はかたサバスキー杜の蔵槽汲み純米生酒槽しぼり杜の蔵福岡県2025/4/21 12:41:502025/4/2048はかたサバスキーたまに行くスーパーの特設コーナーに並んでいました。 パインの香りが心地よく、口に含むとピリピリ感が楽しめます。 途中少し早めに苦味が現れますが、パインの香りが苦味を和らげてくれます。 全体的に爽やかでキレの良い味わいでした。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー御前酒馨純米大吟醸辻本店岡山県2025/4/13 8:28:102025/4/1346はかたサバスキー岡山県産雄町100%というスペックだけでワクワクします。 上立ちはバナナのような甘旨の心地よい香り。 口に含むと雄町らしいしっかりした濃醇なやや甘旨な味わい。これ好き! 濃醇だけどキレも良く、どんどん盃を重ねてしまいます。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー若波NAMICAN純米若波酒造福岡県2025/4/6 10:18:162025/4/652はかたサバスキーアルミのスクリューボトルの純米酒です。 ボトルの口から直接飲むのは躊躇われるのでキチンとお猪口で頂きます。 福岡県産山田錦100%ですが、米の旨味がどっしりと濃縮された飲み応え。 果実香は弱目ですが、米の甘旨さが力強く広がり、サッとキレていきます。 アルミ缶という外見から期待していませんでしたが、かなり旨かったです。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー七賢一番しぼり純米吟醸山梨銘醸山梨県2025/3/29 23:57:172025/3/2951はかたサバスキー上立ちはやや控え目ですがリンゴ系の心地良さです。 味わいは軽快で清涼。リンゴ系の風味が楽しめました。 以前頂いた七賢とは違う味わいでしたが、これもなかなか美味しかったです。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー長珍ささにごり生 純米八反錦60純米生酒無濾過長珍酒造愛知県2025/3/23 0:56:442025/3/2255はかたサバスキー僅かに濁った生酒です。 上立ち香は控え目ながらリンゴのようなサッパリ爽やか系の香りがします。 さっそく口に含むと八反錦の味わいが予想以上にジワッと広がります。 18度ということもあり盃を重ねるほどドッシリした濃醇な味わいが楽しめました。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー仙介純米大吟醸原酒生酒無濾過泉酒造兵庫県2025/3/6 11:26:212025/3/652はかたサバスキーリンゴのようなメロンのような、何とも心地よい上立ち香です。 口に含むと山田錦らしい上品で滑らかな甘旨さがふわっと広がり、ゆっくりと消えていきます。 なかなか隙のない絶妙な味わいを楽しめました。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー中島屋純米にごり酒中島屋酒造場山口県2025/2/27 12:41:512025/2/2759はかたサバスキー購入後1ヶ月ほど静置していましたが、上澄みは1/3程度にしかならず、澱の純分いっぱい。 まずは上澄みを頂きますが、(桃+バナナ)÷2 といった濃醇な甘旨さがズシリと響きます。 次に瓶を静かに振ってグラスに注ぐとドロドロに。米粒が少し残った舌触りは甘酒のよう。 味わいはお米の旨さがフルーティな甘旨さに覆い被さり、バランス良くまとまっています。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー七田雄町 純米 七割五分磨き無濾過天山酒造佐賀県2025/2/9 3:26:402025/2/8銘酒の隠れ家 カネダイ酒屋56はかたサバスキー雄町らしさを活かすため敢えて七割五分磨きだそう。 上立ちはバナナのようなまったりした香り。 口に含むと予想に反してバナナ香よりも雄町米の香りと味わいが支配し、ドッシリとしながらもキリリとした旨味が楽しめます。 揚げ物との相性が良さそう。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/2/4 11:18:022025/2/460はかたサバスキーたまたま近所のスーパーに並んでいたので買って来ました。 冷酒グラスに注ぐと黄ばんだ白濁。 醪の香りがほんのりと。 口に含むとなるほど、皆さんおっしゃる通りの甘酸っぱいヨーグルトジュース味です。 アルコール6%なのでスイスイ飲めてしまいます。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー秋鹿大辛口純米吟醸生酒無濾過秋鹿酒造大阪府2025/1/27 7:41:272025/1/27山中酒の店64はかたサバスキーせっかく大阪に来たので能勢町の秋鹿を頂きます。 最近甘旨系に偏って飲んでいたので、久々の正統派辛口が新鮮です。 上立ち香なし、お米のストレートなキリリとした味わいが硬派な感じ。 お魚にバッチリ合いそうです。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー富久錦純米にごり純米にごり酒富久錦兵庫県2025/1/27 7:22:172025/1/27山中酒の店58はかたサバスキー山田錦で有名な加東市の隣にある加西市のお酒です。 上立ち香はほとんどありませんが、ごく僅かな柑橘系の香りがする気がします。 シュワシュワ感もありますがやや弱目。 お米の味がクセなく素直にでているようです。 サラリとした飲み口が楽しめました。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー仙禽雪だるまにごり酒せんきん栃木県2025/1/27 7:06:402025/1/27山中酒の店59はかたサバスキー以前から頂きたかった仙禽雪だるま。 予想に違わず爽やかなシュワシュワです。 甘さ控え目ながら上品なお米の味がジワーッと舌に染み渡ります。 シュワシュワ感も丁度良い塩梅で、いつまでめ飲み続けたくなります。 ごちそうさまでした。ジェイ&ノビィはかたサバスキーさん、こんばんは😃 飲みたかった雪だるま⛄️初飲み㊗️おめでとうございます🎉期待に違わぬ旨さが感じられて良かったです🤗はかたサバスキージェイ&ノビィさん、こんばんは😄 さけのわの皆さんの投稿を見ながら、いつか機会があれば雪だるま是非…と思っていました。 栃木はお酒のレベル高いですね!🌟
