純吟はどれも美味いCOWBOYYAMAHAI純米吟醸山廃原酒塩川酒造新潟県2024/12/5 16:02:522024/12/6家飲み部23純吟はどれも美味い製造日が1年前だったので、お値打ち1000円って事で買ってしまった。 ステーキの様な肉料理の為に作られたお酒らしいですが、先ずはお酒単独で。 雑味は無く、特に気を衒った訳でも無い純粋な味かと。 甘味も隠れがちで、度数が高めからか、後からムワッとしますね。 ゆっくり飲むと、お米の旨味を感じられ、なかなか良いお酒では。 ただ、やっぱりお酒単独では少し強めなので、焼いた肉の脂質の甘味を感じながら飲むのが良いと思います。
純吟はどれも美味い満寿泉R純米大吟醸桝田酒造店富山県2024/11/30 14:05:532024/11/30家飲み部23純吟はどれも美味いやっと2ヶ月前に買ったRを飲みました。 沙石さんで飲んだ時と同じく、殆ど白ワインです。 フルーティさも有りますが、甘めのナイアガラと言うよりはシャルドネって感じ。 甘さも微かに有りますが、渋味も有り、ガス感もあるものの、後味はスッキリ。 シャンパン酵母がこれほど似せるのかと感心します。 自分はポリフェノールが駄目なのか、ワイン飲むと胸焼けし易いのですが、これは前回飲んだ後も問題無かったので、美味しく飲めます。
純吟はどれも美味い富翁ひやおろし 純米吟醸純米吟醸ひやおろし北川本家京都府2024/11/26 7:53:222024/11/26JR Kyoto Isetan (ジェイアール京都伊勢丹)20純吟はどれも美味い京都駅で試飲して購入。 昔ながらのお酒って感じです。 始め飲んだ後は少しムワッとしましたが、その後は特に後味無く。 フルーティと言うより、雑味の無い、コクのあるお酒だと思います。
純吟はどれも美味い作純米吟醸 恵の智特別純米清水清三郎商店三重県2024/11/25 14:11:372024/11/2526純吟はどれも美味い昼飲んだ伊勢神宮限定酒の方が飲み易く思った。 飲んだ後、少しむわっとした感じ残りますね。 ただ、米の甘味みもあり、チビチビ飲むと僅かな酸味も味わえて、なかなか美味しい。
純吟はどれも美味い鷹勇純米吟醸 特辛純米吟醸大谷酒造鳥取県2024/11/25 12:12:322024/11/25山中酒の店17純吟はどれも美味い甘味は余り無いですが、旨味が感じられ、これも美味しくです。 もう少し渋いかとも思ったのですが、甘味が少ないので、スッキリ飲めますね、
純吟はどれも美味い東一純米 山田錦純米五町田酒造佐賀県2024/11/25 11:58:172024/11/25山中酒の店21純吟はどれも美味いこれも、仄かにヨーグルトっぽい味が感じられ、飲みやすいお酒ですね。 後味もしつこく無く、沢山飲めそう。
純吟はどれも美味いみむろ杉純米吟醸 山田錦純米吟醸今西酒造奈良県2024/11/25 11:39:062024/11/25山中酒の店22純吟はどれも美味い少し酸っぱみと甘さが上手く合った美味しいお酒ですね。 冷奴と一緒に食べてますが、柚子味噌にこのお酒を合って美味しいです。
純吟はどれも美味い田光純米吟醸早川酒造三重県2024/11/25 4:35:432024/11/25森下酒店伊勢神宮前店19純吟はどれも美味いこれは、ほんのり程度の甘味、後味や雑味の無い美味しい酒ですね。 飲み過ぎに気を付けないと、幾らでも飲めそうです。 自分的には、この飲み比べでは、而今、作、田光の順の方が、うどんの美味さがわかるかな、と。
純吟はどれも美味い作お伊勢純米吟醸清水清三郎商店三重県2024/11/25 4:24:172024/11/25森下酒店伊勢神宮前店21純吟はどれも美味い作も美味しいですね。 これも程よい甘さで米の味が美味しく感じられます。 後味も無くスッキリって感じで。 自宅近くの酒屋で作が買えなくなって、残念です。
純吟はどれも美味い而今特別純米特別純米木屋正酒造三重県2024/11/25 4:18:232024/11/25森下酒店伊勢神宮前店21純吟はどれも美味い而今は、多分始めて。 甘すぎず、若干のガス感で美味しいです。 人気なのが分かりますね。
純吟はどれも美味い武勇純米吟醸 一度火入純米吟醸武勇茨城県2024/11/24 11:54:142024/11/24リカーショップよしだ家飲み部21純吟はどれも美味いまず匂いが甘いヨーグルトの様な。 飲んだ感じは、仄かな甘味と、スッキリ飲める感じが良いです。 武勇も何回か飲んだ事有りますが、いつも飲みやすくて良いですね。
