Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

久山酒店

43 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

理華xavi11xavi11yoshikun.いーじーま〜くん1128MAJ
福岡県 久山町 山田1988-1
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

まんさくの花微炭酸の美味しい日本酒 純米大吟醸生原酒
alt 1alt 2
久山酒店
133
理華
はい❣️ ラベルどおりです⤴️⤴️ 微炭酸でちょーどよいにごり具合で、ほどよく甘旨フルーティで、めちゃうま😋で、ごくごく飲んじゃうやつ〜😍😍😍 またいい酒に出合ってしまった😍 原料米 秋田県産サキホコレ100% アルコール量 17.28g(180ml) 精米歩合 45% アルコール分 12度 酵母 AKITA雪国酵母(UT-1)
ジェイ&ノビィ
理華さん、おはようございます😃 分かり易いラベル😄その通りの味わいなんですね‼️我々も出会いたいです🤗
理華
ジェイ&ノビィさん😆めっちゃわかりやすいラベルでしょ〜😆この潔さ笑😆次探すときも見つけやすい☝️ 私はこれまでまんさくの花を飲んだことなかったから、この美味しさで他の飲みたい気満々です😆
獅子の里酒未来 純米吟醸
alt 1alt 2
久山酒店
122
理華
フルーティでかるふわのお米の香り〜 派手さはないけど甘酸っぱいベリー系の果物を口に入れてる感じ😋 単体のみでも食事にも合う🙆 これおいしー🎶🎶😍 いつものお店で、いつものおじょうのオススメ❣️ 原料米 酒未来(山形県産100%使用) 使用酵母 金沢酵母 アルコール部 16度 精米歩合 55%
alt 1
alt 2alt 3
久山酒店
家飲み部
32
いーじー
北九州酒屋ドライブ酒その⑤ 北九州に向かう前に前々から行きたかった久山酒店へ 福岡市内の酒屋では取り扱っていない珍しい銘柄があると聞いて 木造で落ち着いた店内 冷蔵庫には様々な銘柄が1本だけの在庫数でキチンと整列されてなく(良い意味で)雑多に置かれてます まるで宝探しのような酒探し 一本一本商品の説明カードがあるので困っても安心 今回の酒屋巡りで一番よかった店かもしれないです 選んだのはロ万はたまに見かけるけど同じ酒蔵さんで初銘柄の花泉 冷酒で 重たすぎでもなく軽すぎでもなく 甘すぎでもなく辛すぎでもなく とても中口 ボリューム館もしっかりあり 食中酒としてとても良し
百春純米吟醸 直汲 Fraise R5BY 無ろ過生原酒
alt 1alt 2
久山酒店
136
理華
冷蔵庫に気になる目立つピンク色のラベル そしてポップには、いちご🍓のような香りと風味…の文字😍 さっそく手にして握りしめていると それ!オススメしたいと思っていたんです!お口に合うと思いますよ⤴️ と私の好みをわかってくれているお店のおじょう ならば即決😆 うんうんいいです❣️ 甘酸っぱくてフルーティで夏向きさっぱり  めちゃうま〜😋😋😋 黄色ラベルでバナナ🍌風味のシリーズもあったから それも飲んでみたい🎶🎶 原材料 掛米(岐阜県産米) 麹米(岐阜県産米使用) 精米歩合 60% アルコール分 14度 日本酒度 −18.0 酸度 3.0 製造年月 24.5
亀の海蝉しぐれ 純米吟醸生
alt 1alt 2
久山酒店
112
理華
続けて夏酒手に入れたので 飲み比べ こちらはさっぱり❣️ 甘酸っぱい いちごかな ベリー系の味わい😋 春酒のほうが好みかな❣️ 精米歩合 59% アルコール分 14度
alt 1alt 2
久山酒店
107
理華
以前飲んだ、黒麹で醸したCASARECCIOがとてもおいしかったので、 春に出る、こちらの白麹バージョンも 楽しみにしていました〜❣️ 好みどおりの甘酸っぱさ😆 13度の低アルでごくごく飲みやすい〜😋 食事前とかお風呂上がりによき アルコール分 13度 精米歩合 60% 使用米 岡山県産雄町 製造年月 24.03 へー😲雄町使ってあるんだなー 雄町のイメージと違う😆 日本酒奥深い
