hikarudayo綾菊吟醸原酒綾菊酒造Kagawa2025/9/1 10:48:152025/9/1家飲み部59hikarudayo開栓直ぐては旨味あって喉ごし辛みって感じでした、 ちょっと体調不良で何日間か空いて飲むと旨、辛、渋の3拍子、 これはこれで有りで美味しいです。 やっぱりお魚との相性が良かったですかね。 体調不良もありなんか味も解らないまま飲んでしまったのが勿体ない。 今日のビールはお休みします。
純吟はどれも美味い綾菊吟醸原酒吟醸原酒無濾過綾菊酒造Kagawa2025/8/22 14:05:022025/8/22家飲み部22純吟はどれも美味いこれは美味いです。 爽やかな感じが残り、暑い日には丁度良いです。 いつも酒だけで飲んでますが、このお酒はグイグイいけます。
白峯梅綾菊空海の道綾菊酒造Kagawa2025/8/19 14:18:2523白峯梅これは焼酎です。度数25度。 でも味は日本酒です。 泡盛と同じ米原料の焼酎で、泡盛より日本酒に近い味わいのような気がします。 度数25度とあって、ストレートだとキリッとしたものを感じます。 でも美味しい!日本酒好きなら買って欲しい
3GAwKwm5YK綾菊さぬきオリーブ スパークリング綾菊酒造Kagawa2025/7/26 15:58:022025/7/27163GAwKwm5YKさぬきオリーブ うすにごり かなりしゅわしゅわ甘み少なめ 米の香りふわっとする 和酒フェスにて
もーちゃん綾菊さぬきオリーブ11純米綾菊酒造Kagawa2025/7/6 14:02:082025/5/23浅野日本酒店外飲み部27もーちゃん直後に辛口なお酒を頂いてしまったので、物凄く透き通った純米に感じた💡😆
ヤスベェ綾菊さぬきオリーブ 純米酒純米綾菊酒造Kagawa2025/6/21 03:58:002025/6/15ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ115ヤスベェ國酒フェア2025大阪④ これまで香川県のお酒は、讃岐くらうでぃしか飲んだ事がなかったので香川県のブースを訪れました😀 香川県ブースでは流石オリーブ酵母のお酒が充実していますね😀 オリーブ酵母の影響かどうか分かりませんが、どれもフルーティーな酸味の効いた美味しいお酒ばかりでしたが特にこのお酒が一番綺麗な酸味のお酒で好きでした😇 最後に小豆島にある蔵元さんと色々お話しする時間があり興味が出来たので、いつか小豆島に伺い蔵元さんを訪問したいと思います😇