Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちょびんちょびん
静岡県出身!転勤で現在は神奈川県に在住!お気に入りの酒屋を見つけたので通いたいと思っています😊 フルーティーなお酒も好きだけど、どちらかというと味わいが強いものが好みです😄

登録日

チェックイン

931

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鳳凰美田WINE CELL SPARKLING純米吟醸
alt 1alt 2
148
ちょびん
WINECELLのスパークリングは 初めて飲むかなぁ🤔 開栓時、少し油断したら吹きました😅 味わいはしっかり味のシャンパン🍾 サッパリして飲みやすいけど 炭酸が強すぎて腹が膨れます🥲 完全に洋食向きのお酒ですね🍽️ 個人的にはスパークリングじゃ無い方が 好みかなぁ❗️
山三純米大吟醸 愛山原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
134
ちょびん
山三の愛山は初めて飲みます❗️ 香りは控え目 愛山らしい甘さとコクが感じます😊 生原酒らしいフレッシュなピチピチ感 仄かに香る木桶の香り 若干の苦味もあってスッキリ飲めます👍 とてもバランスが良く スイスイ飲めちゃう美味しいお酒ですね‼️
叫ぶ蝶
ちょびんさん こんばんは!飲んだときに私が感じたそのまんまのコメントだったので、なんだかうれしくなってしまいました😊
磯自慢青春 特別純米 山田錦
alt 1alt 2
131
ちょびん
ずっと気になっていた青春❗️ 磯自慢は本醸造が好きですが たまには純米系もいいかなぁ😊 このお酒に合うのは絶対魚系🐟‼️ お刺身も良いけど干物も良いね👍 ということで伊東に買い出し❗️ 気になっていた日本酒が飲める干物屋へ 車で行ったので今回は飲めなかったけど 酒に合う干物を見繕ってもらって購入❗️ 後はもう一件人気の干物屋にも寄って購入❗️ 早速、夜は家で干物祭り😊 干物は勿論美味しいけど磯自慢も 美味しい‼️ 香りは青いメロン🍈 甘さは程よく旨みが濃い 後味は結構な辛口でスッキリ‼️ このペアリング凄く合う👍 生臭い感じもスッと消えてイイ❗️ お刺身も良いけど干物と飲むのも最高😃 魚系には磯自慢間違い無しですね👍
alt 1
alt 2alt 3
125
ちょびん
お気に入りの大雪渓❗️ このお酒の火入れは量販店でも置いてる らしいですが今回の生酒は余り無いそうです❗️ 香りは控え目です 味わいは丁度良い甘み❗️ アル添ぽいアルコール感と苦味や癖は 一切無くてとても飲みやすいお酒です😊 コスパも良く4号瓶で¥1200位です❗️ 色んな食事にも合いそうだし 一升瓶でも良かったかなぁ🤔 呑みやすくてとても美味しいお酒です👍
ジェイ&ノビィ
ちょびんさん、こんにちは😃 お!コチラの大雪渓さんも旨そうですね😋しかも生で1200円😳このご時世嬉しい一本ですね🤗
村祐常盤ラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
127
ちょびん
凄く久しぶりの村祐です❗️ 今回2本購入したうちの1本目の常盤ラベル 香りは穏やか 味わいは和三盆の様な優しい甘み😊 酸味や苦味が無くとても綺麗‼️ 旨みもしっかり有りながら 後味は水の様に消えていく感じ❗️ 上品な感じが村祐っぽいですね👍 この独特な味わいが癖になる❗️ とても美味しいお酒ですね😃 一緒に購入した茜は後日開けます😊
総乃寒菊オーシャン99空海
alt 1alt 2
133
ちょびん
この前飲んだ様な感じ❓ 気が付けばもう一年経ってる😅 香りは控え目だけど寒菊らしい 味わいは間違い無いですね‼️ 甘さもしつこく無く 旨みを感じつつも 結構スッキリした後味😊 バランスが良くて美味しいです👍
龍が沢豊穣祈願祭 夢の香
alt 1
alt 2alt 3
115
ちょびん
会津龍が沢の豊穣祈願祭酒❗️ +20の辛口 香りは無く 飲んだ瞬間は水の様なスッキリ感 その後に強めの辛さが来て 仄かに旨みを感じます😊 完全に食中酒向きですね👍 お刺身や焼き鳥などあっさりした料理に 合いそうかなぁ🤔 辛口好きには良い感じです❗️
ジェイ&ノビィ
ちょびんさん、こんにちは😃 福島酒の+20ですか!これは気になる一本‼️刺身系でクイッといきたいです😋
alt 1alt 2
138
ちょびん
土佐しらぎくのシュワシュワ系😊 以前、外飲みで美味しかったお酒❗️ 久しぶりに出会ったので購入❗️ 甘さ控え目のメロンソーダ🍈 うすにごりで旨みも感じて 大好物な味わいです‼️ 甘さが後に残らないので 結構、食事にも合うかなぁ🤔 刺身にはこの香りが合わないけど 洋食🍽️なら良いかも👍 とても美味しいお酒ですね‼️
alt 1alt 2
