Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

さかや栗原

143 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

湘南の漢Tombowカキンシキyukkkkuriばびyumコロコロバナ@39takeg29taka
東京都 町田市 南成瀬1-4-6
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

総乃寒菊OCEAN99 橙海ARRIVAL 純米吟醸無濾過原酒
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
35
yukkkkuri
ピチピチ感とガス感。マスカットのような旨味と酸。仙禽のかぶとむしのようなフレッシュさ。最後に若干の甘みと余韻を感じつつ切れる。うまい!
alt 1
さかや栗原
家飲み部
44
カキンシキ
シュワシュワのうすにごりと聞いてスルーするわけにはいかない!🤣と思って結構探しました🤣 まさか徒歩5分圏内にある栗原さんあるとは🤣🤣💦 神奈川だとそこそこあるみたいですが東京だと3店舗くらいしかないような🤣 細かい情報は割愛して、味わいは、、、🤔 産土ですね🤣🤣🤣💦 抜群のガス感、フルーティーで梨のようにスッキリ感、そしてキレ🤣🤣 これはヤバい❕🤣 高いけど🤣🤣💦 あれば飲みたいな❕🤣 ガス抜けた後の味わいも楽しみですな🤣🤣 しばらく寝かせて検証です🤣🤣 これはおすすめ❕🤣
alt 1
さかや栗原
家飲み部
50
カキンシキ
激オススメとのことなので探して探してやっと購入できました🤩 探した挙げ句にあったのが近所の酒屋さんという🤣🤣🤣🤣 春霞は初めてです! とても爽やかで飲みやすい!🤣 飲み口爽やか、酸も爽やか、後味の苦味も爽やか🤣🤣 クールにキメてくれますね🤣🤣 これといって大きな特徴が有るわけではないのですが、総じて美味いです!!!🤣🤣
alt 1
さかや栗原
家飲み部
51
カキンシキ
昨晩美味かったので別なのをおかわり🤣🤣 火入れタイプでしょうか?これもめっちゃめちゃめちゃ美味い🤣💦 当然の事ながら瞬殺で一本無くなりました🤫 酸味と甘味の織り成すハーモニー!🤣 刺激的な酸味と優しい甘味のミルフィーユ!🤣 今さらながらファンになりました🤣🤣
alt 1
さかや栗原
家飲み部
51
カキンシキ
冷蔵庫事情で1日で飲み干せる酒を、、、と、ボーミッシェルを選択!🤣 某ストロング系の缶とコスパを比べてしまいそうですが🤣🤣 本当にコスパ悪い酒です🤣🤣 いやぁぁぁぁぁぁぁぁ🤣🤣🤣🤣 美味いッ!!!!🤣🤣🤣🤣 美味すぎるッ!🤣🤣 それ以上の言葉が出てきません🤣🤣 毎日これでいいわってくらい🤣🤣 酸味がとてもポピュラーに感じます!飲みやすい❕🤣 当然30分で無くなりました!🤣🤣 これは春のコットンキャンディー以来の衝撃ッ!!!🤣🤣 ひとつ、忘れたことが有りまして ビートルズ聴きながら飲むの忘れました🤣🤣 これはおかわりいくかもです🤣🤣
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
113
湘南の漢
またしても1人1本の条件で残り1本しか無く、 今回はスルーするつもりがやはり出来なく、 大好きな田酒を購入。 そしてやはり旨い。甘さとキレのバランス最高。 白ラベルしか飲んだことないので早く違うのも飲んでみたい。
みずたま
初めまして😊さかや栗原、近所なので私もよく行きます。素敵なお酒が並んでいて、いつも目移りして中々決まりません💦田酒getできたのですね。美味しいですもんねー👍️
湘南の漢
みずたまさん 初めまして。僕は栗原さんは少し離れてるんですが、 品揃えがいいのでよく行きます。ご近所なんて羨ましい限りです!本当に素敵なので行ったら最低でも30分は目移りしちゃってます笑
ゆかちん
おはようございます😊あれ⁉️湘南さんも、みずたまさんもさかや栗原に行かれるんですね!私もたまに行きます😁田酒はたまにしか店頭に並んでないので、あるとラッキーですよね✨
湘南の漢
ゆかちんさん 栗原さんは結構お世話になってます! 田酒はそうなんですよね。買うつもりなくてもたまたまあったりすると飛びついてしまうんですよね。 しかもある時は大抵、残り1本だったり笑
三千櫻九頭竜55純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
さかや栗原
家飲み部
102
湘南の漢
岐阜から北海道へ移った酒蔵さん 開栓時いい音を鳴らし、華やかな香り。 飲むと甘みあり微発砲。 後味は酸味と苦みが少し残るが美味しい。 キンキンに冷やして飲むとよりいい感じに。 2日目以降の味変にも期待。
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
95
湘南の漢
dancyuの特集を見て気になっていたお酒。 すべて石川県産のこだわりの山廃仕込。 開栓するとポンっと鳴るほどの勢いと微発砲。 香りはなく、後味も含めかなりスッキリした味わい。これは美味い。 好みの味。蔵元がおススメの飲み方に冷やしてワイングラスでと紹介していたがその通りでした。