はかたサバスキー天賦純米吟醸西酒造鹿児島県2025/1/25 12:41:192025/1/2560はかたサバスキー鹿児島県の日本酒です。 上立ちは桃かメロンのようなまろやかでスムーズな香りです。 少しトロッとした舌触り。 心地良い果実香が鼻にツンと抜け、なかなか美味です。 盃を重ねると徐々に軽い苦味が染み出して味わいを引き締めてくれます。 焼酎王国の日本酒ですが、洗練された旨い酒でした。 ごちそうさまでした。ma-ki-はかたサバスキーさん、こんばんわ。 天賦美味しいてすよね⤴️ 私も唯一いただいた鹿児島のお酒ですがとてもフルーティーだった記憶があります🤤はかたサバスキーma-ki-さん、こんばんは! 天賦飲まれたんですね。 焼酎メインの酒蔵と言っても日本酒もしっかりとしたポリシーで作られているようで、応援したくなりました👏
はかたサバスキーいそのさわうきは泡にごり純米吟醸生酒福岡県2025/1/22 12:50:422025/1/22いそのさわ54はかたサバスキー福岡県浮羽の磯乃澤酒造さんの前を通りかかったので、素通りできずに購入。 開栓注意と聞いていたのですが、30ml程度吹きこぼしてしまいました。 あぁ勿体ない… ほんのりと酒粕の香りがします。 味わいは甘さ控え目、ライトながらお米の風味がよく活かされた素朴な感じです。 アルコール10度なのでクイクイ飲めてしまいます。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー中島屋純米大吟醸中島屋酒造場山口県2025/1/18 11:53:402025/1/18友添本店52はかたサバスキー山田錦100%の純米大吟醸です。 上立ち香はバナナを思わせる心地良さ。 しばらく香りを楽しみそっと口に含むと、微かなチリチリ感を伴ってバナナの香りと甘旨さが口いっぱいに広がります。 フィニッシュまで芯のしっかりした濃醇な味わいが楽しめました。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー村祐茜ラベル特別純米生酒村祐酒造新潟県2025/1/4 12:58:052025/1/4銘酒の隠れ家 カネダイ酒屋58はかたサバスキー新潟の酒では珍しく甘口が特徴とのこと。 期待しつつ開栓して頂くと、上立ち香は控え目ながら口に含むと少し鼻にツンと来るセメダインのような香りです。あれ?という感じ。甘さも確かに感じますが、何か粗さと言うかチグハグさを感じました。 翌日残りをもう一度。ありゃ、昨日と全然違う。 セメダイン臭は消え、強い甘みが前面に出てきました。しかも上品に熟成した滑らかさと共に。ツマミなしでいつまでも飲んでいられる美味しさでした。 なかなかユニークなお酒でした。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー高清水デザート純吟純米吟醸秋田酒類製造秋田県2024/12/31 12:58:462024/12/31Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)58はかたサバスキー酒米は秋田酒こまち、日本酒度-35、アルコール度数12.5%です。 上立ち香は何となくブドウのようです。 早速口に運ぶと、もはや日本酒と言うより甘旨い白ワインのような味わいです。 甘さだけでなく、絶妙な酸味があり上品でまろやかな美味しさを楽しめます。 チーズケーキなんかに合いそう。 お米からよくこんな酒が作れるものだと感心しました。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー若波若波の日(7月3日)限定酒純米吟醸若波酒造福岡県2024/12/21 12:03:072024/12/21銘酒の隠れ家 カネダイ酒屋52はかたサバスキー兵庫県加東市の東条山田錦100%使用。 上立ち香は穏やかで、いかにも上等米から引き出された感じの爽やかなメロン香。 口に含むと上品ながら芯のある甘旨さがフワッと広がります。 かなり遅れて強めの苦みが来て引き締めてくれます。 全体を通じて、優等生的で隙のない流石の味わいが楽しめました。 ごちそうさまでした。
はかたサバスキー翠玉純米吟醸両関酒造秋田県2024/12/6 11:01:372024/12/6友添本店51はかたサバスキー心地よいフルーティな上立ち香です。メロンと桃をミックスしたような。 しばらく上立ち香を楽しんでからそっと口に含むと、予想に違わぬまろやかさ、しかしシッカリドッシリした甘旨さがまとわりついて来ます。 最後に淡いホロ苦さを感じつつフィニッシュ。 なかなか上品な味わいを楽しめました。 ごちそうさまでした。ma-ki-はかたサバスキーさん、こんばんわ。 翠玉美味しいですよね⤴️ こちら、日本酒を好きになり始めた頃にどハマりしました✨はかたサバスキーma-ki-さん、こんばんは😄 どハマリされましたか! よくわかります。 さすが花邑を醸す両関酒造さんのお酒、文句ナシの旨さでした。
はかたサバスキー獺祭磨き二割三分純米大吟醸旭酒造山口県2024/11/23 11:37:362024/11/2348はかたサバスキー溜まったポイントで入手しました。 精米歩合23%、高まる期待とともに開栓。 上立ち香は思った程ではないものの、程良い心地良さ。 十分に上立ち香を楽しんでいよいよ口に含むと、素直で洗練された甘旨さ。 口の中で転がす間の味の変化はあまりなく、オーソドックスなフルーティな味わいが続きます。 全体的に上品な隙のない仕上がりでした。 ごちそうさまでした。