126
ちょびん
定番?の純米吟醸❗️ 東洋美人らしいフルーティーな香り🌺 甘さは思ったより控え目 後味に少し苦味があって 結構スッキリした味わいですね👍 東洋美人はどれを飲んでも 間違い無く美味しいお酒ですね😃
alt 1alt 2
149
ちょびん
久しぶりの飛鸞❗️ 定番のにこまる😊 香りは控え目ですね 柑橘系のジューシー感‼️ 生酛らしい強めの酸味と 程よい甘みで良いですね👍 たまに欲する甘酸っぱい味わい😃 夏にキンキンに冷やして飲んでも 良い感じの美味しいお酒ですね‼️
亀の海春うらら うすにごり生酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
145
ちょびん
久しぶりの投稿です😅 春酒の中でも大好きな春うらら‼️ 香り華やか🌸 少し甘さ強め 仄かなガス感 間違い無く美味しいですね😃 春らしい華やかな味わいで最高👍
陸奥八仙特別純米 赤 生酒
alt 1alt 2
141
ちょびん
大好物の赤ラベル生酒‼️ 陸奥八仙の中では1番位に好きなお酒😊 開けた瞬間の香りがメチャフルーティー❗️ リンゴ🍎です 味わいもリンゴだけど 後味に少し苦みがあるので 結構スッキリしています👍 やっぱり美味しいですね😃 毎年、このお酒を飲むのが楽しみです‼️
総乃寒菊松尾自慢純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
143
ちょびん
久しぶり松尾自慢‼️ オーシャンシリーズも勿論美味しいけど この松尾自慢はどちらかと言うと 食中酒向きかなぁ🤔 今回は生酒なのでフレッシュ感が 有りつつもフルーティーさは控え目❗️ 甘さも程よく仄かな苦みもあって 後味はガス感でスッキリ👍 甘さ控え目のラムネかなぁ❓ 飲み飽きしなくてとても美味しいです😃
alt 1alt 2
142
ちょびん
久しぶりの山川光男です❗️ 今回は山形正宗ですね 柑橘っぽい香りと強めの酸味😊 かなりスッキリしています❗️ 仄かにガス感もあって良いですね👍 イタリアンに合いそうな 爽やかな味わいですね😊
総乃寒菊OCEAN99 凪 うすにごり純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
144
ちょびん
寒菊のオーシャンシリーズで いちばん好きな凪😃 サッパリしたメロンソーダ🍈です 少し甘さは強いけど シュワシュワガス感でスッキリ👍 ジュースの様に飲めちゃう ヤバいお酒ですね😅 間違い無く美味しい‼️
楯野川白馬の騎士にごり純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
142
ちょびん
無我と一緒に購入したお酒❗️ 純米大吟醸のにごりって初めてかも🤔 香りは控え目 程よい甘さと大吟醸らしいスッキリ感 12度の低アルと強めのガス感で ジュースの様に飲めちゃいます‼️ 甘さ控えめなので食事にも合いますね👍 ラベルの絵がビミョ〜な感じですが とても美味しいお酒でした😃
鍋島Blossoms Moon純米吟醸
alt 1
148
ちょびん
我が家の春酒の定番🌸 Blossoms Moon❗️ 相変わらず香りが良いですね😊 少し甘さが強いけど しっかりした苦みで スッキリ後味👍 仄かにガス感もあって フレッシュさも感じます❗️ やっぱり春酒には外せない一本です‼️
羽根屋特別純米しぼりたて生酒特別純米生酒
alt 1alt 2
150
ちょびん
久しぶりの羽根屋です😊 香りは華やか❗️ しぼりたて生酒らしいジューシー感❗️ 仄かな酸味と苦味もあって スイスイ飲めちゃいます😊 羽根屋も間違い無く美味しいお酒ですね👍 これからも色々飲んで行きたいです‼️
楯野川無我 レッドボトル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
139
ちょびん
バレンタインに生チョコと セットでポチりました❗️ SILSMARIAの楯野川の主流バージョン 他にも気になる銘柄のお酒のチョコが あったけど無我を飲んでみたかったので こちらをチョイス😊 チョコはバレンタインに食べたけど お酒はやっと開栓😅 香りは穏やかで和の甘さを感じます 酸味も程よくあって 綺麗でバランスが良い味わいですね‼️ 生酒らしいピチピチ感も良い感じ👍 他の無我も飲んでみたいですね😊
alt 1alt 2
142
ちょびん
ずっと前から気になっていた 古伊万里❗️ 九州の日本酒処佐賀のお酒は やっぱり飲まなくては😊 香りは余り無いかなぁ🤔 白ぶどう系のスッキリした甘みと 強めの酸味、後味の苦味で かなりスッキリした味わいです‼️ 柑橘っぽい爽やかな感じもあって スイスイ飲めちゃいます😃 和洋食何でも合いそうな 美味しいお酒ですね👍 他の古伊万里も是非飲んでみたいです😊