つよーだい
こんばんは😆最近よく月1〜2でお店行ってるけど見たことないかった😅13度ってすぐなくなるねー
理華
つよーだいさん😆ここのお店はおいてあるお酒の種類が多いから、ケースの奥に隠れてる瓶もあるよね〜😂😂私はいつもおじょうにオススメを取り出してもらうんだよ😆
つよーだい
こんばんは😁同じやーお嬢さん美人だよね😆自分もお嬢さんかお嬢さんのお友達なのかなぁ🤔と思われる若い感じの男性と話しておすすめしてもらってる👍大将は忙しそうなんで話しかけるの悪いかなぁって😅
理華
そーなん?❣️⤴️つよーだいさんもおじょうにオススメしてもらってるの〜?😍😍おじょう、美人だよねー😍❕❕すごく勉強してて、いつもおじょうにオススメしてもらうの、楽しい😍😍
谷泉純米大吟醸・愛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
久山酒店
19
ま〜くん1128
石川地震・地域復興協力 福岡県で購入 ◯製造年月2023.09月 アルコール度数16% 精米歩合・50% 酒米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ 購入店・久山酒店 価格・3000円(720ml) オススメ温度帯・冷酒 オススメ料理・ ウンチク・1月1日の震災で全壊してしまいました。福岡県の酒屋さんで購入できました。 ラベルは手書きです。 復興を願ってます。 #呑んで貢献 #頑張れ石川
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 おぜゆきだるま
alt 1alt 2
久山酒店
101
理華
おいしーーーい😍😍 やっぱりおいしい⤴️⤴️ 出合えてよかった雪だるま❣️⛄ 残り1本でした😂 おぜゆきらしいバランス良い甘さとフルーティさ😋 それにおりがからんでサイコーな後口〜😋😋😋 好きだわコレ❣️
しん栗
理華さんこんばんは〜🌛 おいしいですよねぇ🍶 自分も最近飲みましたが、 2人で飲んだら30分で完飲でした😭 おっしゃる通り、澱の感じが最高でした✨
理華
しん栗さん❣️ほぼ同時期に同じお酒を飲んで、同じような感想〜😆すげー嬉しい😂ほんとにおいしかったからよくわかるけど、それでも2人で30分で完飲はすごすぎ笑😂また来年も飲みたいですね!!
alt 1alt 2
久山酒店
127
理華
お客様のお口に合うと思いますよ とおすすめされてチョイス❣️ 好みに合うお酒を選んでもらえるので、知らない銘柄にも思い切ってチャレンジできます⤴️😆 開栓注意 慎重に蓋を開けるとシュワシュワがあがってきます〜😍 たーっぷりの澱が自動撹拌😍 さあ、期待して一口🎶 ん〜❣️❣️とーーってもいいバランス👏ほどよい甘さ❣️くどすぎず、そしてちょーどいいシュワシュワ〜🎶 あげものさっぱり流してくれますよ〜のアドバイスどおり🙆 だけどドライすぎもせず、 とろとろたっぷりだけどうんざりもせず、すばらしくおいしい😍 またいいお酒に出合ってしまった〜😆
ポンちゃん
理華さん、こんにちは☁️ 名前がいいですね👍既に美味しそう😆うんざりしないってのもすごく分かります〰🤣いつも酒屋さんといいお付き合いされてて羨ましいです😊💕
つよーだい
こんばんは😆これ超絶気になる!お店のホムペみたけど売り切れだった😅
理華
ポンちゃん😆「にごり」だけじゃなくて「とろとろ」がついてるのがいいよね😆「ドロドロ」だと印象違うし笑、うんざりしそう😆 ここの酒屋さんはお嬢さんもお酒に詳しくて、ひとり女性にも優しいお店です😉
理華
つよーだいさん❣️久山酒店さんだったらまだお店にいくつかあったと思うよ😆⤴️いいタイミングで遠征できるかな😂コレおいしかったよ〜🎶
ひるぺこ
理華さん、こんばんは。玉櫻のとろとろにごり、きゃー飲みたいやつです。今年は発売早かったんですね。やっぱり美味しいですよね😋飲まな!
