ちょびん光栄菊Noon Crescent原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2025/6/9 11:09:12134ちょびん久しぶりの光栄菊❗️ このNoon Crescentの皆さんの レビューを見ていたら開栓時要注意‼️ だったので慎重に開けたらギリセーフ😅 爽やかな香りと味わい 甘さ控えめでとにかくガスが強い❗️ スッキリして美味しいけど お腹に溜まる感じ❗️ シャンパン🍾代わりに飲むなら良いかなぁ🤔
ちょびん北安大国純米吟醸無濾過生原酒北安醸造長野県2025/6/5 12:22:53136ちょびん北安大國の飲み比べ❗️ 先日の夏酒に続いて 純米吟醸無濾過生原酒です😊 香りは余り無いかなぁ🤔 フルーティーと言うよりは 和の甘みを感じて酸味も少なく 後味もスッと消えていく感じの 柔らかい味わいです❗️ 食事を邪魔しない美味しいお酒ですね👍
ちょびん大雪渓純米生原酒 長野R酵母 ひとごこち大雪渓酒造長野県2025/6/3 12:51:20135ちょびん最近の我が家のイチオシ大雪渓‼️ コスパが良く、どれも美味しい大雪渓😊 このお酒も期待はしていたけれど 想像を遥かに超える美味しさです😍 フルーティーで甘酸っぱジューシー‼️ 結構甘いと思ったら日本酒度ー29😅 でも酸味も強くて梅酒っぽい感じ? ガス感も仄かにあって後味も以外と スッキリ❗️ 日本酒が苦手な人でも飲めちゃいますね👍 甘みと酸味の強い白ワインって感じ❗️ 洋食系には良いかなぁ🤔 大雪渓の他の夏酒もスタンバイしているので 楽しみです😃
ちょびん田酒特別純米特別純米西田酒造店青森県2025/6/2 11:49:02131ちょびん初めて飲む定番の田酒です😊 そのうち飲んでみたいと思いつつ 購入するのが後回しになっていました😅 味わいはラベルの渋さとは違い 程よくフルーティー感もあって 甘み、酸味、苦味のバランスが良いです❗️ 後味もスッキリしていて色んな食事に合います😊 これだけでも飲み飽きしない とても美味しいお酒ですね👍 人気なのがわかります😃ma-ki-ちょびんさん、こんばんわ 私も初家呑みで田酒さんの特純ゲットできたんですよね🎵 レビュー拝見して益々呑むのが楽しみです😋 バランス良くて食事にも合う~日本酒を楽しむ醍醐味ですよね😋ちょびんma-ki-さん、おはようございます❗️ この田酒、今風過ぎずクラシック過ぎず 絶妙なバランスで美味しいですね👍 機会があれば他の田酒も飲んでいきたいです😊ジェイ&ノビィちょびんさん、おはようございます😃 お!いかれましたね‼️クラシック寄りのモダンでクラダンですよね🤗 田酒さんはやっぱり旨い😋ちょびんジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 この田酒は落ち着いた感じで 安心感のある味わいが良いですね👍
ちょびん十六代九郎右衛門夏生酒 純米純米原酒生酒湯川酒造店長野県2025/5/30 12:07:54118ちょびん十六代九郎右衛門の夏酒❗️ 蚊取り線香のシールが良い感じ😊 フルーティーな香りで ジューシーな味わい‼️ 甘さもそこまでしつこく無く 酸味と、苦味が程よくあって スイスイ飲めちゃいます😅 生魚以外の料理なら何にでも合いそう👍
ちょびんみむろ杉純米大吟醸 山田錦今西酒造奈良県2025/5/27 11:47:15132ちょびん香りが良いですね‼️ メロンの様なマスカットの様な😊 優しい甘みとしっかり感じる旨み❗️ 酸味も仄かにあってバランスが良く 後味も雑味が一切無くとても綺麗な 味わいです😃 上品だけど物足りなさは無く とても美味しいお酒ですね😊 みむろ杉間違い無し👍