純吟はどれも美味い至純米原酒 7号酵母純米原酒逸見酒造新潟県2024/11/19 14:58:222024/11/19リカーショップよしだ家飲み部24純吟はどれも美味いこれは昔ながらの酒って感じですね。 甘さは余り無く、コクがある感じ。 原酒なので、18パーセントと少し強めで、苦味も少し有りますが、だけど後味はスッキリめ。 自分の様に、黙って一人でチビチビ飲むのが良いですね。
純吟はどれも美味い太刀山富山のひやおろし純米吟醸ひやおろし吉江酒造富山県2024/11/16 12:02:022024/11/16家飲み部20純吟はどれも美味い太刀山は飲んだ事有りますが、余り記憶が無く、久しぶりに買ってみました。 甘味は殆ど感じず、少し渋めの白ワインぽい後味があります。 白ワインの定番の魚料理とかと一緒に飲むのが良いでしょうね。 これからは冬なので、ブリダイコンあたりが美味しそう。 自分は勿論、お酒だけで飲んでます。
純吟はどれも美味いW (ダブリュー)純米 赤磐雄町 火入純米原酒無濾過渡辺酒造店岐阜県2024/11/10 12:09:472024/11/10リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部22純吟はどれも美味い少し苦味が有り、辛口って感じです。 アルコールはムワッとくる感じも無く、スルッと飲めます。 何時もは甘口が多いですが、辛口も良いですね。純吟はどれも美味いって他の人のコメントみたら、これは甘口のなのですね。 羽根屋、曙が激甘って事か。
純吟はどれも美味いまんさくの花亀の尾仕込み純米吟醸原酒日の丸醸造秋田県2024/11/4 12:28:472024/11/4リカーポケット みずはた (みずはた酒店)家飲み部19純吟はどれも美味い一口目から甘味を感じます。 その後、アルコールがムワッと感じます。 舌で転がすと、やっぱり甘いですね。 これも飲みやすいお酒です。
純吟はどれも美味い羽根屋MOONLIGHT BEAUTY純米吟醸生酒富美菊酒造富山県2024/11/1 14:46:142024/11/1田尻酒店家飲み部26純吟はどれも美味い飲んだ瞬間は若干ピリピリしましたが、甘味も仄かにあり、後味も無く、スッキリ飲めます。 昔ながらの味を追求した勝駒とは違い、今の新しい酒って感じがします。 自分のイメージはこれが羽根屋だと。 暫くして飲み直したら、やっぱり甘っ。
純吟はどれも美味い勝駒純米吟醸清都酒造場富山県2024/10/26 10:51:422024/10/2625純吟はどれも美味いひと月ほど前に買ったのを、今日、やっと開けました。 甘味も雑味も無く、フルーティって感じでもないですが、かと言って飲み難い酒では無いです。 後味は飲んだだけでは感じませんが、舌で転がすとメロンの様な味わいがあります。 昔ながらの酒で自分を主張する酒では無いので、いろいろな料理にも合いそうです。 自分は酒だけで飲む人なので、ちびちびと味わいながら飲んでます。 タイミングが合わないと手に入れ難いですが、勝駒はやはり美味しいですね。 普段は一合だけですが、今日はもう一合行きますかね、って思えるお酒です。
純吟はどれも美味い満寿泉桝田酒造店富山県2024/10/20 7:08:542024/10/20沙石24純吟はどれも美味い10種類はど飲み比べをしてきました。 ワイン樽、酵母の純米大吟醸は、本当にワインって感じがします。 特に写真のR2は白ワインの様な酸味が美味く、料理にも合いそうです。 自宅にまだ開けていないR2ありますが、先に沙石さんで飲んでしまい、美味いです。 リンク8も仄かな甘みとスッキリ飲める感じが良く、これも良いですね。 何時もの酒屋にまだリンク8が売っていたので、無くなる前に買っとこっと。 正直、お見それしました。 4号瓶で4千円越えの満寿泉は低価格品とは別物です。 羽根屋、勝駒とはまた違う味わいが良いです。
純吟はどれも美味い不老泉総の舞純米吟醸山廃原酒生酒無濾過上原酒造滋賀県2024/10/19 12:18:562024/10/19リカーショップよしだ22純吟はどれも美味い17%と少し強めのお酒です。 匂いもほんのりアルコールを感じますので、飲む気持ちを引き立てます。 甘すぎず、後味にもアルコールを感じますが、飲みごたえのあるものの、飲みやすい美味しいお酒です。 直前に飲んだアルゴとは違いますね。
純吟はどれも美味い月桂冠アルゴ5%月桂冠京都府2024/10/19 11:34:142024/10/1918純吟はどれも美味いスーパーで見かけて買いました。 カルピスを薄く、甘さも抑えた感じ。 これでビールと同じアルコール度数か?と思うくらい、ジュースの様に飲めます。 日本酒と言わず、お酒を飲まない人にも、飲めそうなお酒です。