理華
ひるぺこさん🎶私、このとろとろにごひり初出合いだったのですよ❣️玉櫻酒造さんのことも初めて知って❣️これ美味しかったです⤴️また飲みたい😍そして玉櫻酒造さんの他のお酒も飲んでみたいです〜👍
ひるぺこ
そうなんですね。悠々燗々のくまちゃんが可愛い玉櫻、ちょうど私も定番の五百万石のR1BYを入手したとこなので、来年かもですがアップしまーす😊
理華
ひるぺこさん🎶くまちゃんラベルの玉櫻があるのですね!悠々燗々ってことは燗つけに向いてるのかな?😆今まで目に入らなかったのに、よく行く角打ちに玉櫻さんが置いてあった!今度燗つけ試してみるね〜😉
三芳菊新酒しぼりたて 無濾過生原酒
alt 1alt 2
久山酒店
137
理華
三芳菊さん見つけました! これで地図塗り1歩前進🎶😍 好きな感じのフルーティな香りです❣️ 酸味は強めですけど甘酸っぱい コメ旨さがほとんどなく、スッキリ 好きな感じ❣️❣️ 甘さ控えめの酸味を楽しむぶどう🍇みたい😋 食中酒ではなく、デザート酒 クラッカーによく合いました😋
MAJ
理華さん、こんばんは!😄 僕の最後の徳島は三芳菊か鳴門鯛かと思ってますが、この三芳菊なら美味しそうなんでイイかも♪😆👍
理華
MAJさん!地図塗り全国制覇、あと1県なんですね❕🤩実は以前のみなさんのコメント見て、恐る恐るだったけど、これはとってもおいしかったです⤴️他のも飲んでみたいと思ったくらい😆ぜひ👍
alt 1alt 2
久山酒店
110
理華
やっぱりうまー!!❣️ シュワシュワにごりさいこー🙌 甘すぎず、ほんのり辛口より さっぱりとグレープフルーツみたい😍 好き❣️
MAJ
理華さん、こんにちは!😄 これ初めて見ました!しかも、グレフル系とな!🤤しばらく久山行ってないので見掛けたら買いたい♪😆👍
理華
MAJさん❣️最近おじょうさんと親しくなって、いろいろアドバイスもらえるので、知らない銘柄でも安心してチャレンジできる😆久山さんでのお酒選びがますます楽しくなったよ〜😍
仙介特別純米 白麹 活性にごり 無濾過生原酒
alt 1alt 2
久山酒店
113
理華
初仙介です😆 酒屋さんで何かしら会話を楽しんでいると、 お店の方がこちらのことを覚えてくれて、 リクエストすれば私好みのお酒をチョイスしてくれるので、 出会えるお酒や銘柄が広がって楽しいです こちら、開栓に時間かかりました😆 こんなに時間かかったの久しぶり笑 ちょっとゆるめるだけで泡がわきあがってくる😆 元気良すぎ❣️ そして めっちゃおいしーーー❕声出ました すんごいシュワシュワ しっかりにごり めちゃフルーティだけどくどくない甘み❣️ なんだっけ、桃🍑とぶどう🍇のミックスみたいですよ❣️ 食前酒のように飲むのがオススメって言われていたけど… 私は食事と一緒に楽しみますよ〜😆😆
つよーだい
こんにちは😁これめっちゃ元気よくて美味しいよね😆1度で完飲したよー
ポンちゃん
理華さん、こちらでも😊 仙介、おりがらみ美味しかったので、こちらも飲んでみたいです❣️奥能登もだけど夏の活性にごり、暑い今年は特に美味しいですね😆💕
理華
つよーだいさんもこれ飲んだ❔💕😍めっちゃおいしかったですよね❕❕シュワシュワの元気良さも好みだった😆1度で完飲したくなるの、わかるわ〜😍😍私もいつもよりたくさん飲んじゃった😆
理華
ポンちゃん❣️今まで、夏酒といえばわりとあっさりさらさらめの低アル、ばかりと思っていて、夏ににごりなんて飲んだことなかったのよ😍今年の夏はにごりのシュワシュワにたくさん出会えて刺激的だわよ〜😆
奥能登の白菊夏越酒 純米 にごり
alt 1alt 2
久山酒店
109
理華
最近にごり酒ばかり好んで飲んでます😆 酒屋さんの冷蔵庫ガラス越しに、にごりの文字を見つけて、 さっそく手に取ってよく見ると 奥能登の白菊の白藤酒造さんのお酒😲 そりゃ〜買いでしょ🎶 そのままレジへ〜😆 開栓すぐにいい香り〜❣️メロン🍈みたい  ほんとに細かい泡がほんのり立ち、濁り具合をじゃましないほどよいガス感🎶 飲み口はほんのり甘め、なのに後口はさっぱり さすが素晴らしいバランス❕ 普段、個人的にはもう少し甘めのお酒を好むけど、 このバランス具合は絶妙で素晴らしすぎ😆 杯を止められない😂 うますぎ〜
ハリー
