Genzo盛典神(かんき)吉岡田本家兵庫県2020/8/11 11:04:0417Genzo二つの酵母を使っているそうです。桃の香りとやわらかい甘みを感じます。その甘味を感じつつフレッシュな酸味が広がります。いいお酒が多い酒蔵です!
Genzoタクシードライバー生酒喜久盛酒造岩手県2020/8/10 2:58:3520Genzoなんといってもネーミングとラベルがまず面白い!笑 飲み口もパンチがあって全てにインパクトあるお酒です。酒蔵の勢いを感じるお酒です。タンク毎に味わいが違うそうなので何本か試して楽しんでます!
Genzo花の香神田花の香酒造熊本県2020/8/10 2:43:5221Genzo花の香酒造の神田です。ジンデンと読みます。今注目の酒蔵です。このお酒ではありませんが、某航空会社のファーストクラスにも取り上げられた酒蔵さんです。 香りもしっかりしているので冷やしてもぬる燗でもどちらでも楽しめます
Genzo七本鎗冨田酒造滋賀県2020/8/8 11:02:1616Genzo火入れのお酒。燗にして美味しいお酒でした〜!お米の違いでお酒の違いの味わいを楽しみたいですね!これはしっかりめの味わいです。
Genzo鳳凰美田純米大吟醸生酛小林酒造栃木県2020/8/8 10:54:3720Genzo飲食店限定酒!!!貴重なお酒。コメントはラベルの裏側に書かれてますのでウンチク垂れる必要ないですね笑 余韻がたまりません。
Genzo風が吹く純米吟醸生酒白井酒造店福島県2020/8/8 3:25:358Genzo福島のお酒は外れがないですね。二つのお酒の呑み比べ!最初はうすにごりでさわやな香りと爽やかな酸を呑みつつ前菜を楽しんで、メインになってからは中取りで山廃の深い味わいを楽しむ。最高です!
Genzo東鶴つるのおんがえし東鶴酒造佐賀県2020/8/8 3:17:437Genzoこのお酒はブレンド酒です。このお酒ができた背景を知ると本当に応援したくなります。佐賀で被害のあった町に寄付もしました。鶴の恩返しって本当に素晴らしいネーミングですよね。当時値段の安さにも驚きました。何本も買いだめしたかったんですけど、一本で我慢しました。こんなに安くて美味しいお酒は多くの人に行き渡らないとね!
Genzo繁桝高橋商店福岡県2020/8/8 3:10:234Genzoこのラベル見ても歴史を感じさせます。ラベルだけでなく、味わいも日本酒の原点を感じさせてくれます。ひやおろしなので、香りは控えめで、しっかりした味です。キレは良く、冷やで味わったあとは燗でも試しましたが冷やが好みでした。
Genzo鍋島純米吟醸富久千代酒造佐賀県2020/8/8 3:04:046Genzoむつごろうの干物たべながら鍋島呑みました笑 鍋島らしいフルーティーさではなく、これは食中酒として呑みたいお酒ですね。燗にしても旨い!鍋島はどれを呑んでも美味しいですけどね。色々な鍋島をのみ比べするのが楽しいです🍶
Genzo洗心純米大吟醸朝日酒造新潟県2020/8/8 2:58:2318Genzo他のアプリからこちらに引っ越し中ー笑 まとめてアップさせて頂いております(^^ゞ このお酒は言わずとしれた朝日酒造さんの大吟で、私にとっては高級酒。記念日に頂きました。これは美味いよ!
Genzo貴特別純米永山本家酒造場山口県2020/8/8 2:52:2314Genzo引っ越す前に行きつけだった酒屋さんオススメのお酒でした。お米の味わいがしっかり残ってます。あわせて酸もしっかりしています。辛口好きにはぴったりのお酒です。
Genzo田酒彗星純米吟醸西田酒造店青森県2020/8/8 2:46:4721Genzo大好きな田酒。日本酒にはまったのは田酒のおかげかな。Tシャツも買うくらいの西田酒造のファンです。 それにしてもこのネーミングとボトルの色!絶対狙ってる!笑 すっきりとした味わいでシャーっと呑めます笑
Genzo王祿王祿酒造島根県2020/8/8 2:36:0816Genzoしっかりした濁り。発酵強く開栓は時間をかけてゆっくりと。フルーティーな香りを感じつつ、口の中でピリピリ感を感じるが嫌な感じはまったくなし。後をひくような嫌な残味もまったく無し。むしろすっきりしている。令和1年1月11日の仕込み第11号は記念すべきボトルになりました。
Genzo飛露喜廣木酒造本店福島県2020/8/5 22:56:4529Genzoこのお酒は本当に不思議。そしてうますぎるよ! 派手さや特殊性はないのになんでこんなに美味しいと感じるんだろう。呑んでもすぐにまた口にしたくなる。柔らかい旨味が食事を引き立ててくれる。後味もきれいです。
Genzo龍力神力本田商店兵庫県2020/8/5 22:55:0519Genzo龍力の神力米を使ったシリーズ。最近このお米のお酒にはまってます。年間限定のうす濁りがほんと美味しい。これも美味しかったです。
Genzo醸し人九平次La Maison特別純米萬乗醸造愛知県2020/8/1 12:50:4224Genzoアルコール度数は15度。ポンという音がするほど発泡力あり。初日は強めの酸を感じるも、2日目以降は穏やかでスッキリした酸に変わる。余韻は短めなので、むしろすぐにまた口に含みたくなる。九平次は本当に大好きなお酒です。