。 香りは不思議…麹みたい。かなり独特の風味。香ばしいイチゴのような…甘酒のような…初見で飲んだら、何の味??となりそうな不思議な味。 そしてALPHA8🍶 お米を蒸す工程を行わず、ビール原料の麦芽のように煎ることでお米の分解を促す方法を取っているとのこと。 こちらもかなり濃い黄色、泡泡がついて見た目ビールみたい。 香りは…麦みたいな香ばしさ、ウィスキーみたいな?薬っぽいというのかな…雰囲気もあるような。 含むと、発泡もあり、ビールのようなカラメルっぽい香ばしいコクと苦味があり、最後は酸味でスッキリ。なんか癖になる。 全く精米せず玄米100%だとこんな味わいになるんだな🌾 普段飲んでいるのとは全然違って不思議な味わいだけど、なんだか面白くて後味スッキリなのでつい飲んでしまうお酒だった。
ムロ
コタローさん、こんばんは♪ 知らなかったです😳 これはちょっと呑んでみたいですね🤔
コタロー
ムロさん、こんばんは🌙 私も知らなかったのですが、酒屋さんで、これ美味しそうだから買おう‼️と言って持って行った人に釣られて買いました🤣 不思議な味ですが美味しいのでぜひ体験してみて頂きたいです🥳
Kaze no Mori奈々露 657純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1
28
木純透
一番右。 こちらも無加水。 お、おいし〜!!! 甘みも感じる、めちゃめちゃのみやすい。 ガス感もあって、にっこにこで飲んでる。 おりがらみ?にごり? おいし〜!!!
Kaze no Mori愛山 807純米生酒無濾過
alt 1
26
木純透
真ん中。 こちらも無加水。 こっちも美味しい〜。 秋津穂よりもちょっと甘いかも? ガス感は控えめ?開けた時期の具合かな。 フルーティーめで最高。 飲みやすいよ〜。
Kaze no Mori秋津穂 657純米生酒無濾過
alt 1
23
木純透
一番左。 無加水だって〜うま! ガス感があって、スッキリ飲めちゃう、 なんか目が覚めちゃったな? めちゃめちゃおいしい! 甘さよりもすっきり辛口って感じでよき!
Kaze no MoriALPHA1DRY 次章への鍵純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
67
jiiii
漁師の友達との飲み会 2本目は風の森 もう結構 利けてます 彼は幻よりこちらのがほう好きだと言ってました。 相変わらず旨いです、甘過ぎず酸味とシュワシュワ。 旨旨
1

Yucho Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。