たっつう玉風味吟醸 premium玉川酒造新潟県2025/3/1 10:40:202025/3/1日本酒原価酒蔵谷町四丁目店24たっつう初めて訪問した日本酒原価酒蔵にて。 1杯目はイットキーで有名な玉川酒造の玉風味。 イットキーとは違い、ほんのり甘い後味キレのある1杯🍶 いいお酒でした🙆♂️
たっつう田从純米酒舞鶴酒造秋田県2025/2/26 5:44:332025/2/26ぽんしゅ杉35たっつうラストは横手の地酒、田从。 この人が2つ並ぶ漢字は初めて見ました😅 スパイシーな飲み口からスッキリした1杯。 前に飲んだ七本槍に似てるかも🤔 こちらも美味しかったです。
たっつう越乃梅里純米大吟醸小黒酒造新潟県2025/2/26 5:41:352025/2/26ぽんしゅ杉34たっつう続いてはあのDHCが作っている日本酒。 甘くてフルーティー、ど真ん中直球の飲みやすい純米大吟醸。 初心者にも受け入れられやすそうですね😆
たっつう天狗舞旨醇 純米酒車多酒造石川県2025/2/26 5:35:382025/2/26ぽんしゅ杉38たっつう休日に昼から1人飲み。 梅田の日本酒バルで飲んだことのない3銘柄を飲み比べ。 まずは天狗舞。 もっと激しいのかと思ってましたが、意外とまろやかに米の旨味が広がる1杯🍶 冷酒でも十分美味しくいただけました🙆♂️
たっつう飛良泉山廃純米酒 別誂掬辛飛良泉本舗秋田県2025/2/25 13:40:512025/2/2542たっつう熱燗用で。 大阪狭山の酒屋、掬正限定の飛良泉のお酒。 旨味渋味がしっかりあるまさにお燗向きの1本🍶 燗冷ましになるとさらに渋辛味が増します。
たっつう加茂錦荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2025/2/21 7:15:122025/2/2147たっつう2本目は同じ新潟のご存じ荷札酒。 繊細で優しい甘味のある1杯。 マグロの脳天造りと頂きましたが、もう最高ですね、最高のペアリングでした!!
たっつう山城屋煉 生酒越銘醸新潟県2025/2/21 7:11:542025/2/2144たっつう近くの居酒屋にて。 1杯目は長岡の山城屋。 ほんのり甘みとフルーティーさがある飲み口からキレ味抜群の1杯🙆♂️ 新潟らしい綺麗なお酒ですね🍶
たっつうかたの桜純米大吟醸 雫酒山野酒造大阪府2025/2/19 14:39:302025/2/1942たっつう嫁の友人から結婚祝いで頂いたお酒🍶 甘さは思ったよりも控えめで上品でクリアな味わいの1本🙆♂️ 食中酒によさげです!
たっつう能古見純米吟醸 あらばしり馬場酒造場佐賀県2025/2/15 12:35:582025/2/1538たっつう九州旅行のお土産として購入。 佐賀県は鹿島の地酒。 季節限定品だそうでチリチリとしたガス感と甘酸味のある春酒らしいお酒🌸 美味しかったです🙆♂️
たっつう芳水高柿木 純米 生芳水酒造徳島県2025/2/13 12:38:272025/2/1340たっつうラストもお燗、芳水の生酒。 米の旨味がじんわりと広がる1杯。 バランスの取れた良いお酒でした🙆♂️ 豚汁と一緒にいただきましたが美味しかったです😋
たっつう竹鶴生酛純米竹鶴酒造広島県2025/2/13 12:36:042025/2/1341たっつう4杯目は広島県竹原の竹鶴。 こちらはビール並みの黄色いお酒でした。 こちらもお燗で🍶 米の旨味ガツンと来るクセありの1杯。 名前からか若干ウイスキーっぽさも感じました笑 これはこれで美味しかったです!!
たっつう綿屋冬錦 綿屋酵母 雄町金の井酒造宮城県2025/2/13 12:32:022025/2/1340たっつう3杯目。 お燗にしていただきました🍶 旨味もありつつ、綿屋らしい穏やかな1杯。もっと他の綿屋も飲んでみたいです😌
たっつう長珍純米大吟醸 生 無濾過 40%長珍酒造愛知県2025/2/13 12:28:242025/2/1341たっつう2杯目。 米を40%まで磨いているということもあり熟成酒にしてはスッキリとした味わいでした🙆♂️ ほんのりフルーティーさがあるのもよきです!
たっつう東北泉純米大吟醸 瑠璃色の海高橋酒造店山形県2025/2/13 12:25:552025/2/1339たっつうなんばで行われていた星空スタンドにて。 まずは前から気になっていた東北泉の瑠璃色の海🌊 スッキリした淡麗辛口、ほのかに甘みも感じる飲みやすくて美味しい1杯でした🙆♂️ひるぺこたっつうさん、こんにちは。私も星空スタンド行きましたよ。瑠璃色の海キレイなお酒で美味しいですよね😋100種類もあるので他の方の選んだお酒を見るのも楽しくて、もう一周しよ💕となりますね😊たっつうひるぺこさん、こんにちは! そうだったんですね😆 瑠璃色の海美味しかったです😋 5杯飲みましたがまだまだ飲みたい酒があったのでまた行きたいです!
たっつう嘉美心立春朝搾り 純米吟醸 生原酒嘉美心酒造岡山県2025/2/9 14:09:302025/2/944たっつう続いておうちにて立春朝搾り。 今年は岡山の嘉美心をチョイス。 甘やかフルーティー、生酒らしいキレありの1本🙆♂️ 今年も無病息災でいれますように😌
たっつう千代壽立春朝搾り 純米吟醸 生原酒寿虎屋酒造山形県2025/2/9 10:35:472025/2/9他所酒37たっつう2杯目は千代壽。 ほんのり甘い飲み口からスッキリ感のある1杯🙆♂️ 日本酒感がありますがスイスイ進みます。 こちらも美味しかったです!
たっつう大雪渓立春朝搾り 純米吟醸 生原酒大雪渓酒造長野県2025/2/9 10:30:122025/2/9他所酒39たっつう他所酒で関西にいるとなかなか飲めない立春朝搾り2種をいただきました。 1本目は大雪渓。 りんごのようにフルーティーで甘やか、微かにガス感もある1杯🍶 美味しかったです👏👏
たっつう鳩正宗純米酒 吟烏帽子鳩正宗青森県2025/2/8 2:37:292025/2/343たっつうお燗酒用で購入。 ぬる燗にしていただきましたが、穏やかな旨味が広がりスイスイ飲める優しいお酒で美味しかったです🍶
たっつう田中六五純米酒白糸酒造福岡県2025/2/7 11:36:212025/2/7博多もつ鍋おおやま38たっつう2杯目は田中六五。 65/13や生酒は飲んだことがありますが、火入れの田中六五は初めて。 水のようにスルスル飲める飲み飽きしない質の高い食中酒で美味しかったです😆
たっつう博多一本〆純米酒高橋商店福岡県2025/2/7 10:54:312025/2/7博多もつ鍋おおやま37たっつう博多のもつ鍋屋にて。 博多一本〆という名前にそそられて注文しましたが、繁桝と同じ酒蔵のお酒🍶 白鶴に近い米の旨味を感じるクラシックな1杯。 お燗としても飲んでみたいです😌