理華宮の松SILVA 無濾過生原酒松尾酒造場佐賀県2025/5/3 4:11:00102理華甘いです😆 はちみつをうすく薄めた感じかな笑❣️ 後口にふんわりと酸味 甘いデザートと一緒に飲むとよさそうです😍 原料米 佐賀県白石産米100% 精米歩合 50% アルコール分 12度 @伊万里市岩見屋酒店 甘めのお酒だったから、ボリューム感じて、低アルに気づかなかった😂
まっちな宮の松TO PINKS松尾酒造場佐賀県2025/4/19 13:34:0520まっちな桃色の日本酒。見た目の通りフルーティーでさっぱりとした味わい。米と米麹だけでこの色味が出るのが不思議で面白いお酒。
おみそ汁宮の松TO PINKS純米大吟醸松尾酒造場佐賀県2025/4/16 10:20:342025/4/16外飲み部24おみそ汁黄金の 大入堂にて 精米歩合 50% アルコール分 9% 使用米/使用麹 米(国産)/米麹(国産米) 製造年月 2025.03 愛山100%使用の限定酒 見た目のピンクさ通りあま~いお酒 店のひとの話だと発泡ありのようだが 開栓後時間たったのか発泡感は無し ほとんどジュースのよう
bouken宮の松雄町純米吟醸原酒生酒無濾過松尾酒造場佐賀県2025/4/12 9:51:182025/4/10山本酒店家飲み部113boukenラメがかった文字がカッコいい 上立ち香は酸を感じる柑橘系の華やかな香り。甘くてフルーティー。パイナップル系。スッキリしてて優しい飲み口。 冷蔵庫出したてより少し置いたほうが甘旨ジューシーになる 山田錦の出来がイマイチで急遽雄町で醸したお酒みたいだけど、今後もリリースしてほしいですね🤔アラジンboukenさん、こんばんは😄 宮の松、酔いですねぇ〜☺️ 山本酒店さんに買いに行きたいけど中々難しく、昨年以来飲めていないので羨ましい🤤 活性にごり以外も好みに合いそうなので、いつか飲んでみたいです☺️boukenアラジンさん こんばんは🌃 雄町と聞いて行くしかない!と思い購入しました😁行ったら宮の松が数種類あって一瞬迷いましたが😅 ここは甘旨系が多そうなのできっとお好きなタイプだと思います🤗
グラ宮の松雄町純米吟醸原酒生酒無濾過松尾酒造場佐賀県2025/4/8 11:37:5368グラ通常は山田錦で作るそうですが、今季山田錦の出来がよくないみたいで雄町で作ったそうです。 華やかな香り。フルーティ感ある甘旨。低アルでかなり飲みやすいです。モダンなお酒です。boukenグラさん こんばんは🌃 これ冷蔵庫に待機中です😊 雄町は今回限りなんですかね🤔 レビュー拝見した感じかなり期待出来そうですね😆 開栓が楽しみです😋グラboukenさん こんにちは😃期待して大丈夫だと思います。雄町、聞きそびれて今回限りかどうかは分かりませんが、雄町のままで良いのではないか、と思うくらいわたしは好みでした🍶
へっぽこ宮の松TO PINKS生酒にごり酒松尾酒造場佐賀県2025/3/30 2:48:4476へっぽこピンクですね〜🩷。そして、めっちゃシュワシュワでした✨。お猪口の中で弾けまくって…もう、元気良すぎです🎉🎉。 見た目通りの甘旨フレイバー🐴。もちろん苺系🍓🍓🍓。これはお酒と言うより、デザート🍰認定です🤗。お花見しながら飲みたいな〜🥰🥰。
かずき宮の松純米大吟醸松尾酒造場佐賀県2025/3/24 12:18:492025/3/2474かずき2025年3月24日開封 24年度ふるさと納税第一弾 純米大吟醸、間違いない! まっろやか😂 これはほんとに酒なのか🍶 馥郁たる吟醸香^ ^ 最後のアルコールの刺激がちょいあるものの、絹のような喉越し^ ^ ふるさと納税でこんないい酒来ちゃってww
うっち〜の超〜りっぱ宮の松SILVA 無濾過生原酒松尾酒造場佐賀県2025/3/1 15:09:202025/3/1鮨そ乃だ外飲み部119うっち〜の超〜りっぱ#長崎浜町# 長崎に出張で滞在してます。 独り馴染みの鮨屋🍣にお邪魔しました。 カウンター7席には知合いばっか😅 狭い街です😆 本日最初に頂いた日本酒はこちら。 甘みたっぷりで美味い!これは好きだな〜 幸先良いスタートです👍
Orfevre宮の松SILVA 活性にごり生松尾酒造場佐賀県2025/3/1 12:06:382025/3/1外飲み部27Orfevre今日は久々に第二の故郷佐賀でしっぽりと 低アルコール×活性にごりによる炭酸感で軽やかにスッキリと呑める
つよーだい宮の松シュワキマセリにごり酒松尾酒造場佐賀県2025/2/15 0:25:4461つよーだいchikumoさんとの交換品😁 ありがとう 吹き出すよな感じではなかったけど シュワシュワと元気👍 ヨーグルト感があって さっぱりしてて美味かった✨
ヤスベェ宮の松狼煙 初しぼり 活性にごり生酒にごり酒松尾酒造場佐賀県2025/2/13 11:09:212025/2/13山本酒店家飲み部147ヤスベェ冬のにごリンピック36 ちょっと澄み酒に寄り道しましたが、今日からまたにごリンピックに復帰します😇 最近知ってちょっとハマっている宮の松さん😀 ちょい前に飲んだシュワキマセリも美味しかったのですが、こちらが宮の松さんの今年1月に作られた新酒だそうです😀 まず開栓…流石活性にごりの新酒、瓶の中で白い狼煙が舞い上がるような自動撹拌🤣 シュワキマセリより日本酒度はマイナスなので、かなり甘そうですがシュワシュワ由来と思われる酸味と新酒のしっかりした味が良いニュアンスで適度な甘旨さしか感じません😇 やっぱり、宮の松さんは当分マイブームになりそうです😀アラジンヤスベェさん、こんばんは😃 狼煙を上げられましたね! シュワキマセリの後、狼煙も狙ってましたが中々買いに行けていないので、羨ましい限りです! 甘旨の強活性うすにごり酒なんて堪らんですね🤤ヤスベェアラジンさん、こんにちは😀 アラジンさんに良いお酒と良い店を紹介いただき、コンスタントに宮の松さんを入手出来る様になりました🙇 瓶のなかに立ち上がる白い狼煙からのスッキリ切れる甘旨は本当に美味しい😇
いーじー宮の松純米酒七割磨き純米松尾酒造場佐賀県2025/2/10 20:01:592025/2/10佐賀ん酒応援団 しめなわ家飲み部50いーじー開栓爆発酒が多いイメージの宮の松 以前爆発によるクレームが多くてお酒を自主回収したことで少し有名になってましたね💥 ひやで 微かなナッツの香りで、淡いイエロー 落ち着いた膨らみ 後味に若干の渋味 扁平精米法による日本酒ってどれもすんなり口に入って柔らかみがある、真面目くんの印象があります