ちょびん栄光冨士七星 純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/5/23 21:28:20144ちょびん久しぶりの栄光富士です❗️ この七星は初めて飲みます😊 フルーティーな香りと 無濾過生原酒のフレッシュ感❗️ 少し甘めだけど旨みもしっかりあって 後味はスッと消えていく綺麗なお酒👍 間違い無く美味しいですね😃
ちょびん北安大国夏酒 純米吟醸北安醸造長野県2025/5/21 11:55:15136ちょびん大好きなこの夏酒‼️ 昨年飲んでお気に入りになりました😊 柑橘🍋系の香りと味わい❗️ 裏ラベルにも書いてある様に レモン🍋の様な酸味と強めの苦味😊 アルコール感を全く感じない 甘さも控え目でジュースの様に 飲めちゃいます‼️ The夏酒って感じ👍 油っぽい食事には合いますね❗️ とても美味しいお酒です😃 純米吟醸の生酒も一緒に購入したので 味比べも楽しみです😊ジェイ&ノビィちょびんさん、こんばんは😃 これは旨そうで我々好きそうなヤツです! 見つけたらゲットしたいと思います🤗ちょびんジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 このお酒は甘さ控え目なので飲んだら 気に入ってもらえそうです❗️ 爽やかなレモン🍋の様な酸っぱさと 後味のほろ苦さで、ほぼレモン水🍋です👍
ちょびん甍銀紅 無濾過生原酒甍酒蔵長野県2025/5/17 12:21:23131ちょびん最近話題の甍です‼️ 今回は紅を購入しました😊 香りは無いです❗️ 味わいは思ったよりスッキリ❗️ 木桶感が強いです 旨みも程よく感じながらも ガス感程よくスイスイ飲めちゃうお酒ですね😅
ちょびん花邑秋田酒こまち 純米吟醸生酒両関酒造秋田県2025/5/14 11:11:30141ちょびんこの花邑は初めてかなぁ 香りは思ったより控え目です❗️ 味わいはかなり甘さが強い😅 酸味や苦味も無いため後味も キレがイマイチかなぁ🤔 この甘さならもっと香りが強い方が 飲みやすい感じがします❗️ 期待していただけに少し残念でした🥲
ちょびん陸奥八仙裏陸奥八仙 純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒八戸酒造青森県2025/5/13 12:29:10143ちょびん陸奥八仙の赤ラベルと甲乙付け難い位 大好きな裏陸奥八仙‼️ 香りはメチャ華やか😊 味わいもジューシーリンゴ🍎 赤ラベルと比べると甘さは控え目で 後味の苦味が少し強め ガス感も仄かにあって結構スッキリ❗️ 食事にはこっちかなぁ🤔 メチャ美味しい👍 来年も絶対に飲みたいお酒ですね😃
ちょびんAKABU純米吟醸 結の香赤武酒造岩手県2025/5/12 13:45:00142ちょびん安定のAKABU❗️ 火入れでもフレッシュ感はしっかりあって 香りも華やかで味のバランスも最高です👍 最近、AKABUの季節物を飲んでいないので たまには飲もうかなぁ😅ma-ki-ちょびんさん、おはようございます こちら、私もゲットしましたぁ🎵 火入でもフレッシュでバランス最高のAKABUさん~呑むのが楽しみです😋
ちょびん村祐茜ラベル 生酒村祐酒造新潟県2025/5/12 12:04:54131ちょびん少し前に飲んだ常盤ラベルに続いて 茜ラベルです❗️ 香りは余り無いですね❗️ 村祐らしい和の甘みと程よい酸味😊 絶妙なバランスで旨みもしっかり感じて 美味しいですね😃 後味も余り残らないので色んな食事にも 合いそうです👍