冩楽一回火入 令和三酒造年度純米
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
111
湘南の漢
純吟が最高だった写楽の純米を発見し購入。 純米も美味い。刺身とも合うし肉とも合う。 辛口で後味のキレがあり、 食中酒として非常に有能なお酒です。
alt 1
さかや栗原
家飲み部
54
カキンシキ
初心者が集う、日本酒パーティーに、推しメン吉田蔵u 石川門 を持参しました🤣🤣 これが一番若い子にウケました!🤣🤣 ラベル、味、バックグラウンド🤣🤣 やはり火入れの美味さ、尋常じゃないですね🤣🤣 本当に美味い🤣🤣 自信もって進められる一本です🤩🤩
alt 1alt 2
さかや栗原
家飲み部
48
カキンシキ
暑かったので、、、お店で一番涼しそうなやつを、、、🤣🤣🤣🤣 ロック🧊でということで、、、無知なので、、、 何故かグラス山盛りに氷を入れてしまい🤣🤣🤣🤣 バカ丸出し🤣🤣 総じて、お燗に軍配です❕🤣 めちゃめちゃ美味い❕🤣 でもロックでそこまで美味さ伝わらなかったので、もう一回リベンジしたい!!!🤩 次は氷2個くらいにしておきます🤣🤣🤣🤣
ポンちゃん
カキンシキさん、おはようございます☀️ これ飲みたいお酒です! アイスコーヒー状態になってますよ~🤣飲みにくかったでしょう💦
田酒山廃仕込特別純米
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
97
湘南の漢
元々、 連れて帰る(あるとも思ってなかった)予定の無かった、 田酒。1人1本となっていた為、すぐさま懐に。 飲むとやはり美味い。 お米の味もしっかり感じるしキレがあり、 スーッと入っていく。 上手い表現出来ないけどバランスが取れている。 何より刺身と合う。 次いつ会えるか分からないので大事に飲む。
七本鎗渡船 77%精米純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
さかや栗原
家飲み部
83
湘南の漢
微発砲でキレがあり米の味もしっかり感じる。 口当たりはキツくなく、後味辛口でラベル表記通り、 食中酒としてもってこいのお酒。 リピート出来る美味しさ。
東力士伊勢光 どすこい無濾過生原酒 速詰純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
54
湘南の漢
精米歩合55% 何故かラベルに惹かれて買ってしまったが、 飲むと爽やかスッキリ味。ちょい酸味も感じるが、 スルスル飲めて魚との相性も良かったです。 栃木県の酒造さんと後から気づき、 鳳凰美田、仙禽と栃木県恐るべし。
七田純米無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
53
湘南の漢
精米歩合65% 初の九州産。香りはフルーティー。 凄いシュワシュワ、そこまで甘くもなければ後味フルーツ感は感じなかったけど、 スッキリした味わいで飲みやすい。 楽しいお酒でした。
alt 1
さかや栗原
家飲み部
42
カキンシキ
今年の推しメン『吉田蔵u』のスパークリング🤣 以前『手取川 スパークリングドット』を飲んで感動したので楽しみでしょうがないです!!🤣 カチンコチンに冷やして開栓!!🤣 プクプク来てますが吹き零れる心配なし!🤣 自然に澱を絡めてくれました!笑🤣 スッキリ甘く、酸味と絡み、ガツンとくるガス感🤣 美味い!!🤣🤣 味付けの濃い味噌焼きと合わせましたがお互いを殺さず、調和できました!🤣
鳳凰美田荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
さかや栗原
家飲み部
60
湘南の漢
呑みたかった鳳凰美田。こちらも入手成功。 しかも限定商品だったみたい。 精米歩合35% 甘いフルーツの香り、味わい。 ただ甘いだけでなく後味もしっかりとしていて飲みやすい。魚にも焼き鳥にも合う。洋物のハムとかしょっぱいものにもバッチリ。
alt 1
さかや栗原
家飲み部
27
カキンシキ
吉田蔵uはこれで3本目にして初の『百万石乃白』 石川門がぶっちぎりの美味しさだったのでかなり期待値高いです フルーティーな香りからの優しい口当たり、ガス感、キレ、石川門と互角ですね! どちらかというと石川門より柔らかいイメージです 食事と合わせるならこちらに軍配でしょうか とりあえずスイスイ行けてヤバいやつには間違いないですね dancyuにデカデカと掲載されてましたが、読むと改めて涙が出そうになります 吉田酒造さんの環境に対する考え方や取り組み、テロワールの思考、SDGsに関することなど、本当に応援すべき酒蔵さんなんだと思っています
大信州純米吟醸 スパークリング にごり生
alt 1alt 2
さかや栗原
29
yukkkkuri
強烈なガス感。吟醸香。フルーティな飲み口。スパークリングらしいドライな切れ。 二日目は炭酸抜けて米の旨味と甘みが強調された味に。 普通に開けると栓が飛ぶ。アイスピック等でガスを少しずつ抜いてあげる必要有。初めて購入した時は普通に開けて悲惨な事になったので、リベンジ購入。