Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
tomicotomico
備忘録として、はじめました!日本酒初心者なのでいろいろ教えてください。日本酒とのペアリングが楽しくて日々研究中です。お米の甘みのあるまろやか旨口系が好きです。 酔った勢いで書いているので、感想はあまり参考になりません😌

登録日

チェックイン

672

お気に入り銘柄

19

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
35
tomico
綿屋の中でも甘口フルーティーなチャレンジ酒。イタリアンとのペアリングを推奨しているのでラベルもイタリア国旗の色なんだって
御前酒等外雄町生酒
alt 1
36
tomico
御前酒好きだけどこの種類ははじめて!コクもあり甘さもあり、バランスが良いお酒!
わかむすめ純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
39
tomico
薫酒。香りは控えめだけど、口に含むと華やかでトロピカルな香りが!甘みと旨みのバランスがちょうどいい
山法師蔵囲い夏吟醸生酒
alt 1
39
tomico
醇酒。日本酒だけでいただくとちょっと強いかなって思ったけど、食中で食べ合わせるとうまくペアリングできて美味しい!
純米生酛にごり酒
alt 1
43
tomico
薫酒。青リンゴ?梨?の果実味がすごい!とにかく甘くてフレッシュで、最後にガス感。他の望と飲み比べしたくなるなー!
小左衛門Holiday サイクリング純米大吟醸生酒
alt 1
35
tomico
薫酒。口当たり甘さがしっかりあって、酸味と苦味が後からきます。芳醇さもあって好きな系統!
ma-ki-
tomicoさん、おはようございます サイクリング美味しいですよね😋 私も昨年いただいたのですが、好きな感じのお酒でした🤗
tomico
ma-ki-さん、コメントありがとうございます!好きな味わいの系統が似ているかもしれませんね。飲みやすくて美味しかったです!
alt 1
41
tomico
醇酒。特別純米なのに吟醸香とはまた違う華やかさがありました!美味しい! 口開けから10日くらい経っちゃったんですが、嫌な苦味は全くなくコクが増しました。
ma-ki-
tomicoさん、こんばんわ 而今様の特別純米美味しいですよね😋 単体で良し。食中で良し。本当に美味しすぎるお酒ですよね🤤
加茂錦荷札酒 播州愛山純米大吟醸
alt 1
45
tomico
薫酒。香り立ちも味わいも優しい甘みと、後からくる甘酸っぱい酸味とスッキリ感。旨みはあるけど柔らかいのでスイスイ飲めます!低アルコールだし、まろやかなので食中としてもピッタリ。
ma-ki-
tomicoさん、こんばんわ 先日、私もこちらゲットしましたぁ🎵 甘酸っぱい酸味は大好物なので呑むのが益々楽しみです🤤
alt 1
36
tomico
わっさは方言で「イタズラ」の意味。余ってしまったお酒の原料?たちで実験的に作ったお酒だそうです。イタズラ心が楽しい、日本酒。味は梅酒のような固めジューシー系。けれど低アル11%で飲みやすい。仕込みに使うお米の20%がもち米なんだそう。杜氏さんの息子さんがイタズラ書きしたイラストをそのままラベルにしたらしい!
alt 1
35
tomico
乳酸菌を早口で言ってニサキ。ネーミングセンスもイラストも好き、推し蔵です。 乳酸菌発酵させてできた甘酒を使って仕込んだお酒。甘さと酸味のバランスがめちゃくちゃいい!トロッと感。燗にしてもすごく美味しかった!
alt 1
40
tomico
花冷えで飲むと甘さが控えめで酸味とガス感を強く感じたけど、常温に置いておくと甘みが強くでてまろやかさも感じました。
alt 1
41
tomico
んーまい!香り立ち華やかだけど、まろやかな甘みを感じて、後味は酸味とキリッと感があります。ガス感もあってスイスイ飲める
alt 1
39
tomico
新政を毎回口開けで飲ませていただける、幸せなことだなあ。全部美味しいから特徴をとらえにくくてなかなか味の違いを覚えられないけど、産土は柔らかくて酸味も少なめ。まろやかで好きな傾向です。