Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Mark0795Mark0795
日本酒初心者🔰です。基本家呑み。 いろんな種類を試して、好みの日本酒を見つけたい。 味の感想はあくまで個人的な意見です。外れていたらすいません😢⤵️⤵️ 日本酒が好きになってからもう2年以上でしょうか。最近、バカ舌👅になってる気がするw 写真を飼い始めたにゃんこ🐈にしてみましたw

登録日

チェックイン

178

お気に入り銘柄

7

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
仙禽オーガニックナチュール2021生酛原酒
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
66
Mark0795
ずっと冷蔵庫に入れたままの仙禽さん。 しかもオーガニックナチュール🍶 そして、武者修行。仙禽×松本日出彦さんとのコラボレーション。 なんかもったいなくて飲めなかった🎵 でも飲まないと申し訳ない。 なので、やっと開栓😄🎉 フレッシュというよりも少し熟されたフルーツの香り🎶 そこから、酸味がきて、甘味がきて、混ざり合いスーっと口の中に余韻が残っていくようなイメージ😆 旨いなぁ🎵🎵🎵👍
伯楽星純米吟醸 冷卸純米吟醸ひやおろし
伯楽星 チェックイン 1伯楽星 チェックイン 2
67
Mark0795
久しぶりの伯楽星🍶、冷卸は初めて。 食中酒のイメージが強いですが、フルーティーで米の旨味たっぷり、余韻はそこまで残さずにキレていく感じですかね😅 今回は単体でも飲めちゃうかもw 相変わらず旨いなぁ🎵 焼き鳥とイカ明太子、ポテトマカロニサラダに合わせましたが旨い😋 秋なので、秋刀魚に合わせて晩酌したいですな😉
仙禽線香花火
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
64
Mark0795
夏にやり残したことありませんか… あります❗ この線香花火🎇を飲むことw 暑さ和らぎ、秋の気配を感じる今日この頃😄 なので、開栓www 相変わらずの甘酸っぱで( ゚Д゚)ウマー、そして後味スッキリ🎵 低アルコール(13度)なのでグビグビ、スルスル飲み、あっという間にグラスが空になること間違いなし😁 いろんな料理に合うかと思います。
鳳凰美田 チェックイン 1鳳凰美田 チェックイン 2
家飲み部
57
Mark0795
新しい大人のジュースを発見🎉🎉🎉 🍇🍇🍇リキュールですけどね😅 鳳凰美田のリキュールはレベルが高い‼️ ホントに絞りたての葡萄🍇ジュースを飲んでるような感覚😁 これは通年販売してほしいですね🎵 また売ってたら買おう🎵 これも大阪にある鍵やさんのオンラインショップにて購入
えりりん
Mark0795さんコンバンハー(´∀`∩ 期間限定じゃなくて、ずっ〜と売ってて欲しいですよね(*>∀<)ノ♪ そのまんま飲んでも美味しいけど、日本酒INして度数も自由に変えれるの好きです🥰
Mark0795
えりりんさん、こんばんは😃🌃 日本酒を入れるのは面白いですね🎵 今度試してみようと思います✨
赤武純米 ひやおろし純米ひやおろし
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
60
Mark0795
久しぶりの赤武🍶 今年初のひやおろし。 初めて、はせがわ酒店さんの店舗へお伺いしました。 店内は、所狭しとお酒が陳列されていました。 飲みたいお酒がいろいろと…冷蔵庫問題で断念。 今回は、オンラインショップで予約し、店舗に取置きが出来るサービスを利用していろいろ買わせていただきました。 前置きはこの辺でw さて、相変わらず美味しいですね🎵 梨やメロン🍈の熟成された香り。 旨味たっぷりでジューシー、飲み込むと淡麗辛口な顔を見せる。 やはり、食中酒ですね🎵 今回は、チーズとサラミで合わせて晩酌でした🎵
Manta
