Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
あら
登録日
2020年5月3日
チェックイン
231
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
田酒
7
(6.14%)
新政
7
(6.14%)
飛鸞
7
(6.14%)
あべ
6
(5.26%)
仙禽
6
(5.26%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
秋田県
21
(9.09%)
福島県
21
(9.09%)
長野県
16
(6.93%)
青森県
14
(6.06%)
新潟県
14
(6.06%)
Show More
タイムライン
あら
大那
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
菊の里酒造
栃木県
2025/4/6 14:36:31
18
あら
無加圧搾り うまい
あら
飛鸞
Kagura
森酒造場
長崎県
2025/4/6 14:35:19
20
あら
フレッシュ! 大好きな銘柄です。
あら
武勇
純米
武勇
茨城県
2025/4/6 14:32:55
18
あら
(たしか)3年熟成 温燗で美味でした。コスパ◎
あら
立山
特別純米
にごり酒
立山酒造
富山県
2025/4/6 14:30:19
17
あら
キレ
あら
仙禽
純米吟醸
生酛
原酒
生酒
せんきん
栃木県
2025/4/6 14:29:47
21
あら
仙禽の立春朝搾り。立春朝搾りは今年3銘柄飲みましたが、1番クリアでした。
あら
春霞
純米吟醸
栗林酒造店
秋田県
2025/4/6 14:28:25
5
あら
十勝
上川大雪酒造
北海道
2025/3/16 12:55:20
20
あら
with cheeze 本当に名前のとおりでした
あら
諏訪泉
純米吟醸
諏訪酒造
鳥取県
2025/3/16 12:54:25
3
あら
熟成された旨みはやはり熱燗で。冬に一本は諏訪泉欲しくなります
あら
菊姫
にごり酒
菊姫
石川県
2025/3/16 12:53:05
23
あら
コスパが良すぎる!温めてスパイシーな料理とのマッチングが最高。
あら
翠玉
純米吟醸
両関酒造
秋田県
2025/3/8 6:19:01
5
あら
来福
来福酒造
茨城県
2025/3/8 6:18:15
20
あら
ライチの風味。とても独特
あら
天美
純米吟醸
原酒
生酒
長州酒造
山口県
2025/3/8 6:17:39
23
あら
うすにごり
あら
西之門
純米吟醸
にごり酒
よしのや
長野県
2025/2/25 12:57:51
21
あら
蔵元で購入。キリッとするにごり酒。あたためても冷やしても美味しかった。
あら
鍋島
純米吟醸 山田錦
富久千代酒造
佐賀県
2025/2/25 12:55:53
4
あら
甲子
立春朝搾り
純米吟醸
原酒
生酒
飯沼本家
千葉県
2025/2/16 12:33:00
23
あら
クリアですいすい飲めます。
あら
黒松仙醸
フクロウ
純米大吟醸
原酒
生酒
仙醸
長野県
2025/2/16 2:15:25
21
あら
長野駅ナカで旅のお供に購入 スッキリしてすいすい飲める
あら
伊根満開
向井酒造
京都府
2025/2/16 2:13:49
22
あら
記念日に利用するレストランで飲んで以来気になっていた酒。独特の甘みとふわっと広がる感じが面白い。冷酒でもおいしいが温燗派
あら
今代司
Black
今代司酒造
新潟県
2025/2/16 2:09:58
17
あら
五百万石の65%精米。 抜群にキレがある。常温でもよいが40-45℃くらいにほどよく温めるのが好みでした。
あら
京の春
特別純米
向井酒造
京都府
2025/2/16 2:07:49
20
あら
日本酒の本をきっかけに興味が湧いた向井酒造さんのお酒を購入。45℃くらいで味濃いめの料理に合わせました
あら
一歩己
純米吟醸
豊国酒造 (東)
福島県
2025/2/16 2:05:34
19
あら
うまい。
1
2
こちらもいかがですか?
茨城県の日本酒ランキング
熊本県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
"昔ながら"な日本酒ランキング
"燗酒"な日本酒ランキング
"綺麗"な日本酒ランキング