Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りょうこ菱湖
976 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

菱湖 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

菱湖のラベルと瓶 1菱湖のラベルと瓶 2菱湖のラベルと瓶 3菱湖のラベルと瓶 4菱湖のラベルと瓶 5

みんなの感想

菱湖を買えるお店

商品情報は5/3/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

峰乃白梅酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

菱湖峰乃白梅純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①盾野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
菱湖THE BASE 純米吟醸 辛口
alt 1alt 2
33
くま吉
春日市の酒屋で購入 (開栓直後) 冷酒で飲む 無色だがごく僅かな濁り 口に含むとリンゴに似たフルーティさを伴う、しっかりとした米の旨味が非常に美味しい 僅かにガス感 ジリジリしたドライさの後で味がスッパリとキレる ぬる燗にする 吟醸香が強まる 冷酒に比べてドライさが増して良い 熱燗にする 香りにフルーティさが無くなり香ばしい印象になる 温度帯によって味わいが異なるが、全て美味しい
菱湖純米大吟醸 備前雄町 五年熟成 酒の陣限定酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
へべれけしぎん
【新潟淡麗 にいがた酒の陣】 試飲ピックアップその2 マイルドになるというよりは、ギュっと凝縮される方向の熟成 つよい😋 うまい💪 *** おちょこはマイ・コレクション😆 幻となった2020年開催分は、応援の気持ちでおちょこだけ通販しました(笑) *** そして私の自作リストを見掛けたという方(あべの列の後ろに並んでいた、関西からいらしたというナイスガイ)から「ソレすごいですねー」と気さくに話しかけて頂き、その方のオススメでノーチェックだった初鮎を頂きに行ったり… 酒イベはそんな一期一会も楽しいですよね😉
5
いか
飲みやすい! 不思議なんだけどぐっと飲むと残るのにちょっと口の前の方でためたほうが残らず飲める…かも? 辛口系だけどキツくはない。
菱湖純米大吟醸酒おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
19
KRNI
酒の陣で買ったもののラスト1本! 写楽の杜氏が新潟で新たに造ったブランドらしい。と言うことで試飲して購入。 梨?のようなフルーティーさ、酸味、フレッシュさ。 甘さもくどくとないです。
菱湖コシヒカリ100%精米90%純米
alt 1
家飲み部
103
さくまる
20250412 冩樂を醸す宮泉銘醸さんで杜氏をされた井島さんが 作られた日本酒とのことで初めて購入( *¯ ꒳¯*) コシヒカリ100%で精米はなんと90%(◎-◎;)! 香りは穏やかですが旨みが凄すぎます🍶 本当にごちそうさまでしたm(_ _)m
菱湖(りょうこ)純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
28
ジャクソン
ふじはら酒店にて購入 出羽燦々100% 精米歩合60% アルコール15度 製造元 新潟県 峰乃白梅酒造 はじめましてのお酒。 店主にオススメされました。 美味すぎる\(^o^)/ フルーティで、すっきり。美い香り。 こんなにキレがあると、呑む手が止められないけど、 明日の味も気になるので、我慢我慢。
alt 1alt 2
53
Haste
初めての銘柄。りんごっぽい香り、フレッシュな舌触りで強過ぎない甘みを感じます。キレよく飲み飽きしないお酒でした。美味しかった。 ★
alt 1
21
キッコロ
甘くないお酒が飲みたくて購入。甘くないけど口当たりまろやかで辛すぎなくて良い。後味もスッキリすぎずに旨みの余韻が程よく残る感じで好き。ちくわとか、寿司酢をかけた絹豆腐との相性ぴったり!
1

峰乃白梅酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。