Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

さかや栗原

143 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

湘南の漢Tombowカキンシキyukkkkuriばびyumコロコロバナ@39takeg29taka
東京都 町田市 南成瀬1-4-6
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

田光令和4年醸造年度 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
さかや栗原
家飲み部
82
湘南の漢
年始酒①・田光 卯ボトル 新年最初&100チェックインは田光。 開栓すると控えめに仄かに甘い香り。 飲むと果物のような甘旨。ガス感は無く、 後味は若干の苦味がある。 バランス良くスイスイ飲める。 縁起良さげな華やかなボトルのこの田光で23年スタート。 今年も1年また日本酒の沼にしっかりハマっていこうと思います。
麺酒王
湘南の漢さん、あけましておめでとうございます🎍そして100チェックインおめでとうございます🎉田光にもNew yearボトルあるのですね🐰今年も沢山お酒飲んでいきましょう✌️
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんばんは😃 100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉 田光✨の干支ボトル凄いですね😳 抜けられないけど心地良い沼😆今年も楽しんでいきましょう😊
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! ありがとうございます❗️田光は初めてなのに干支ボトルなんて何かの縁ですかね笑 今年も共に沼にハマっていきましょう❗️宜しくお願いします🙇‍♂️
熊谷 朋之
湘南の漢さん、こんにちは!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 100チェックイン、誠におめでとうございます!㊗ 田光の干支ボトル、なかなか華やかですね。 今年一年、日本酒の沼に深ぁ~~く入りましょう!(`・ω・´)ゞ
湘南の漢
麺酒王さん、明けましておめでとうございます! コメント頂いていたのに抜けてしまっていてすいません🙇‍♂️ありがとうございます❗️今年も沼にハマっていきますので色々勉強させてもらいます🙇‍♂️
湘南の漢
熊谷 朋之さん、こんにちは! ありがとうございます❗️田光は初めてだったんですけど開栓から2日でパイナップルになりました😂 こちらこそ色々参考にさせて頂きます❗️宜しくお願い致します🙇‍♂️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
さかや栗原
家飲み部
76
湘南の漢
年末酒③・日高見 大晦日は寿司と刺身を食せるとのことで、 レビューから魚との相性がいいという日高見を。 超辛口とあるがお米の旨み甘みがあり、 ビビらず平気でした。 優しい味わいで食中酒として寄り添って頂きました。 個人的にはぬる燗〜上燗くらいが旨みもあって◎
ましらのやまさん
湘南の漢さん、あけましておめでとうございます。 美味しいお酒で元日を迎えられている事思います。 今年も美味しい日本酒のレビューを宜しくお願いします。
湘南の漢
ましらのやまさん、明けましておめでとうございます!コメントありがとうございます! 僕こそレビュー参考にさせて頂きます❗️ まだまだ飲んだことない銘柄がいっぱいあるので色々情報交換出来たら幸いです❗️
総乃寒菊39 -Special Thanks- 純米大吟醸 雄町39 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
24
yukkkkuri
吟醸香からの甘いマスカット+ほのかな酸を長く感じる。余韻もこのマスカット感を感じ癒される。 すき焼きと合わせると甘みがぶつかり合っておいしい!
田酒山田錦100%特別純米
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
116
湘南の漢
運良く大好きな田酒を発見。 初見の山田錦の特別純米。 開栓すると甘く華やかな香り。 口に含むと甘くジューシーで軽いピリピリ。 後味のキレの良さでただ甘いだけでなく、 このバランスの良さが好きです。美味い。 今年飲んだお酒でベスト銘柄の一つなので、 年末年始にまた再会したいです。
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
85
湘南の漢
燗が美味しい季節。 欲しかった湯煎酒燗器を購入。 温度調節も保温も自在。今年の冬は活躍しそう。 デビュー戦は上川大雪を上燗にして頂く。 米の旨み、甘みをしっかりと感じ円やかな?味わい。 ぬる燗や常温でもいい感じ。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんにちは😃 のんべえ横丁ゲット❗️おめでとうございます🎉 燗酒良いですよね👍 と言いながら、最近冷酒向けのお酒ばかり冷蔵庫に入っていて、のんべえ横丁の出番がありません😅
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん こんにちは!コメントありがとうございます! 僕も冷酒ばかりだったのでのんべえ横丁買えば燗酒も飲むかな…と思い切って買ってみました💦 いい燗酒を見つけていけるよう頑張ります❗️
ポンちゃん
湘南の漢さん、こんにちは☀️ のんべえ横丁ゲットおめでとうございます🎉本格的に寒くなったので出番多くていいですね👍うちもお燗器あるのですが冷酒用ばかりで夫からお燗用を急かされてます😅
湘南の漢
