Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ジョバンニ91ジョバンニ91
個人記録を保存。飲んだ酒の味を酔った次の日には忘れるので備忘用。アナログメモ+ラベルも徐々にこちらに一元化中。 色々勉強中

登録日

チェックイン

78

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
播州一献愛山純米吟醸生酒
播州一献 チェックイン 1播州一献 チェックイン 2
17
ジョバンニ91
播州産愛山100%、低温長期醪らしい。 ラベルの手触りが良い フルーティでマスカット風味、爽やか。開封直後は甘みうまみが後味に感じられなかったが、1日か何日か経ったら、甘みが感じられ、フルーティさとからんですごく美味しくなった。 他の種類も飲んでみたい 4 → 4.5+
亀泉CEL-24純米吟醸原酒
亀泉 チェックイン 1亀泉 チェックイン 2
16
ジョバンニ91
酵母セル24の中で一番好き。 教科書では味の濃さ真ん中、香り強めに位置づけられていた。 開封直後はみずみずしさが薄くなったかなと思ったが、数時間後に甘み、フルーティさがまし瑞々しさも残ってうまい。 人に勧めたい酒 5
風の森愛山80原酒生酒無濾過
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
16
ジョバンニ91
807シリーズ 風の森にハマった一本 精米歩合80.で上手いし、ふくよかで複雑なテクスチャー マスカットを思わせる爽やかな香り 後味はすっきりしているが、フルーティ+軽い苦味が残る 5-
たかちよシン・タカチヨ零原酒生酒無濾過
たかちよ チェックイン 1
22
ジョバンニ91
アルコール12%、精米歩合65%扁平精米 特徴的なお酒。とてもフルーティー。弾けるマスカットか。他の人の表現も参考にしたい。果実感溢れるお酒が、好きな人は良い。ちゃんと奥に旨味もあり、後味は米感なく果実感の甘みが残る。なめらかな甘みもあるが、デザート酒ほどではないかな。 4
雁木純米吟醸原酒生酒無濾過
雁木 チェックイン 1
21
ジョバンニ91
とても美味しい。米の旨味を十分に感じるとともになめらかなタッチと上品な華やかさ(フルーティさ)もある。酸があるタイプではないが、雑味も渋味は全く感じない。 冷やして食中酒がベスト。濃い味と合わせられる。4.5+
仙禽静かの海
仙禽 チェックイン 1
23
ジョバンニ91
アッサンブラージュ。 新しい味。普段のせんきんとは違い、フルーティーな感じは薄め。酸な感じも違った。奥にうまみはあるが、米感が薄めな感じ。 現代の食生活にフィットする新時代な日本酒という言葉と静かの海という名の通りの味わい。 4
総乃寒菊monochrome純米大吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
31
ジョバンニ91
美味しい。他の寒菊やり一層華やかさもフルーティーさも濃厚だと思う。 ちょっと飽きるかなと思ったがあっという間に飲んでしまった。 寒菊銘醸だけで飲み比べしたいな
雪の花にごり酒
雪の花 チェックイン 1
20
ジョバンニ91
赤城温泉限定らしい。 どぶろく風味なので、少し違うのかもしれないが、見た目の濁りなどは完全にどぶ。 どぶの中で完全好み。おりも美味しく、後味に強い酸や甘みも残らなかった。5
???QRコード
??? チェックイン 1
19
ジョバンニ91
???ではないけど、似たような感じなので、???で登録。 すっきりさ旨味、酸味のバランスが絶妙に美味しい。上品で甘味も旨味も弾けて口の中からすっと消えてくる。日本酒飲まない人でも美味しいと言うので、さすがの町田酒造、5
純米吟醸
鼎 チェックイン 1
20
ジョバンニ91
メモったつもりだったが、漏れてたので思い出しながら。フルーティと旨味を感じる部類だが、とても甘味が強かった印象。 一升瓶を囲んでうまいねーと言いながらみんなで飲める酒。甘旨が近いかも。 4.5.
来福ふくまる使用純米
来福 チェックイン 1来福 チェックイン 2
21
ジョバンニ91
食用米利用。茨城県内限定らしい。ぬる燗がベストで米の旨味、香りのふくよかさがとても美味しかった。食用米だとふくよかな気がする。常温だと米の甘みが際立つ 寒い季節に温めて飲めるのは日本酒の魅力。 湯煎は好きなかっぱ徳利が活きる。 ぬる燗4.5
超久純米吟醸純米吟醸
超久 チェックイン 1超久 チェックイン 2
24
ジョバンニ91
お米が自然栽培とこだわりを感じた。お米の旨味が強く重厚な芳醇さがある。少しドライな後味もあり、個人的にはぬる燗にすると良かった。 4- ぬる燗4
山本6号酵母純米吟醸原酒生酒
山本 チェックイン 1
山本 チェックイン 2山本 チェックイン 3
20
ジョバンニ91
DX フルーティ、フレッシュだが、凝縮性も高い。そして、すっした味わい。食中にぴったり。 酸味、フルーティ、後味スッキリな辛口。 5
風翠純米酒純米原酒生酒無濾過
風翠 チェックイン 1風翠 チェックイン 2
21
ジョバンニ91
DX化 フルーティー 清涼 爽やかな香りと直汲みの炭酸ガス、 純米酒65%とは思えないフルーティさと切れ。 爽やかな旨みが後味に残る、とても美味しかった、5
総乃寒菊ocean99純米大吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
29
ジョバンニ91
大好きな寒菊銘醸 香りもいわゆる吟醸香(山田錦やジューシー)とは違う柔らかさがある。 タッチから後味まで甘味うまみも柔らかく残るので、食中というよりは食後のリラックスタイムでチビチビ飲みたいお酒。 飲みながら一人の時間をゆっくり過ごしたい。 4.5+