ちょびん百楽門冴 特別純米生酒葛城酒造奈良県2025/5/12 11:43:07119ちょびん日本酒を飲むきっかけになったお酒❗️ 百楽門❗️ スッキリ辛口で飲みやすく 日本酒に持っていた飲みにくいイメージが変わったお酒です😊 今回からは生酒で香りも程よくあります❗️ 雄町の旨みを感じながらも強めの酸味と 喉に来るピリピリした辛さが良いですね😃 お刺身に合いそうですね👍 たまにこの辛さ欲します😊
ちょびん信濃錦艶三郎 純米生原酒純米原酒生酒宮島酒店長野県2025/5/6 12:10:40136ちょびん初めて飲む信濃錦❗️ 精米歩合71%とシンプルなラベルからして クラシックっぽい味を想像してました🤔 開栓すると香りはフルーティー‼️ 味わいもトロみがあって甘旨ジューシー😃 仄かに苦味もあって後味も良い感じ👍 色んな食事にも合いそうです😊 この濃い味久しぶりに飲んだけど 大好き❤なやつです‼️ コスパも凄く良く最高です😃 一升瓶買おうかなぁ🤔
ちょびん山形正宗純米吟醸 酒未来 生酒水戸部酒造山形県2025/5/4 11:56:43137ちょびん好みの酒未来のお酒ということで購入❗️ 香りはフルーティー😃 酒未来っぽい🍑の感じ‼️ 程よい甘さとガス感もあって チョー呑み易いですね👍 仄かに苦味もあって後味もスッキリ👍 メチャ美味しい😃 酒未来のお酒やっぱり好みだなぁ‼️
ちょびん鷹長菩提酛 純米生酒油長酒造奈良県2025/5/4 11:44:55123ちょびん初、鷹長です❗️ 風の森は何度も飲んだことがあって フレッシュ❗️ピチピチのイメージ😊 鷹長は甘々でトロトロ‼️ 貴醸酒やデザートワインって感じですね❗️ 食事には合わない感じだけど チョコレート🍫など甘いお菓子に 合わせたら良い感じ👍 この味が菩提酛の特徴なのか分からないけど これはこれで有りだと思います😊
ちょびんくどき上手ドキドキ 純米大吟醸 山酒4號純米大吟醸生詰酒亀の井酒造山形県2025/5/1 12:17:19144ちょびんJr.じゃ無いくどき上手は久しぶり❗️ 香りは控え目ながらくどき上手っぽいです😊 開けたては結構スッキリした味わいだけど 常温くらいになるとしっかりした旨みを 感じます‼️ 味が濃いですね❗️ 仄かに苦味もあるので後味は しつこく無くて良い感じです👍 山酒4號の特徴は分かりませんが 美味しいですね😃
ちょびんゆきの美人純米吟醸 雄町純米吟醸秋田醸造秋田県2025/5/1 12:02:18128ちょびん香りは余り無いかなぁ🤔 味わいはミネラル感が強めで 雄町の割に甘さは控え目です❗️ 苦味が結構あってガス感も 仄かにあるので後味はかなりスッキリ‼️ 和洋中食事を選ばずオールマイティーな 美味しいお酒ですね👍
ちょびん大那純米吟醸 東条産山田錦 無濾過生酒菊の里酒造栃木県2025/4/27 13:29:26141ちょびんこの大那は初めて飲みます❗️ 東条産山田錦、期待が膨らみます😊 香りはフルーティー❗️ 味わいは甘さ、酸味、苦味などの バランスが良く山田錦らしいのかなぁ❓ 流石にこれだけ飲んで東条産は分かりません😅 開けたては少し生酒の荒々しさがあったけど 3日目位からマイルドな味わいになって 飲みやすくなりました👍 旨みもしっかり感じられて美味しいお酒ですね😃ジェイ&ノビィちょびんさん、こんにちは😃 コチラの立ち姿も美しく凛々しい大那さん!我々飲んだのかなり前ですが😅旨かった記憶だけは残ってます😋