みほぱんだ石鎚純米吟醸 愛山50石鎚酒造愛媛県2025/1/13 14:26:0833みほぱんだ石鎚 純米吟醸愛山50 近所の酒屋さんに置いてあって 前から気になっていた石鎚🍶 愛媛県のお酒なんですね🍊 緑のラベルのものもありましたが 愛山が好きなのでこちらにしてみました。 愛山らしい甘みがありつつ、キレもあって 食中酒向きと言われる理由がわかった気がします👌 最近スーパーで買ったイカの塩辛が 結構臭みのあるタイプだったので 食べるのを渋っていましたが←笑 このお酒と合わせたら臭みを消してくれつつ 相性もよかったのでパクパク食べてしまいました🦑
みほぱんだ天明純米生酒 中取り曙酒造福島県2025/1/13 7:26:2120みほぱんだ居酒屋さんにて🍶 ほんのりにごり フルーティーな味わい ふんわりとした甘さと酸味のバランス◎ 調べたら中取り◯号という名前が それぞれ付けられているらしいですが 何号だったんだろう(^_^;)
みほぱんだ村祐紺瑠璃ラベル 本生村祐酒造新潟県2025/1/13 7:20:4526みほぱんだ村祐 紺瑠璃ラベル 本生 日本酒度・精米歩合・使用米非公開 新潟旅行の際に飲んで、美味しかった村祐 出先に立ち寄った酒屋さんで見つけ購入🍶 トロッとしていて、甘さと酸のバランスが絶妙! 和三盆のような、和菓子っぽい優しい甘味🍵🍡 甘さがあるけど食事(洋食)にも合いそう 夫は甘さが舌を包み込む感じと コメントしていました👦 山本の酒米の糠で仕込んだいぶりがっこと クリームチーズと一緒に楽しみました 後日追記 開栓してからだいぶ経ったこちらを飲んだら 甘さがさらに際立ち、喉に引っ掛かる感じが 黒糖のような味わいでした。 ここまで甘くなるとどの食材にも合わせづらい🤣単体で楽しみました。ジェイ&ノビィみほばんださん、こんばんは😃 我々のさけのわ初新潟酒がコチラでした🤗 黒糖のような甘さ😋だったのが強烈に印象に残ってます😌和三盆って感じで旦那さんの甘さが包み込むもその通りですねみほぱんだジェイ&ノビィさん こんばんは😃🌃 黒糖のような甘さ、わかります✨村祐ならではの甘さがありますね🌾新潟は米どころなので日本酒もやはり美味しいもの揃いですよね😋
みほぱんだ鳳凰美田ミクマリ FLY HIGH 2nd小林酒造栃木県2024/12/27 12:38:3330みほぱんだ鳳凰美田 ミクマリ FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生酒 よく見ている日本酒YouTuberの方が 美味しかったお酒と紹介されていて、 気になっていたミクマリ。 近所の酒屋さんで購入 栓をあけるとプシュッと良い音がして 細やかな泡が立ちます。 グラスにあけたほうがお洒落だったかな🥂 飲むとシュワシュワでパイナップルのような フルーティーさ😆 けど甘すぎず、バランスの良い綺麗なお酒! かなり美味しかったです😋 開栓から数日経ったものは 始めより苦味を感じましたが、 それもそれで美味しかったです!
みほぱんだ花陽浴備前雄町 おりがらみ南陽醸造埼玉県2024/12/17 4:50:5527みほぱんだ花陽浴 THE PREMIUM 備前雄町 おりがらみ 日本酒原価酒蔵にて。 あと少しとのことだったので迷わず注文🤘 パイナップルのような華やかさと甘さ🍍 おりがらみだから?余韻少し苦味あり。 美味しい😋
みほぱんだ総乃寒菊白銀海寒菊銘醸千葉県2024/12/2 4:22:1635みほぱんだ近所の酒屋さんにて購入 吹き飛ばないようにそーっと開栓🤭 まずは上澄みから。 甘くて濃厚でジュースのような味わい! そのあと澱を混ぜたところ少しお酒感が出て、 私は混ぜた後の方が好みでした。 混ぜたあとも滑らか⛄
みほぱんだ桂月吟の夢 純米吟醸土佐酒造高知県2024/11/25 1:20:1027みほぱんだ地元の酒屋さんにて購入 芳醇さが広がりつつも 後はスーッと消えていって飲み疲れしない。 この日我が家で一番人気のお酒でした😋
みほぱんだ山本バタフライパープル山本秋田県2024/11/25 1:14:2231みほぱんだ近所の酒屋さんにて購入🍶 山本はフルーティなお酒が多いイメージですが こちらは落ち着きがあって お米の旨味?余韻が広がる感じで 美味しかったです。 山本はラベルの文章がいつも面白い🤭
みほぱんだ髙龗おりがらみ高千代酒造新潟県2024/11/11 6:45:0833みほぱんだ日本酒原価酒蔵にて 初めてお目にかかるお酒でしたが、 高千代酒造さんのお酒とのこと😲 青リンゴのような爽やかさがあり、おいしい💓 やや甘めで程よい酸味あり とても飲みやすいお酒でした😋
みほぱんだ天美純米吟醸 にごり生長州酒造山口県2024/11/11 6:37:1730みほぱんだ日本酒原価酒蔵にて 適度なガス感で甘さ、酸味が程よくありサラッとした味わい。後味は少しドライ。 天美のラベルのイラストは、ベストな状態に磨かれたお米の形を表しているんだということを店員さんが教えてくださいました😲初知り!
