くまくま羽根屋MOONLIGHT BEAUTY 純米吟醸 雄町 生酒純米吟醸生酒富美菊酒造富山県2025/1/17 11:13:162025/1/14猿側 えんがわ外飲み部22くまくまラストは、富山から羽根屋の純米吟醸 雄町 生酒❤️
くまくま栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん おりがらみ:妙延純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ冨士酒造山形県2025/1/17 11:07:302025/1/14猿側 えんがわ外飲み部21くまくま続いては、山形から熊本城の復興を願って、栄光冨士の森のくまさんラベル❤️
くまくま而今特別純米 にごりざけ生 2024特別純米生酒にごり酒木屋正酒造三重県2025/1/17 10:56:362025/1/14猿側 えんがわ外飲み部27くまくま今年初のえんがわさんにて、利き酒3点セットは、大好きな而今のにごりざけ生からスタート❤️
K仙禽雪だるま純米生酛生酒にごり酒せんきん栃木県2025/1/16 14:16:342025/1/16猿側 えんがわ外飲み部28K(写真左) カルピスのような甘味酸味、かと思えば、からの苦味、そして旨味 前年を知らないのだが、生酛感もしっかり感じ、複雑味が他の活性にごりとは別格だと思わせる 甘味もあるが、普通にごりで感じる濃いめのカルピスのような甘さはない ★4.75
K紫宙スノーラベル純米吟醸原酒生酒無濾過紫波酒造店岩手県2025/1/16 14:13:292025/1/16猿側 えんがわ外飲み部28K(写真中) 新酒らしいフレッシュさ全開 この甘酸のバランスが最高 旨味は後口少しあるが、控えめで軽快 とても好き ★4.75
K天美辛天特別純米長州酒造山口県2025/1/16 14:12:042025/1/16猿側 えんがわ外飲み部24K(写真右) 初天美だが、これが辛口? 優しい甘酸広がり、キレは良く 甘口派なので、他の天美を呑むのが楽しみになる味わい 単体でも、濃い味の料理に合わせても ★4.25
KAKABUF NEW BORN吟醸生酒赤武酒造岩手県2025/1/16 14:09:252025/1/16猿側 えんがわ外飲み部29K(写真右) フレッシュさとガス感、ラムネ感すごい 翡翠に次ぐ2回目の赤武だが、赤武味とはこのことか、旨い しっかりとした旨味と、少しの苦味のバランスが心地よい コスパも抜群 、4合瓶設定あったら家飲みするのにな ★4.75
K羽根屋MOONLIGHT BEAUTY純米吟醸生酒富美菊酒造富山県2025/1/16 14:05:512025/1/16猿側 えんがわ外飲み部24K(写真中) 入り口は僅かな酸味と、雄町らしい力強い旨味 しかしパッと消え、淡麗な後口でゴクゴクいけそう 雄町を感じさせながら、ここまでのモダンを表現できるのは凄い ★4.25
K飛露喜黒ラベル純米吟醸廣木酒造本店福島県2025/1/16 14:03:492025/1/16猿側 えんがわ外飲み部25K(写真左) 食中酒 旨味の余韻が少し長く、柔らかい 美味しいのだが良くも悪くも無難というか、特徴に欠ける ★3.75
くまくま姿初すがた 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過飯沼銘醸栃木県2024/12/10 14:55:482024/12/10猿側 えんがわ外飲み部34くまくまラストは、栃木から姿の新酒🖤
くまくま日高見初しぼり かすみ酒 生酒純米生酒にごり酒平孝酒造宮城県2024/12/10 14:44:102024/12/10猿側 えんがわ外飲み部35くまくま今宵の利き酒3点セットは、新酒飲み比べ。まずは宮城から日高見の新酒でスタート🤍
くまくま神心雄町 自耕自醸 番外品 極純米吟醸原酒生酒無濾過嘉美心酒造岡山県2024/11/14 21:55:212024/11/14猿側 えんがわ外飲み部28くまくま今宵の利き酒3点セットは、岡山から自耕自醸の雄町米を100%使用した神心の特別限定酒でスタート❤️
くまくまわかむすめ花橘 純米吟醸 うすにごり 生酒純米吟醸生酒にごり酒新谷酒造山口県2024/11/7 16:58:562024/11/7猿側 えんがわ外飲み部35くまくまラストは、山口からわかむすめの純米吟醸うすにごり生酒💛
くまくま森嶋Modern Classic 山田錦 純米吟醸 瓶燗火入純米吟醸森島酒造茨城県2024/11/7 16:47:122024/11/7猿側 えんがわ外飲み部31くまくま今宵の利き酒3点セットは、茨城から森嶋の山田錦純米吟醸でスタート🖤