Mark0795さん こんばんは^ ^ はせがわ酒店さん、良いですね👍 一度行ってみたいです😊 AKABUは美味しいですよね☺️ 18日の買い出しの時にあったら欲しい1本です😁
MAJ
Mark0795さん、こんばんは!😄 単身赴任中にはせがわ酒店行きました〜!😆鳳凰美田の一升瓶を抱えて徒歩で森下まで帰ったのも良い思い出ですね♪👍
Mark0795
Mantaさん、こんばんは😃🌃 はせがわ酒店さんの亀戸店へ行きましたが、種類豊富で目移りしてしまいます。 また買わせてもらいますw
Mark0795
MAJさん、こんばんは😃🌃 それは良い思い出ですね🎵 僕は車で亀戸店まで行き、久しぶりに都内をドライブしてきました。良い気分転換になりました🎵
蓬莱泉BLACK 純米純米
蓬莱泉 チェックイン 1
蓬莱泉 チェックイン 2蓬莱泉 チェックイン 3
家飲み部
64
Mark0795
初の蓬莱泉🍶 新しいシリーズを出したとの事。 とりあえず、1番お手頃なBLACKをGET❗ オススメの温度帯は常温~上燗が良いらしく、今回は、ぬる燗程度に温めていただきました。 温めた事もあり、香りはフワッと柔らかく心地よい。 飲んでみると、食中酒、日常酒のような飲み飽きしなくて、スッキリと飲みやすい。アルコール14度と若干低く、軽やかでスルスル飲めました🎵 今回は、月始めのお寿司に合わせましたが、どのネタにもしっかりと寄り添い、全然邪魔をしないで美味しくいただきました。
鳳凰美田日光水系 夢ささら 瓶燗火入れ純米吟醸生酛
鳳凰美田 チェックイン 1鳳凰美田 チェックイン 2
家飲み部
70
Mark0795
鳳凰美田 日光水系 夢ささら 瓶燗火入れ を、頂きました🎵 以前、生酒で出ていたのですが、当時、体調不良と冷蔵庫の問題で断念。 念願叶い飲めました🎵 鳳凰美田らしい、香り高く、酸味、甘味、特に旨味が強く出ていて、濃くも綺麗で大変美味しいお酒だと感じました🎵 今回の購入先も、大阪にある鍵やさんのオンラインショップにて購入。
鳩正宗発泡純米酒 花火純米生酒おりがらみ発泡
鳩正宗 チェックイン 1鳩正宗 チェックイン 2
家飲み部
61
Mark0795
生産1600本限定🍶の夏酒をGET‼️ 青りんごを思わせる爽やかでフルーティーな香り🍏 弾けるしゅわしゅわに、甘さ控えめ、酸味と若干の苦味があるかもwww これらが混ざり合い、スッキリ爽快、グビグビ飲めちゃう、美味しくて危ないやつwww でも、アルコール15%なので、気を付けないと僕はフラフラです😵🌀⤵️ 鳩正宗は全般的にコスパが良くて、最近のお気に入り🍶 今回も大阪にある鍵やさんのオンラインショップにて購入。
山本ピュアブラック純米吟醸原酒生酒
山本 チェックイン 1山本 チェックイン 2
山本 チェックイン 3山本 チェックイン 4
横内酒店
家飲み部
70
Mark0795
初の山本❗ なのに、創業120周年とピュアブラック誕生10周年記念のお酒をGET‼️ いつものピュアブラックと違う方法で麹を作り、残存糖分が0.1%になるまで発酵させたみたいですね😅 いつものピュアブラックが分からないので、比較出来ませんが、香りは梨のようで瑞々しくフレッシュ。 お味としては、イメージ的に辛口なのかなと思っていましたが、そこまで辛口でもなく、しっかりと甘味も旨味も感じましたし、余韻があまりないのでとてもスッキリとした後味なのかなと思います🎵 マグロとイカ、しまあじのお刺身をつまみにいただきましたが、合いますね😁バカ舌👅なので参考程度にwww しかし、あの保冷バッグ使うかなぁ😅www 中は、若干の余裕があって小さな保冷剤なら入るかと。
T.KISO
Mark0795さん、こんばんは😄 地元ですが、あの保冷バック、使わない気が💦 なので、買うの躊躇しています😅
Mark0795
T.KISOさん、こんにちは👋😃 地元の方でしたか✨やはり使わないですよね😅 僕は限定酒を買った付録と考えます。 違う山本も飲んでみたいですね🎵
紀土フュージョンサケ発泡
紀土 チェックイン 1
紀土 チェックイン 2紀土 チェックイン 3
家飲み部
81
Mark0795
