ペンギンブルー菱湖純米ドライ 生酒 NEW NIIGATA DRY峰乃白梅酒造新潟県2025/5/23 9:59:462025/5/22Orihara Shoten (折原商店)外飲み部17ペンギンブルーログなし。 若々しさを感じるフレッシュな香りに、 ほんのりと果実感。 酸味が爽やかで、スッキリとした飲み口だったと思う。
マル菱湖純米ドライ峰乃白梅酒造新潟県2025/5/19 9:22:552025/5/13家飲み部91マル外飲みで飲んだ記憶があり、甘くて美味しかったような🧐 しっかり飲んだことないし、まあいいかとセット販売で売られていたものを購入。 …辛いやん。 香りこそフルーティですが、喉の奥を刺激する酸味。辛い🔥 そらそうよね、NEW NIIGATA DRYって書いてあるもんね😅 見て見ぬふりしたんだけど、やっぱり辛かったー🤣ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 菱湖さん!我々もコチラいただきましたが😋しっかり辛口な一本ですよね🤗 Juiceは[りょうこちゃん]で、コチラは[りょうこさん]って感じですマルジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 多分、外飲みしたのはjuiceの「りょうこちゃん」だったんだと思います。 ほんとですね、こちらはダメなときにしっかり叱ってくれる「りょうこさん」でしたね🤣
tai菱湖純米峰乃白梅酒造新潟県2025/5/17 23:22:242025/5/17御用寿し5tai菱湖 純米 原料米 地元(福井集落産)五百万石 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 精米歩合 60% 日本酒度 ±0 アルコール度 15度
ちょろき菱湖純米吟醸峰乃白梅酒造新潟県2025/5/12 22:30:222025/5/1113ちょろきfrom冩楽🍶 冩楽で働いてた方がここの杜氏さんだっけ。 なので必然と冩楽っぽいのかなと思いきや、 新潟らしい淡麗辛口なテイスト🍀 いい意味で裏切られた🤣
KRNI菱湖一回火入れ 五百万石100%峰乃白梅酒造新潟県2025/5/12 12:03:062025/5/1122KRNI近所の酒屋で購入。 近所で買えるの知らなかったw 甘さ辛さスッキリで食中酒にちょうどいい。
ogw菱湖純米吟醸純米吟醸峰乃白梅酒造新潟県2025/5/8 11:07:442025/4/1920ogw菱湖 純米吟醸 ほんのり甘。キレ良し。ドライなタイプの酒。若干辛口寄り。スッキリ。 バランスがよく、主張が強すぎないので食中酒にピッタリなタイプ。刺身などを食べたくなる。 燗にしても美味い。色々な温度帯で楽しめるタイプ。
c.george菱湖峰乃白梅純米吟醸峰乃白梅酒造新潟県2025/5/2 2:48:362025/4/27家飲み部68c.georgeGW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①盾野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
くま吉菱湖THE BASE 純米吟醸 辛口峰乃白梅酒造新潟県2025/4/27 13:48:572025/4/2733くま吉春日市の酒屋で購入 (開栓直後) 冷酒で飲む 無色だがごく僅かな濁り 口に含むとリンゴに似たフルーティさを伴う、しっかりとした米の旨味が非常に美味しい 僅かにガス感 ジリジリしたドライさの後で味がスッパリとキレる ぬる燗にする 吟醸香が強まる 冷酒に比べてドライさが増して良い 熱燗にする 香りにフルーティさが無くなり香ばしい印象になる 温度帯によって味わいが異なるが、全て美味しい
へべれけしぎん菱湖純米大吟醸 備前雄町 五年熟成 酒の陣限定酒峰乃白梅酒造新潟県2025/4/25 12:32:282025/3/929へべれけしぎん【新潟淡麗 にいがた酒の陣】 試飲ピックアップその2 マイルドになるというよりは、ギュっと凝縮される方向の熟成 つよい😋 うまい💪 *** おちょこはマイ・コレクション😆 幻となった2020年開催分は、応援の気持ちでおちょこだけ通販しました(笑) *** そして私の自作リストを見掛けたという方(あべの列の後ろに並んでいた、関西からいらしたというナイスガイ)から「ソレすごいですねー」と気さくに話しかけて頂き、その方のオススメでノーチェックだった初鮎を頂きに行ったり… 酒イベはそんな一期一会も楽しいですよね😉
いか菱湖峰乃白梅酒造新潟県2025/4/24 16:11:452025/4/255いか飲みやすい! 不思議なんだけどぐっと飲むと残るのにちょっと口の前の方でためたほうが残らず飲める…かも? 辛口系だけどキツくはない。