Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちりとてちんちりとてちん
2021年11月頃、獺祭45と出会ったのがきっかけで、日本酒が好きになりました。60才を超え、健康に留意しながら、妻の美味しい料理と共に日本酒を楽しんでいます。

登録日

チェックイン

560

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

銀黒 生酒
alt 1alt 2
63
ちりとてちん
兵庫県明石市の魚の棚の田中屋さんが「話題沸騰の日本酒」との殺し文句で即買。 大信州を銘酒に 育て上げた名杜氏が独立して醸す「甍(いらか)酒造」の第一弾との事。 香りはすっきりとしたバナナのような香り、お米の美味しさや甘さがしっかりと感じられる。 美味い‼️
大倉山廃特約純米 無濾過生
alt 1alt 2
浅野日本酒店Sannomiya
72
ちりとてちん
浅野日本酒店SANNOMIYAさんにて。 スタッフさんに大倉の酒ってどんな感じですか?スタッフさん一言…「変態な日本酒です」…? 変態さは理解できなかったですが、普通に美味くイイ日本酒。 爽やかな香りと、直汲み特有のガス感。甘味と旨みがイイ。飲み飽きない味わい。
alt 1alt 2
72
ちりとてちん
あずきバーの製造元として知られる井村屋が手掛ける日本酒との事。三重のお土産で頂きました。 ふくよかで奥深い香り、微かな甘みを感じる。しっかりとしたフレッシュ感もあります。
紫宙純米吟醸 杉玉ラベル 初しぼり
alt 1alt 2
78
ちりとてちん
栃木県のさいとう酒店さんにてネッ純米吟醸 杉玉ラベル 初しぼりト購入。 ジューシーで綺麗な甘みと爽やか 酸。フレッシュさが際立ち一本👍
御前酒1859 菩提元 雄町
alt 1
alt 2alt 3
79
ちりとてちん
明石市の日本酒BAR波さんにて。勝駒が豊富に揃ってます。 初めての御前酒。 雄町のふくよかさ、厚みのある旨み。穏やかな味わい。 フルーティさも感じられ、美味い日本酒。
総乃寒菊OCEAN99 -銀海 Departure- 純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
83
ちりとてちん
明石市の日本酒BAR波さんにて。 今年開店の日本酒BAR。大人の秘密基地発見🌈 新酒第一弾にふさわしい軽快なキレとジューシーな旨味…今年も更に美味い👍
信州亀齢能登産ゆめみづほ
alt 1
alt 2alt 3
81
ちりとてちん
明石市の日本酒BAR波さんにて。隠れ家的のお店。外観も内装もおしゃれなBAR。それでいて居心地もイイ。秘密基地発見🌈 酒蔵でしか買えない限定酒との事。 ジューシーでさらっとしたガス感が舌に。独特の旨みとビター感。じんわりと甘み。瑞々しく綺麗な日本酒。 通常の信州亀齢ともまた違った味わいで美味しい。
5