明日から、少し長いお盆休み😄😆🎶 という事で、前の三井の寿を飲みきった後にかなり変わり種のKID紀土をいただきました。 ビールと日本酒の融合··· 詳しい事はラベルを見てくださいwww 日本酒YouTuberの方がブドウジュースみたい❗って言っていたので、正直、どんな味⁉️って思いましたが、飲み進めると確かにブドウジュースっぽくなってきますねw 見た目から日本酒でもなく、ビールでもなく、薄いピンク。飲んでみると最初は、ビール特有の苦味があり、甘さも後から追いかけて、渋みのあるブドウジュースみたいになりましたね😅 ちなみに、大阪にある鍵やさんのオンラインショップにて購入。 飲みすぎたわぁ😢
遥瑛チチ
Mark0795さん、こんばんは🌇 ビール🍺と日本酒🍶の融合ですか❗️ 惹きつけられますね👍 紀土は結構好きなんですけど、最寄りの取扱店は品揃えが多くなくて…💦 一応、探しに行ってみます❗️
Mark0795
遥瑛チチさん、こんばんは😃🌃 僕の近所には取扱店がないので、ネットショップに頼っています。限定ものだと思うので、あれば奇跡かもしれませんね😅
三井の寿純米 コチネレ純米生詰酒
三井の寿 チェックイン 1三井の寿 チェックイン 2
家飲み部
52
Mark0795
初の福岡県の日本酒🍶 三井の寿 純米 コチネレ🐞 コチネレはラベルの見ると分かりやすい🎵 てんとう虫🐞の意味みたいです😁 飲んでみると、香りはほぼ無し😅 口に含むと、水みたいな印象。甘さ控えめ、酸味は少し、スッキリ感が大きいかな😁 ラベルの説明にある通り食中酒ですね🎵 酸味の強いものや、甘いのが好きな人には、ちょっと物足りないかも。 グビグビ飲むにはちょうど良いかもしれませんね😉
アイスブレーカー純米吟醸原酒生酒無濾過
アイスブレーカー チェックイン 1アイスブレーカー チェックイン 2
家飲み部
62
Mark0795
念願のアイスブレーカー🐧 はじめましてでございます。 さけのわでの皆さんのレビューやら、YouTubeで、飲んでみたいなぁ~🐧 と、思っていたのでやっと飲めました🎵 やはり、ラベルが可愛い😻🎶 そして、美味~い⤴️ 今回はロックでいただきました。 爽やかでフルーティー、甘さ控えめでスッキリ🎵 アルコール感があまり無く、とても軽やかで飲みやすいですね🎵 お燗にしても美味しいとの事なので、まだある内に試そうかな😁
田光早春 夏のブーリュ特別純米生酒おりがらみ
田光 チェックイン 1田光 チェックイン 2
春山酒店
家飲み部
54
Mark0795
初の田光❗ 夏のブーリュ(にごり) 久しぶりの春山酒店さん🎵 ネットショップでずっと気になっていた田光を買えました🎵 見た目は、にごりというよりおりがらみに近いかな。 夏らしく、爽やかでフレッシュな香り。 飲むと、酸味が際立ち、甘さ控えめでスッキリしている印象。 スルスルいけちゃいますねぇ😁 美味しいですね🎵
とくさん
田光、私もずっと気になってて一昨日春山酒店さんで買っちゃいました😍槽搾り純米酒ですが期待できそうです。
Mark0795
とくさんさん?、こんにちは👋😃コメントありがとうございます。同じとこで買いましたね😄他も飲んでみたいですね🎵
イチゴのような香り発泡
澪 チェックイン 1澪 チェックイン 2
ウニクス浦和美園
家飲み部
50
Mark0795
スーパーのお酒売場を見てたら、季節限定の澪を発見❕ 澪の発売10周年を記念してつくられたみたいです🎵 ホントにイチゴの香り。 飲み口もめちゃくちゃ甘くて、イチゴの味がしたんですよー😋 アルコール5%なのでグビグビ。 発泡のイチゴカクテルみたいな感じかな😅 食後のデザートと一緒に飲んでもいいかも🎵
新政No.6 S-type純米吟醸生酒
新政 チェックイン 1
新政 チェックイン 2新政 チェックイン 3
かき沼酒店
家飲み部
50
Mark0795
お店のご厚意に甘えて、買わせていただく事ができました🎵 R-typeも同じ酒屋でした🎵 お味は、甘味、旨味、酸味が強く際立ち、フルーティー。 甘口の白ワインをもっと甘くしたような感じかな😁 まさしく、ricewine🥂 美味いよー🎵ずっと飲んでたい🎵 オリンピックのメダルラッシュを記念して乾杯🍶
