Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HasteHaste

登録日

チェックイン

461

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

彩來the Polar 赤磐雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
49
Haste
品の良い香りでさわやかで甘みのある味わいです。旨みや深みは弱いかな。キレよく、酸味が引き締めてくれる感じです。
田酒秋田酒こまち純米吟醸山廃
alt 1alt 2
48
Haste
田酒らしくないラベルで好奇心満々で飲みました。香りは瑞々しく、甘みの中に米の旨みがたっぷりと感じられました。限定販売とのこと。 ★
AKABU翡翠純米吟醸
alt 1alt 2
46
Haste
抑えめの香りと抑えめの甘み。酸味と苦味を微かに感じられてバランスが良いです。飽きずに飲める夏酒です。 ★★
初孫摩斬 超辛口純米
alt 1alt 2
45
Haste
本辛口ですか。摩斬は2回目ですが、やはり好みではなかった…山形では沢山売ってました。
陸奥八仙芳醇超辛特別純米
alt 1alt 2
45
Haste
香りは強くないですが、味わいはシャープで後味のキレも最高です。甘みは感じられませんが八仙らしい。 ★★
紫宙GARAXY2025亀の尾純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
46
Haste
年に一度の限定醸造とのことで立ち上がったGARAXYで、亀の尾を醸してます。甘みと苦味のミクスチャーが絶妙です。軽さはなく、しっかりした美味しさです。 ★
飛鸞青天生酛原酒
alt 1alt 2
45
Haste
さわやかな香りと微かな発泡感。酸味が 心地よい飲み口です。翌日以降は少し酸味が強まってくる印象でした。
冩楽赤磐雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
53
Haste
さわやかな香りで、味わいに厚みがありながらすっきりとキレが良い。微かな甘みと酸味のバランスもバッチリです。 ★★
土田シン・ツチダ 完全無添加醸造生酛
alt 1alt 2
49
Haste
香りはほとんどなく、琥珀がかった色合い。初めていただく銘柄で、常温がお勧めだったものの12℃くらいでいただく。複雑な味わいだったので、翌日はぬる燗を試したところ丸くなって、すいっと入ってくる感じに変化した。
田酒秋田酒こまち純米大吟醸
alt 1alt 2
48
Haste
香りも味わいも甘く柔らかい感じです。しっかりした飲みごたえがあって、古城錦より甘みが強い印象です。 ★★
田酒古城錦純米大吟醸
alt 1alt 2
49
Haste
離れていても香り立つ果実香で、口にすると爽やかで少し酸味のある味わいです。しっかりとした旨みがあり、完成された印象の美味しいお酒でした。 ★★
alt 1alt 2
50
Haste
軽やかな柑橘系の香り。弱い発泡感があり、透明感のある口ざわり、キレの良い喉ごしで、最後に少し苦味を感じます。
UDMAR GARCIA
なんて美しい場所とボトル✌️
英語>日本語
Haste
コメントありがとう。私もこの AKABUのボトルと春の庭の美しい組み合わせ。
英語>日本語
新政陽乃鳥貴醸酒
alt 1alt 2
52
Haste
初めていただく一本でしたが、期待を裏切らない美味しさでした。貴醸酒らしい濃厚さがありつつ、すっきりした喉ごしで、贅沢な味わいでした。 ★★★
新政No.6 X-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
52
Haste
入魂の一本。フルーティーな香りと控えめな甘みが印象的です。さらっと口に入ってきて、すっきり飲み干します。まったく違和感なく自然な喉ごしです。美味しくいただきました。 ★★
ゆきの美人出品仕様純米大吟醸
alt 1alt 2
49
Haste
爽やかな香りとまったりした口当たりです。米の旨みと甘みが絶妙に噛み合ってます。40%精米としてはリーズナブルな価格です。しっかりした味わいですが、しつこい後味はありません。美味しかったです。 ★★★
たかちよシンタカチヨL-type逢原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
55
Haste
華やかな香りで、さわやかな舌触り、低アルコールでスイスイ飲み進みます。安定した飲みやすさです。
alt 1alt 2
49
Haste
金具を外したら開栓しました。香りは控えめで、強い発泡感で爽やかな味わいです。甘みと苦味がバランスよく混ざっています。外れのない美味しさです。 ★
alt 1alt 2
42
Haste
米てきてき。 白龍からのブランド名変更だそうです。いずれにしても飲んだことはないのですが。予備知識なしで出張先の堺市の酒屋で購入。とても香りが華やかで、口当たりが爽やか、そして米の旨みが感じられます。 ★
1