理華さん、こんにちは😃 にごり好きは自分もかなりそうです、 一度は飲みたくなっちゃうんです。 だからあまり酒棚を詳しく見ない時も あります、、買っちゃいそうだから😅
理華
ハリーさん❣️❣️嬉しい❕にごり酒好き仲間⤴️⤴️ね〜😂初めて見るにごりだと、一度は飲んで味を確かめたくなりますよね😂酒棚見なければ冷静にやり過ごせるけど、…でも見ずにはいられない笑🤣
alt 1alt 2
久山酒店
107
理華
ラベルが美しい〜❣️ 惹かれて手に取って眺めていると、店主のお嬢さんが話しかけてくれました  黒麹で醸しているとのこと 甘酸っぱく、キリッとはっきりした味わい 食中酒というより、食前酒、アペリティフ的に飲んでほしいとのこと ご夫婦二人だけで酒造りしていて、なかなか九州で取り扱うところはない 店主も、この伸びしろが魅力だとのこと 店主とお嬢さんの激推で、飲んでみることに😍 力強いガス感😲 しっかり蓋を抑えてないと飛んでいきそう😆 注げばスパーリングワイン並みの泡感 酸っぱいと言っていたけど、めちゃめちゃほどよい❣️好みの甘酸っぱいさ これはこれはめちゃめちゃおいしい!! 春の白麹バージョンもぜひ飲んでみた〜い❣️
さけラン
あら? 理華さん何だかおひさブリ😇 モノごっついお酒呑んでますね〜! しかもお隣京都にこんな日本酒があったとわ!?
理華
さけランさん❣️ふふふ😆日本酒は飲んでるんだけど、投稿さぼりがちで🤣 ご夫婦だけで酒造りされている、小さな蔵のお酒のようです!これめちゃ好みでした😋お酒のウマさは蔵の大小じゃ測れない😆
alt 1alt 2
久山酒店
117
理華
去年の外飲みで出会って、 ラムネみたいでうまっっ!!と感動したあと探したけど、その時はもう夏の終わりでなくなってて😆 今年は初夏に探して発見!やった⤴️🙌 開封してグラスに注ぐと ガラス肌にシュワシュワと細かい泡がつき、 ラムネほどはいかないにしても なかなかの微発泡ぶり ん〜爽やか❣️ 去年飲んだほどラムネ感はないけど、育てれば甘みがでてラムネちっくになりそうな予感
ポンちゃん
理華さん、こんにちは☀️ 今日とっても暑いので💦💦レビュー見てるとゴクゴク飲みたくなります😆👍夏酒控えてるけど、これは昨年も逃したので飲みたいなぁ💕
理華
ポンちゃん😆ほんとにほんとに蒸し暑い日が続いててうんざり😂そんな日はゴクゴクいっちゃいましょ〜🎶夏酒はあっさりさっぱりしてるから、キンキンに冷やしてキリッと飲みたいね😍
遥瑛チチ
理華姫👸、こんにちは😃 ずいぶんお久しぶりのような… ワタシもサボり気味なのでヒトのこと言えませんが😆 そろそろオフ会開催したいですね❗️
理華
チチ殿😆おサボりしすぎてみなさんに忘れられそうでーす笑😂 そろそろオフ会開催しましょーよ❣️ どこに行こうか❔😍
風の森秋津穂 657 扁平精米 純米酒 無濾過無加水生酒
alt 1alt 2
久山酒店
138
理華
お初の風の森デス💕 初めて飲むならまずは秋津穂を‥それからコメ違いで飲んでみたらいいよ と店主のアドバイスに乗りました🙆 アマズッパイ というか、甘いよりも酸味が際立つお酒の味なんだね😆 開栓注意と書いてあったけど、慎重に開けた初日なんともなく、油断していた2日目にぽん❕❕❕と開いてびっくり😲 初日2日目はシュワシュワと 酸味を強く感じたけど、 3日目シュワシュワなくなって、 甘みが強くなってきた ほんのりコメ感でてきて 後口にちょびっと辛めのアルコール感でてくる😆3日目好き🎶 4日目はもっと甘くなってた⤴️ 4日目もっと好き🎶🎶おいしいー💕💕
遥瑛チチ
理華さん、おはようございます😃 エッ。なんと、まさかの初風の森だったんですね❗️ それはそれはおめでとうございます㊗️ アルコール入り乳酸菌飲料を存分にお楽しみあれ〜っ👍
3KAN4ON
理華さん、おはようございます😃 初風の森デビューおめでとうございます㊗️ これで理華さんも、定期的に風の森飲みたい飲みたい❗️と思うように😝
kan
理華さん こんちは☀️ それはそれは 風の森 デビューおめでとう🎉 風の森のネーミングとラベル 何か 北の国から(富良野)を思い出してしまうのは私だけでしょうか❓
ポンちゃん
理華さん、初風の森おめでとうございます🎉 レビュー通り、シュワがなくなってから本領発揮の美味しいお酒ですよね! kanさんのコメに引っ張られ、さだまさし脳内リピート中です😆
