K潟一新潟一 杜氏特醸加藤酒造新潟県2025/1/20 9:17:552025/1/19おでん&地酒フェス14K飲み比べ三種の中では一番好きなお酒だった! 黄色味がかっていて、チョコレートのようなお菓子の風味🟡 一緒に姫路おでんをいただきました。 なんでも生姜醤油を垂らしていただくのが通とのことで試したところ…サイコーでした🫶
K米一途純米小山本家酒造埼玉県2025/1/20 9:11:302025/1/19おでん&地酒フェス15Kおでん&地酒フェスに行ってきました! 大にぎわい! 飲み比べで飲んだこちらのお酒はすっきりとアルコール感少なく、水のように飲めます🫧
K自然郷SEVEN 荒走り大木代吉本店福島県2025/1/17 2:58:252025/1/16魚bar 一歩28Kこんなにメロン強めの日本酒は久しぶり! もはやメロンジュース🍈 酸味・辛味じわじわ! ガープレぶらぶら!
K陸奥八仙ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒八戸酒造青森県2025/1/17 2:54:132025/1/16魚bar 一歩27K生原酒らしい発泡感! 口に含んだ瞬間はバターのようになめらかな香り・口あたり🧈 華やかな香りが続いて、その後ふんわり辛みが出てきます🫚
K正雪純米大吟醸 山田穂神沢川酒造場静岡県2025/1/15 3:52:142025/1/12青ちょうちん23K朧げな記憶ですが、かなりボリューミーな旨味があるお酒だったと思います🤤 調べてみるとこちらも限定酒… このお店はレア酒のオンパレードなんでしょうか… 白金の「あき山」が手がけるバーということで、そちらにもいつか伺いたいです🍢
K冩楽純米吟醸 剣愛山宮泉銘醸福島県2025/1/15 3:50:142025/1/12青ちょうちん24Kやっぱり冩樂のパケが一番好きだなあ… 色々調べてみたんですが、このオレンジラベルの冩樂は東京老舗特約店オリジナルとのことでかなりのレア★★★★★ 爽快感のある果実味がありました! 記憶が曖昧なのでまた飲みたい🍒
K車坂純米生酒吉村秀雄商店和歌山県2025/1/15 3:49:052025/1/12魚bar 一歩21K令和ロマンのくるま推しのため注文🚗💨 柔らかく旨味の強い味わい! 味に関係ない話ですが、瓶の上部に斜めに貼られているラベルを見ると嬉しくなります。
K三千盛香るはつしぼり三千盛岐阜県2025/1/15 3:46:062025/1/12魚bar 一歩20Kしぼりたてのフレッシュな味わい! いい意味で尖っていなく、食事の邪魔をしません。 お刺身などの料理と相性がいいです🐟
K一白水成純米吟醸福禄寿酒造秋田県2025/1/15 3:29:352025/1/12魚bar 一歩23Kキレのある梨のような香り! 甘味と旨味強くて最高、、前に飲んだ酒未来とも比較したいし、良心も飲んでみたい!
K吉田蔵u百万石乃白 生吉田酒造店石川県2025/1/14 0:54:372025/1/11青ちょうちん6Kこちらもあまりお目にかかれないお酒! 酸味と旨味の調和が素晴らしいです。 食中酒かな。 調べるとモダン山廃で造られたお酒とのこと。 山廃にも色々あるんですね〜勉強✏️ ここはおでんが本当に美味しくて通ってしまいそうです。 店内にある100年前のデカいスピーカーからいい音楽が流れていて、青葉市子さんというアーティストを知れました。
K七本鎗純米 玉栄 搾りたて生原酒冨田酒造滋賀県2025/1/14 0:51:232025/1/11青ちょうちん3K七本槍はいつ飲んでも美味しいよ… 辛口だけどフレッシュで若々しい旨味があり、辛口の銘柄と知らなければ甘口だと思って飲んでしまいそうです。 今年はしぼりたて生原酒を浴びるほど飲んでいくぞ🧘
K遊穂純米酒御祖酒造石川県2025/1/14 0:49:182025/1/11青ちょうちん6Kバランス感のある味で食事に合わせやすい! と思って調べてみたら究極の食中酒を目指して作られたとのこと。 それを踏まえてまた飲みたいな〜🛸
K龍水泉RYUSUISEN ひとごこち 黒部氷筍水仕込み 無濾過生原酒市野屋長野県2025/1/14 0:48:202025/1/11青ちょうちん20Kこちらもかなりのレア酒★★★★★ アルコールを感じさせないクリアで瑞々しい味わい! うろ覚えですが、辛口にも甘口にも感じられて好きな味でした。 氷筍って記憶違いでなければ洞窟の中とかにできる氷柱のことだと思うんだけど、それで仕込んでるのカッコよすぎるだろ。 もうすっかり炙り明太子の虜。
K廣戸川純米にごり生酒松崎酒造店福島県2025/1/14 0:42:422025/1/11青ちょうちん26Kすっきりとした発泡!すこし辛口めです。にごっていると甘酒のイメージから甘口を想像しますが、意外と辛口が多いですね〜