みもみよ🐾片野桜THEORY 01山野酒造大阪府2025/2/2 4:14:2271みもみよ🐾見かけないラベルがあるのでオーダー。 全国で数軒の酒店でしか扱っていないレアなお酒らしい。甘口でお米の苦味でキレていく。美味しい!それぞれしっかりと味はあるけど、なんだか薄く感じる。 ラベルをみると製造年月が2023/9、そのせいか? じゅうぶん美味しいが、新酒でも飲みたかった。
みもみよ🐾三芳菊白ぶどう三芳菊酒造徳島県2025/1/31 23:01:5473みもみよ🐾ヘタな写真でスミマセン… ぶどう感はあまり感じませんでしたが、ひとくち口に含むと程よい甘みを感じ、その後酸味が追っかけてきて、キレていきます。四国のお酒はあまり飲んでいませんでしたが、これから飲んでいきたいてすね😊
みもみよ🐾秋鹿純米生原酒秋鹿酒造大阪府2025/1/30 15:07:1869みもみよ🐾ラベルがかっこいい! お味は辛口?ほのかに甘味もあり、お米の旨味でキレていく。 なかなかの美味でした。 ごちそうさまでした!
みもみよ🐾舞美人純米酒 MYVY(まいびー)美川酒造場福井県2025/1/24 14:16:3855みもみよ🐾赤い舞美人を発見し、またまたオーダーしてしまいした。今回で3種類目です。 お味は期待に違わず独特で、酸っぱい黒砂糖?酸っぱいみりん?もはや日本酒ではない違う飲み物でした。好みは別れるとは思いますが、僕は大好きです!(美味しいとは思いませんが…)
みもみよ🐾かなでる純米吟醸 生酛largemente尾畑酒造新潟県2025/1/23 11:24:2358みもみよ🐾佐渡の生酛造りのお酒。 生酛造りと聞かなかったら分からない程 (バカ舌です)、今どきの優しい甘口のお酒でした!ごちそうさまでした。
みもみよ🐾弥栄鶴天酒大明神生酒 2024竹野酒造京都府2025/1/21 14:26:4964みもみよ🐾ラベルがかっこいい!ということでオーダー。 口に含むとシュワシュワ、程よい甘味と酸味からほのかな苦味でキレていく。 旨い!好きです。ごちそうさました。
みもみよ🐾十九Snowflake尾澤酒造場長野県2025/1/18 14:11:4070みもみよ🐾優しいお味。 甘味、酸味、旨味のバランスが絶妙です。 最後にお米の苦味でキレていく。 美味しゅうございました!
みもみよ🐾車坂純米 おりがらみ 生酒吉村秀雄商店和歌山県2025/1/16 12:23:2165みもみよ🐾初車坂です! 爽やかな酸味が第一印象ですが、アルコール度が17.5度あるので、その後ガッツリ大人の味が追っかけてます。 なかなか複雑なお味でした。 ごちそうさまでした!
みもみよ🐾飛良泉FOUR SEASONS〈冬〉しぼりたて飛良泉本舗秋田県2025/1/13 9:52:3564みもみよ🐾すっきり爽やか飲みやすい! 搾り立てらしいシュワシュワで、酸味も甘味もいぃ感じです。 春夏秋冬の各シーズンで発売されるそうなので、全シリーズ飲みたいお酒です。
みもみよ🐾七賢甘酸辛苦渋 本醸造山梨銘醸山梨県2025/1/11 10:23:5468みもみよ🐾お米の旨味が強いけど、後口は若干のアルコール臭が来る。山梨県のお酒は三本目ですが、共通してるような…🤔 まだまだ勉強不足ですねぇ。今年もいろんなお酒をのみたいです!
みもみよ🐾たかちよシン・タカチヨ【想】扁平精米 無ろ過生原酒 N TYPE高千代酒造新潟県2025/1/5 2:53:0577みもみよ🐾昼飲み専用とあって飲みやすいです。 濃厚な甘味と酸味、ドイツのアイスワインのようです。タカチヨ、やっぱり好きです!
みもみよ🐾紫宙純米吟醸 ハートラベル紫波酒造店岩手県2025/1/3 10:05:0672みもみよ🐾今年もよろしくお願いします! 今年の初チェックインは紫宙です。 濃厚な甘味と程よい酸味。 何を飲んでも美味しいですねぇ。ma-ki-みもみよ🐾さん、明けましておめでとうございます🎍 旧年中はありがとうございました🍀 紫宙昨年デビューしたので今年は機会があれば色々試したいです✨ 今年もよろしくお願いします🙇みもみよ🐾ma-ki-さん、あけましておめでとう御座います! 紫宙、美味しいですよね😋 同じ原料なのに、酒造さんや、同じ銘柄でも味が変わるなんて、日本酒って不思議です。 今年も色々教えて下さい。お願いします!
みもみよ🐾甲斐男山八巻酒造店山梨県2024/12/27 22:54:1470みもみよ🐾初 山梨県のお酒です。 辛口をうたっているだけあって、すっきりキレキレの辛口でした 二日目からは、まろやか味が加わって、えぇ感じに…自分的には二日目以降が好みかなぁ😋
みもみよ🐾富翁純米大吟醸 量り売り生原酒北川本家京都府2024/12/19 13:53:2168みもみよ🐾約20年ぶりの富翁。 酒造さんのショップの壁から出てる蛇口? から直接瓶詰めしてくれる量り売りにて。 時期により種類は変わるのですが、今回は純米大吟醸でした。 お味は良くも悪くも、昔ながらの伏見のお酒。ガッツリ甘口、後口も甘口で自分的にはもう少しキレが欲しいかな?という感じでした