ハリー
理華さん、こんばんは😊 初風の森おめでとう🎉 いろいろ種類がありますからこれから楽しみですねー😀
理華
遥瑛チチさん😆アルコール入り乳酸菌飲料って😂うまいこといいますね〜⤴️⤴️そういう表現だと罪悪感持たずにじゃんじゃんますます飲めそうです😁😁
理華
3KAN4ONさん💕ようやく風の森デビューでーす😆取り扱いのある近くの酒屋さんには、常に多種置いてあるので、店主のアドバイス聞かながらいろいろ試してみたいでーす😍
理華
kanさん🎶ありがとう💕💕外飲みでも出会うことなく、やっと初デビューになりました😍 やばい😂これから風の森を見るたびに、富良野を思い出して、北海道のお酒と勘違いしそう😂😂
理華
ポンちゃん💕ありがとう😆私、コレは開けたてよりも数日たったほうが好みでした〜😂😂他の酒米はどうかな❔😆 ヤバい、これから風の森見ると、ぜったいさだまさしさん歌っちゃうって〜😂😂
理華
ハリーsakeboyさん🎶ありがとう😍みなさんのレビュー見てると、たくさん風の森種類あって目移りしてました〜😍次は何を飲もうかなぁ〜💕💕次も楽しみでーす⤴️⤴️
bana
理華さん😊風の森美味しいですよねー👌時間経過で楽しんだ事ないので、今度やってみます🙆‍♂️ 前にAlpha1夏の夜空ってやつ飲んだら美味しかったので、オススメです🍶
MAJ
理華さん、こんばんは!😄 初風の森は堪能できたみたいですね〜♪😋久しぶりに久山酒店へ宝探し行こうかな♪😆
理華
banaさん😆風の森のシュワシュワ感が好きな方は、時間が経つとつまらなく感じるかもですけどね〜😆でも一度お試しを🤣 今度はbanaさんオススメの夏の夜空を見つけてみますよ〜🎶😍
理華
MAJさん😂近場の酒屋でいつも置いてあるので、ついつい風の森後回しにしちゃってました〜🤣 いやいやほんとに、久山酒店さんは宝探し⤴️⤴️時々宝が多すぎて、わけわからなくなる〜笑🤩🤩
WOM
理華さん。おはようございます。初、風の森おめでとう。美味しいですよねというか私には驚きでした。私も近くに沢山あって気持ちわかります。
理華
White of Millionさん💕💕ありがとうございます😆風の森、確かに他の日本酒とは違った味わいで独特ですね🤩まずはひとつ楽しめたので、米違いで店主にオススメ聞いてまた楽しんでみたい😍
alt 1alt 2
久山酒店
家飲み部
119
MAJ
帰宅した直後、ZOOM飲み会するってtakeshonさんからLINEが来てるじゃありませんか! おぉ〜!じゃあご飯食べたら参戦やね♪ なんて思いながら何飲もうか冷蔵庫を物色。 そーだっ!廣戸川飲もう♪😆 って事でシャワー浴びてサクッと開栓♪ 「今終わりました。楽しかったですよ〜♪」 って。がーーーーん。😱 仕方ないのでレビューします。🤣 メロンのような淡く優しい香り。 昨年飲んだにごりはもっと甘味があり美味しかったですが、緑ラベルはスッキリした甘旨でこれまた美味しい♪😋 喉越しに走る苦味もキレの良さに拍車をかけてくれてます!美味いっ!!🤤 流石の廣戸川だけあって味わいのバランスは良いですね♪ 廣戸川も外さんなぁ〜。☺️ 今週の休肝日どないしょ。。。😂
マナチー
MAJさんこんばんは♪ これ、サケラボ?のYouTubeでも最近のうまかった酒ランキングに入ってましたね、これは本当フルーティさだけではない山田錦感が素晴らしかったです🥰にごりバカ売れしてますよ🤣
tkmts
MAJさん♪ 廣戸川どんどん人気あがってますね💦 山田錦の純吟はスルーしちゃたけど 今日にごりゲットしてきましたよ😆
遥瑛チチ
MAJさん、こんばんは🌇 肩透かし食らった後の光速レビュー、お見事😁 コレは久山さんまで行かないとゲットできなきわけですね…
おやじぃ
MAJさん、こんばんは🐶廣戸川は何飲んでも旨いですよね😋私も本日にごりゲットしました😆
ゆかちん
MAJさん、こんばんは😊この廣戸川、美味しいですよね〜‼️リピしたいほどです!私もおやじぃさん同様、にごりをゲットしました😆
T.KISO
MAJさん、こんばんは😄 皆さんにごりGETされたようで何よりです🎶🤣 山田錦も、改めて山田錦の良さを感じさせる絶妙な味わいで、さすが廣戸川と言いたくなる出来栄えでした❣️旨い‼️👍
kino.
