Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
TAKA2TAKA2
2022年9月26日に約1年半をかけて全国制覇を達成出来ました。これからもさけのわで教えてもらいながら2週目の全国制覇を目指して美味しい日本酒を飲んでいきたいと思っています。

登録日

チェックイン

592

お気に入り銘柄

10

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

南部美人特別純米 一回火入れ特別純米
alt 1
alt 2alt 3
82
TAKA2
以前から一度飲んでみたいと思っていた酒蔵のお酒です。フルーティで甘口で飲みやすいお酒でした。また飲んでみたいです。
二兎純米吟醸 山田錦五十五 うすにごり生純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
87
TAKA2
先月の長誉の春祭りで酒蔵で購入しました。開栓時ポンと音がしましたが溢れ出すことはありませんでした。甘口で後は少しねっとりした感じですが飲みやすくスイスイ飲めました。ほぼ家内と2人で4合瓶をすぐに開けてしまいました。美味しく飲めました。1870円
佐久乃花裏佐久乃花 夏の直汲純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
92
TAKA2
先日岡崎市にある酒屋さんで季節限定のお酒と勧められて購入したお酒です。初めて飲みましたが甘口でクセもなくさっぱりとした味で美味しく飲めました。酒作りの裏の時期に飲むお酒として花の字を反転させて表現しているとのことです。1815円
alt 1alt 2
89
TAKA2
お土産で貰ったお酒です。暫く冷蔵庫に眠っていました。アルコール分18度、美山錦76%、山田錦24%です。辛口でクラシカルな日本酒で、100mlでちょい飲みには丁度良い感じです。
三河武士超々しぼりたて 直汲み生純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
81
TAKA2
先日の丸石酒造の春祭りで購入しました。写っているのは愛知歴史観光のスタンプラリーで貰ったコースターです。全10コースを全部回ると漏れなくもらえます。信長、秀吉、家康にゆかりの地を巡るものです。約半年間で家内と2人で回りました。それにちなんで三河武士を頂きました。以前飲んだ時はクラシカルな日本酒のイメージがあましたがこれはスッキリした感じで、飲みやすかったです。1760円
敷嶋五百万石特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
85
TAKA2
やや甘口で鼻にツーンと抜ける感じがあります。アルコール分18%でしがあまりアルコールが強い感じは無く飲みやすいお酒です。1870円
総乃寒菊OCEAN99 Series 空海-Inflight-2025純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
92
TAKA2
さけのわで総野寒菊をよく見かけるようになった時に最初に買った総野寒菊のブランドです。その時もそうでしたがとても飲みやすく美味しいお酒と思いましたが今日も変わらず美味しく飲めました。1760円
ma-ki-
TAKA2さん、こんばんわ 初の寒菊さんは空海だったのですね⤴️ 私は星海で、さけのわさんで寒菊を知ってゲットしました🎵 空海、今年初ゲットできたので、しっかり美味しさを味わいます😋
TAKA2
ma-ki-さん、こんばんは いつもコメントありがとうございます。星海は総野寒菊を美味しくてすぐにリピート買いした時に飲みました。これも美味しくて総野寒菊はお気に入りのお酒になっています。
alt 1
alt 2alt 3
93
TAKA2
光栄菊の単一のお酒では無いブレンド酒でランデブーシリーズとして新発売されたお酒とのことです。アルコール分13度です。甘酸っぱい味でした。空気に触れると味変するとのことなので明日以降も楽しみにしたいです。2420円
鍋島五百萬石純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
99
TAKA2
以前佐賀に行った時に鍋島を購入しよう入った酒屋さんで高い鍋島ではなくこのラベルで十分に美味しいと勧められて購入したことがあります。前回は三十六万石でした。このお酒はちょっと辛口ですが飲みやすく美味しく飲めました。1870円
ZAKU IMPRESSION Type N純米大吟醸原酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
102
TAKA2
このシリーズはType「N」「M」「G」「H」があるとのことです。それぞれ作の定番商品の「中取り」「恵乃智」「玄乃智」「穂乃智」のプロトタイプとして作られ、頭文字から名付けられています。微発泡で甘口でフレッシュな味で飲みやすく水みたいに飲めます。2860円
ma-ki-
TAKA2さん、こんばんわ 私も少し前にNいただきました😋 作様は沼にハマったきっかけのお酒なのでimpressionも大好きなお酒です😊
TAKA2
ma-ki-さん、こんばんは impressionは飲みやすく美味しいですね。以前にGを飲んで美味しかったので別のtypeを飲んでみたくてこれを買いました。
二兎雄町五十五 うすにごりスパークリング生純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
107
TAKA2
今年は4号瓶の赤ちゃんゴリラを購入できました。昨年1升瓶の親ゴリラを飲みましたが開栓するのに15分ぐらいかかりましたがこれも10分ぐらいかけて吹き出す事なく開栓できました。待った分だけ美味しく飲めました。2350円
敷嶋鳳凰敷島純米
alt 1
alt 2alt 3
104
TAKA2
酒米は夢吟香、アルコール分16%です。最初ピリッと辛口で鼻にツーンと抜ける感じがあります。スッキリした後味で飲みやすかったです。ラベルは復活前のクラシックなものです。1650円
手取川大吟醸 生酒 あらばしり大吟醸生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
102
TAKA2
金沢のお土産でもらいました。フレッシュで爽やかな味わいで飲みやすいお酒でした。美味しくいただきました。
生道井IKUJII 春の純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
96
TAKA2
3月22日に半田市で開催されていた半田運河マルシェの中での愛知酒キャラバンで購入しました。愛知岐阜三重静岡の酒蔵の40銘柄が販売されていました。春限定に惹かれて、その中で知多半島にある東浦町の酒蔵のお酒を購入しました。生道井はいくじいと読みます。辛口で鼻にツーンと抜ける感じがありますがまろやかで思ったより飲みやすかったです。1760円
alt 1
alt 2alt 3
106
TAKA2
花陽浴を購入するために抱き合わせでこのお酒を買いました。AKABUはいつもながらの期待を裏切らない味です。花陽浴に続けて飲みましたが飲み易く直ぐに開けてしまいました。1760円
花陽浴THE PREMIUM 磨き四割純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
95
TAKA2
やっと手に入れた花陽浴です。開栓時甘い香りがしました。フルーティな味でパイナップル🍍を感じました。とても美味しく飲めました。3600円
産土2024 山田錦 二農醸
alt 1
alt 2alt 3
99
TAKA2
久しぶりの産土です。最近は中々購入できなくなってしまいましたが、豚しゃぶと美味しく飲めました。
伊勢志摩コンセプト純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
104
TAKA2
娘がお伊勢さんに行ったお土産で買ってきてくれました。アルコール分13度で甘口で後味は少し苦味がありすが裏切らない味でした。豊橋市のふるさと納税でいただいた鴨と一緒に頂きました。
二兎ドアラと二兎 萬歳五十五 しぼりたて直ぐみ生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
106
TAKA2
今年こそはドベゴンズからの脱却の願いを込めて飲みました。Aクラスの味です。ドラゴンズもいきなり優勝とは思いませんがせめてAクラスに入れるよう頑張ってもらいたいです。
1