Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HasteHaste

登録日

チェックイン

508

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

京ひな吹毛剣 自然しぼり純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
33
Haste
しっかりとしたコクときめ細かい味わいのある上品な食中酒でした。
石鎚純米大吟醸
alt 1alt 2
36
Haste
松山出張で食事をした際にいただきました。愛媛の少数の飲食店限定でしか飲めない、愛媛の食材に合うお酒をコンセプトに飲食店らと協力して作られたそうです。抑えめで上品な香り、なめらかな口当たりでしっかりしていながら飲みやすいお酒でした。真鯛のお刺身などと相性が良かった。 ★
鍋島きたしずく純米大吟醸
alt 1alt 2
39
Haste
きたしずくは雄町の派生品種だそうですね。華やかな香りがして微発泡感があり、さわやかな酸味が印象的です。酒だけで飽きずに飲み進められます。繊細な完成度の高い味わいでした。 ★
alt 1alt 2
43
Haste
強めの吟醸香で、すっと入ってくる口当たりです。しっかりした味わいですが、重くなくキレが良いです。美味しくいただきました。 ★
豊盃つがるのうらら純米吟醸
alt 1alt 2
45
Haste
豊盃の季節限定品。青森出身のタマ伸也さんの曲「つがるのうらら」を聞かせながら発酵させたそうです。春らしい装いの辛口酒でした。
産土ニ農醸 2024山田錦生酒
alt 1alt 2
44
Haste
華やかな香り、発泡感と爽やかな口ざわり、甘みと酸味のバランスが取れています。低アルコールであっという間に空きました。 ★
彩來the Polar 赤磐雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
53
Haste
品の良い香りでさわやかで甘みのある味わいです。旨みや深みは弱いかな。キレよく、酸味が引き締めてくれる感じです。
田酒秋田酒こまち純米吟醸山廃
alt 1alt 2
51
Haste
田酒らしくないラベルで好奇心満々で飲みました。香りは瑞々しく、甘みの中に米の旨みがたっぷりと感じられました。限定販売とのこと。 ★
AKABU翡翠純米吟醸
alt 1alt 2
49
Haste
抑えめの香りと抑えめの甘み。酸味と苦味を微かに感じられてバランスが良いです。飽きずに飲める夏酒です。 ★★
初孫摩斬 超辛口純米
alt 1alt 2
47
Haste
本辛口ですか。摩斬は2回目ですが、やはり好みではなかった…山形では沢山売ってました。
陸奥八仙芳醇超辛特別純米
alt 1alt 2
47
Haste
香りは強くないですが、味わいはシャープで後味のキレも最高です。甘みは感じられませんが八仙らしい。 ★★
紫宙GARAXY2025亀の尾純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
48
Haste
年に一度の限定醸造とのことで立ち上がったGARAXYで、亀の尾を醸してます。甘みと苦味のミクスチャーが絶妙です。軽さはなく、しっかりした美味しさです。 ★
飛鸞青天生酛原酒
alt 1alt 2
46
Haste
さわやかな香りと微かな発泡感。酸味が 心地よい飲み口です。翌日以降は少し酸味が強まってくる印象でした。
冩楽赤磐雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
53
Haste
さわやかな香りで、味わいに厚みがありながらすっきりとキレが良い。微かな甘みと酸味のバランスもバッチリです。 ★★
土田シン・ツチダ 完全無添加醸造生酛
alt 1alt 2
50
Haste
香りはほとんどなく、琥珀がかった色合い。初めていただく銘柄で、常温がお勧めだったものの12℃くらいでいただく。複雑な味わいだったので、翌日はぬる燗を試したところ丸くなって、すいっと入ってくる感じに変化した。
田酒秋田酒こまち純米大吟醸
alt 1alt 2
48
Haste
香りも味わいも甘く柔らかい感じです。しっかりした飲みごたえがあって、古城錦より甘みが強い印象です。 ★★
田酒古城錦純米大吟醸
alt 1alt 2
49
Haste
離れていても香り立つ果実香で、口にすると爽やかで少し酸味のある味わいです。しっかりとした旨みがあり、完成された印象の美味しいお酒でした。 ★★