MAJさん、こんばんは! 山田錦は美味かったですねー😋 そしてにごりも美味い😆 廣戸川は全部美味い🥰
takeshon
MAJさん、おはようございます😃 昨日は残念でしたね。またいつでも出来るんで👍 この緑ラベル超絶美味いやつ😋リピートしたかったが見つけられず😭
理華
MAJさん😆zoom参戦しそびれた様子が目に浮かんで笑っちゃいました🤣 廣戸川、久山酒店さんに置いてあるんですか❔❕ あそこは種類が多すぎて逆に見つけきらんです😅
honda
MAJさん おはようございます☀️ せっかく廣戸川開けたのに残念でしたね🤣次回はにごりで参戦して下さ~い🤣
etorannzyu
こんばんは😆 久しぶりに私はにごりをゲットしました〜🎶 廣戸川はしばらく飲んでいないのでとても楽しみです😋
MAJ
マナチーさん、こんばんは!😄 サケラボチャンネルはたまに観てますが、そんなランキングしてたんですね!噂に違わぬ美味さでした♪😋にごり探しまーす♪👍
MAJ
tkmtさん、こんばんは!😄 廣戸川人気上がりまくりなんですね!😲にごりのほうが確実に売り切れてそうですね。😂
MAJ
遥瑛チチさん、こんばんは!😄 気付いたら終了だったので、味わい忘れる前にレビューしました♪😆廣戸川は久山酒店か住吉酒販ですかね?🤔
MAJ
おやじぃさん、こんばんは!😄 にごりゲット出来たんですね〜!僕も何とか探してみます〜!👍
MAJ
ゆかちんさん、こんばんは!😄 僕はコレがラス一だったので、リピートは出来ないと思いますが、にごりを是非ともゲットしたいですね♪😆
MAJ
T.KISOさん、こんばんは!😄 ホント皆さん見事ににごりゲットされてますよね〜!羨ましい♪🤤この美味しさで人気になるのは必然ですね♪👍
MAJ
kino.さん、こんばんは!😄 安定の廣戸川なので冷蔵庫が許す限りは欲しい一本ですよね♪👍にごり欲しい。。。😂
MAJ
takeshonさん、こんばんは!😄 てっきり夜中まで突入するかと思ってました!🤣次回は逃さず参加したいですね〜♪😆廣戸川もうないと思いますが。。。😂
MAJ
理華さん、こんばんは!😄 僕も飲み会終わった瞬間に笑っちゃいました。🤣最近の久山さんは冷蔵庫を整理されたので、以前よりは見つけやすくなりましたよ♪👍
MAJ
hondaさん、こんばんは!😄 いや〜ホント残念でした。😂にごりで参戦したいけど、見つけられるかどうか微妙〜♪💦
MAJ
etorannzyuさん、こんばんは!😄 やっぱりにごりゲットされたんですね〜!羨まし過ぎです!👍じっくり味わって楽しまれて下さいね〜♪😋
Miki
MAJさん、昨日はありがとうございました*ゆきだるま美味しそうなので今日飲んでみます*
MAJ
Mikiさん、こんばんは!😄 こちらこそ、ありがとうございました♪😆 楽しくてゆきだるま三合飲んじゃいました。😅