Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みもみよ🐾みもみよ🐾
よろしくお願いします!

登録日

チェックイン

209

お気に入り銘柄

5

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
72
みもみよ🐾
以前から飲みたかったお酒。 香りフルーティー、旨味は少ないけどお米の甘味と酸味が爽やか!自分の勝手なイメージで、この手のお酒は低いアルコール度数かと思いきや、16度としっかり飲める。美味でした😊
鏡野純米無濾過生原酒
alt 1alt 2
91
みもみよ🐾
アルコール度数から察するにガッツリ系のお味かと思いきや、上品なお味です。 辛口ではありますが、その前に爽やかな酸味が来るので、あまり感じません。 お味に騙されて飲み過ぎると危険なお酒です😊
alt 1alt 2
96
みもみよ🐾
去年に出会ったサビ猫ロック。 今年で発売10周年とのこと。 精米歩合39%の大吟醸。基本は酸味を帯びた甘口ですが、お米の旨味と少~しの苦味を感じながらキレていく。なかなかの美味でした。
猫punchS〆M
みもみよ🐾さん、おはようございます😃 サビ猫ロックのラベル可愛いですね😍しかもなかなかの美味でしたら、ぜひ見かけたら連れて帰りたいです🐈😘
みもみよ🐾
猫punchS〆Mさん、こんばんは! サビ猫ロックは何種類もあり、全てネコさんのラベルだった思います😊 お見かけしたら是非!
alt 1alt 2
95
みもみよ🐾
以前から気になっていたお酒! 甘味から酸味でキレていくのは、同じ酒造さんの若波の同じか。違うのはお米の旨味を強く感じたこと。美味しゅうごさいました😊
六歓えすえふ 純米吟醸酒
alt 1alt 2
溝口さんち
93
みもみよ🐾
お世話になっているお店でラベルにつられてオーダー。 オーナーさんや常連さんに、このお酒や酒蔵さんのことを教えて貰いながら一献。 一本のお酒で話題が盛り上がる…外飲みの醍醐味ですね😊 お味は口に含んだ瞬間、優しい酸味が来るので甘口かと思ったけど、以外と辛口?な印象。ネーミングとおりサッパリ、ふんわり(えすえふ)ソフトなお味のお酒でした
宮泉會津宮泉 純米吟醸 山田錦 うすにごり 火入れ
alt 1alt 2
118
みもみよ🐾
大阪にある、かどや酒店さんの頒布会限定の宮泉とのこと。 お味は甘味も酸味も控え目。秋の夜長にゆっくり、じっくりといつまでも飲んでいたいお酒した。ごちそう様でした。
alt 1alt 2
96
みもみよ🐾
八兵衛の秋酒です。 お米の旨味たっぷりなのに、ドッシリ感は無く、自然に身体に染み込んでいきます。 優しい優しいお味でした。
ポンちゃん
みもみよ🐾さん、200チェックインおめでとうございます🎉🎉 いつも楽しく拝見させて頂いてます😊優しい味わい、お月さんのようですね🌕️
みもみよ🐾
ポンちゃん、こんばんは。 コメントありがとうございます😄 まだまだ初心者ですが、これからも宜しくお願いします😊
Masaaki Sapporo
みもみよさん、おはようございます😃200チェックインおめでとうございます🎊秋酒の季節ですね🍶こちらはやっと1本飲めました😋
みもみよ🐾
Masaaki Sapporoさん、こんにちは! コメントありがとうございます😊 一気に冬が来るかも?ですが、秋酒楽しみましょう😋
よこやまSILVER 純米吟醸(ひやおろし)
alt 1
alt 2alt 3
104
みもみよ🐾
朝晩涼しくなってきましたね。 そんな季節にピッタリなラベルのよこやまです。 お約束の甘味と旨味、けれど今まで飲んだよこやまよりは控え目か?これも十分有りです。ごちそうさまでした。
神心純米 自耕自醸 番外品~別取り生原酒~
alt 1alt 2
108
みもみよ🐾
通常は火入れのお酒を、年に1回だけ生原酒で蔵出しするレアなお酒とのこと。 程よい酸味からの旨味。なかなかの美味でした!
alt 1alt 2
102
みもみよ🐾
辛口フルーティー。あとくちのピリピリ考がきになったけど、二日目はピリピリ感がなくなり、全体的にマイルドになった。 個人的には二日目以降のお味が好み。
城陽特別純米酒60 祝
alt 1
alt 2alt 3
93
みもみよ🐾
ほのかに甘口、そしてフルーティー。 そして後から日本酒らしい旨味と苦味か追っかけてくる。この塩梅とへんかタイミングが個人的には大好きです。
alt 1
alt 2alt 3
94
みもみよ🐾
続きましては特別純米酒です。 特別本醸造に比べて、甘味と酸味が強いような…最後に苦味が来るのは特別純米特有。個人的には特別純米が好みか?何れにせよ美味しい二本でした。
1