みほぱんだ大嶺冬のおとずれ大嶺酒造山口県2024/11/11 6:26:2029みほぱんだ日本酒原価酒蔵にて 夏のおとずれが美味しかったので 冬のおとずれも期待していましたが期待以上✨ シュワッと微かな発泡感、甘さとジューシー感と旨味がとても美味しい😋 マスカットのような甘さがジュースのよう。 暖かい部屋でちびちび大事に飲みたいお酒です🍇 が、美味しすぎてすぐに空に😅😅 ちなみに今年の新酒第一号でした🍶
みほぱんだ日日秋津山田錦日々醸造京都府2024/10/6 2:11:2226みほぱんだ日日 秋津山田錦 近所の酒屋にありずっと気になっていました。 調べたら松本日出彦さんの醸すお酒ということが判明Σ(゚ω゚) 香りは穏やかで少しガス感あり。 酸味、甘味、濃い旨味がきて少し苦味もある後味。 辛すぎず甘すぎないちょうどいい感じ! 単体で楽しんでもおいしいお酒でした🍶 大事にゆっくり味わいながらいただこうと思います😁
みほぱんだ新政コスモスラベル新政酒造秋田県2024/9/21 6:28:4728みほぱんだ秋櫻2023 同じくx-typeを置いていた酒屋の角打ちにて🥂 こちらはキュンとした甘酸っぱさを感じました。 常温に近くなるとまた少し感じ方が変わってくる。 冷蔵で2年寝かせると味わいが変わるとラベルに記載されていましたが、仮に我が家に手に入った場合はそれまで待てなさそうです🤣👍️
みほぱんだ新政No.6 X-type新政酒造秋田県2024/9/21 6:21:4128みほぱんだ酒屋さんの角打ちにて🍶 Xtypeは初めてお目にかかりました👀 甘味、旨味があって 白ワインっぽいけど酸味がやわらかくて スルスル飲めちゃう…あっという間になくなりました。
みほぱんだゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2024/8/31 14:14:3237みほぱんだいつも贔屓にしてる酒屋さんで購入🍶 開栓してからお猪口に注ぎ、飲み始めるまで こんなにシュワシュワしてるのが不思議! 原材料は米と米麹のみなのに…🤔 いざ飲むとライチのような、マッコリのような味わい! でも後はドライで、甘ったるくない。おいしい! 本日開栓しましたが早速残り僅かです😅 今日は塩ゆでした生落花生や、カマンベールチーズと共にいただきました🥜 調べたら醸す森のホテルがあるようで、 とても気になります!
みほぱんだ松尾自慢 Re:make寒菊銘醸千葉県2024/8/25 1:29:1425みほぱんだ松尾自慢 Re:make 純米吟醸 寒菊さんの千葉県内限定流通酒らしいです。 開栓注意の注意書きを読まずに 冷蔵庫に横向きにいれてしまったせいで 開栓時に栓がぶっ飛びました🤣🤣 しっかりした甘さにガス感のある酸味 以前飲んだTrue Whiteよりも ジューシー感がありました。 青リンゴ🍏やラムネみたいな感じ! おいしい😋
みほぱんだ山本ロイヤルストレートフラッシュ山本秋田県2024/8/25 0:34:4833みほぱんだ山本 秋田ロイヤルストレートフラッシュ 最近贔屓にしてる酒屋さんで購入。 始め見たときは「ふーんこんなのあるんだ」と 素通りしましたが、店を出てからやっぱり気になって引き返しました(笑) 5種類の酵母と5種類の秋田の酒米を 組み合わせたという面白い日本酒! もっと奇抜な味わいを想像していましたが、 意外にも落ち着いていてどちらかといえば辛口寄り? 単体でも食事に合わせても◎ 5種類の酵母や酒米による味わいは 素人の私には分からなかったですが 旨みがあり、キレも良いので飲み飽きない美味しいお酒でした🙆 贈答品として贈るのもいいかもしれないですね。ジェイ&ノビィみほぱんださん、こんにちは😃 やっぱ買っておけば良かったー😫って経験はあるので、ピン📍ときたのはお連れした方が良いですね🤗たしかに贈り物🎁に良さそう!みほぱんだジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 私もよく季節のお酒などで経験があるので今回は連れ帰りました😎作り方が珍しいお酒なので贈る方との話題作りにもなりそうですね✨