釜屋  MOTOKARA -酒母、搾ってみた- チェックイン 1釜屋  MOTOKARA -酒母、搾ってみた- チェックイン 2
横内酒店
家飲み部
48
Mark0795
今回も変わった日本酒🍶 埼玉県の釜屋という所の試験醸造されたMOTOKARA。 普通の日本酒?は醪を搾るが、これは大胆にも、酒母を搾ってみたとの事。 希少なお酒🍶 このサイズ(300ml)で150本だったかな😅くらいの量しかなかったみたいです。 横内さんにて、たかちよ、川中島と一緒に購入。 お味はというと、 香りは熟れたバナナやメロンのような吟醸香。悪くいうとセメダイン。 ん~😅 セメダインの方がしっくりくるかもしれませんね😅 飲み口は甘口の白ワイン。酸度も6.2と高いんですが、甘さが勝っているため、非常に飲みやすい。 日本酒度が-24.0というのも納得。 今日は試し飲みで、軽く一杯🍶 明日には無くなるかな😁
千代むすび鬼太郎 純吟純米吟醸
千代むすび チェックイン 1
千代むすび チェックイン 2千代むすび チェックイン 3
Mark0795
おい❗鬼太郎‼️ って、思わず言ってしまいますw ラベルを見ていたら何故かそう思ってしまいました。 初の鳥取。 試しに買ってみた千代むすび🍶 鬼太郎とねずみ男のラベルがありましたが、純米吟醸の鬼太郎をセレクト。 ちなみに、ねずみ男は純米だったかと。 お味はというと、昔ながらの日本酒といった印象でしょうか。 香りは、そんなに感じなかったかな😅 飲み口は、辛口だと思いますけど、お米の甘味、旨味をしっかり感じられたので、非常に飲みやすいですね😄🎵 そんなに飲み飽きしないかと思うので、食中酒に良いと思います。
冬の月蒼月 ~四季折々の冬の月を愛でる頒布会~純米吟醸にごり酒発泡
冬の月 チェックイン 1
冬の月 チェックイン 2冬の月 チェックイン 3
森田商店
家飲み部
51
Mark0795
冬の月、頒布会第3弾‼️ 6月は蒼月🌃 もう7月ですがw 岡山白桃酵母を使用し、岡山県産アケボノを100%使用した、瓶内二次発酵、純米吟醸のにごり酒🍶 にごりといっても、薄にごりな感じの涼しげな見た目。 暑い時期にぴったりの爽やかで、飲み口もしゅわしゅわで酸味と甘さのバランスが良く、飲みやすくなっています🎵 蟹爪の揚げ物が合うと書かれてますが… !Σ( ̄□ ̄;) ちょうど、冷凍庫に蟹爪のクリームコロッケがあるではないか❗ 飲みきらない内に試そう🎵www
嘉美心しゅわしゅわ純米発泡
嘉美心 チェックイン 1
嘉美心 チェックイン 2嘉美心 チェックイン 3
Mark0795
今回もスパークリング日本酒ですw 嘉美心のしゅわしゅわ。 鳥取と岡山の物産展がやってたので、仕事帰りに寄って、鳥取のカップ酒と一緒に購入。 これも開栓注意w しかも瓶が黒いので、開けたら吹き出しそうになりました😅 見た目は、ちょい白い薄にごり。フルーティーな香りに甘く飲みやすく美味しい🎵 アルコール5.5%、飲みきりました🎵 250mlは少ないかも。試し飲みには、いいかな😅
川中島Kawanakajima Fuwarin 純米吟醸活性酒純米吟醸にごり酒発泡
川中島 チェックイン 1
川中島 チェックイン 2川中島 チェックイン 3
横内酒店
家飲み部
56
Mark0795
初の川中島。定番のでもなく幻舞でもなく。(幻舞飲みたいw) 活性にごりのFuwarin。 最近は、あえてスパークリングを多く買ってます🎵 理由は単に飲みたいからwww アルコール12度。 これも開栓注意w 時間掛けて、溢れる事なく開栓👍🎵🎵🎵 フルーティーで甘さ際立ち、アルコールも低めなので、飲みやすい。 これは美味い❗リピート確定ですね🎵 こうなってくると、より幻舞が飲みたくなってくる。
Mark0795
kzsh1017さん、こんにちは。コメントありがとうございます。すぐに売り切れて買えないんですよね😅
Mark0795
kzsh1017さん、そうなんですね。僕もちょくちょく見るようにしてみます。タイミング良く買えれば良いかなと思います。