ポンちゃんさん、こんにちは!コメントありがとうございます!僕もほぼ冷酒でこれを機に燗酒も少し勉強したいです!のんべえ横丁いいんですけど徳利の量が少なくなると浮いて倒れてしまうのでそこが難点ですね(笑)
alt 1
さかや栗原
家飲み部
43
カキンシキ
一晩で一本空ける覚悟は出来ているぜ、、、🤔 いや、勝手に一本空いてしまう、というより一本空けてまうやろ~🤣的な一本です🤣 夏のスノーファンタジーよりも少しドライだったような🤣 相変わらずの微笑ましい表情ですボーミッシェル🤣 美味いッ!!!🤣🤣 マジで美味いな!🤣🤣
alt 1alt 2
さかや栗原
32
yukkkkuri
綺麗なお酒。吟醸香からの水のような口当たり。これが料理を邪魔しない。そこから米の甘みと酸味が右肩上がりに広がり抜けていく。料理と合わせて真価を発揮する美味しいお酒。
alt 1
さかや栗原
家飲み部
46
カキンシキ
前々から買いたかった武勇!やっと買えました🤣🤣👍️ リーズナブルで美味い酒とよく紹介されてますが、、、 めちゃめちゃ美味しい!🤣🤣👍️美味すぎる!🤣🤣👍️ 武骨なラベルからモダンな味わい🤣🤣 軽くシュワっと🤣🤣 お猪口で飲むとよりガスを感じます🤣🤣 うんまぁぁぁぁぁぁぁい🤣🤣
甲子酒々井の夜明け
alt 1
さかや栗原
家飲み部
48
カキンシキ
日本酒ヌーボーですって!🤣皆さん美味しそうに召し上がっていられたので連れて購入致しました!🤣👍️ 美味ッ!!!🤣🤣 これ、事前に全然しらなくて、美味いぞコメントみて知ったわけですが、、、 来年は発売日即購入のち、即開栓で行きたい🤣🤣💦 味わいたいですガチヌーボー🤣🤣👍️ めっちゃ好みでした🤣🤣
mamiko
カキンシキさん、こんばんは(*^^*)はじめまして♪ 私も今年初めて飲んで、とっても美味しくて気に入りました〜(*´꒳`*)毎年味わいたい楽しみのひとつになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
カキンシキ
mamikoさんはじめまして🤩 是非とも来年も味わいたいですね!🤣👍️
まんさくの花一度火入原酒 巡米70 美郷錦純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
さかや栗原
家飲み部
99
湘南の漢
ジャケ買い商品だったが精米70の米の旨みと甘み、 後味キレがあり食事と非常に合わせやすい。 美味しい。 燗にしたら優しい味わいになりそう。 久々に釣ったイナダ、アジ、サバと合わせて。
江戸開城純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
さかや栗原
家飲み部
92
湘南の漢
田町と浜松町の間にある大都会の酒蔵。 雑誌なんかにも紹介されていたし、 気になっていたので購入。 飲み口はピリピリ感がある甘口・・・と思ったら結構な酸味があって後味まで残る…。 全体的にセメダイン感強し。 温度帯によって変わるのか…? 冷では個人的に好みの味ではなかったので少々残念。
松みどりS.tokyo(エストーキョー) 2022 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
25
yukkkkuri
大人のカルピスソーダ。ワイン感もあり。乳酸の香り。カルピスのような甘さとシュワシュワ感と酸を感じ、カルピス感を感じつつ抜けていく。最後に若干の苦みも感じ、飲み疲れしない。ケーキなどに合わせても美味しいかもしれない。おいしい!
総乃寒菊Monochrome 吟ぎんが50 純米大吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
さかや栗原
42
yukkkkuri
マスカットのような香り。口当たりはガス感強め。ちりちり感を感じる。ライチのようなフルーティ感。さっと切れる為、全体的にキリッとした味。うまい!
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
106
湘南の漢
初めての楽器正宗ということで、 スタンダードだという本醸造を購入。 飲むとチリチリ微発砲にスッキリとした甘さ。 本当に本醸造?という味わい。 好きな味。美味しい。 なんと言ってもコスパの良さ。 このコスパでこのクオリティーならリピートしたくなります。
ポンちゃん
湘南の漢さん、こんにちは☀️ この本醸造、本当に美味しいですね!純米も飲みましたが、こちらのほうが好みでした⤴️⤴️私もリピートしたいです~♪
湘南の漢
ポンちゃんさん、こんばんは。 本当にアル添?と思う程のクオリティの高さにビックリしました! そしてこのコスパはさらに驚きです! 純米はそうなんですね!楽器は他のも試したいです!
総乃寒菊Discoveryシリーズ Identity 総の舞50 槽場汲み無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
39
yukkkkuri
ガス感強め。最初に酸。レモン感(ラベルの先入観が入ってる。。。)を感じ、水のように切れる。寿司と合わせるとするする飲める。寒菊は美味しい!
羽根屋純米吟醸生酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
99
湘南の漢
気になっていた、 羽根屋のひやおろしを購入。 開栓後、華やかな香り飲むと 酸味あるフルーティー。 後味は若干の苦味あり、 しつこくなくスイスイ入るお酒。 スーパーの特売ブリ刺と合わせる。 単品でもOKのお酒。
武勇純米吟醸原酒無濾過
alt 1
さかや栗原
16
もけけ
店員が他の人に勧めていたのを聞いて迷いながらも購入したが、かなり美味しかった! 辯天以来の予想以上のおいしさ。梨感?の甘さがしっかりありつつ、無濾過生原酒の力強さもあり、好みストライク。ランキング上位のものにも負けない美味さで満足。