Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
YukiOk0408YukiOk0408

登録日

チェックイン

197

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

あたごのまつ純米吟醸 ささら おりがらみ生酒
alt 1
18
YukiOk0408
特別純米 冷却と飲み比べましたが、これもフルーティで美味しい。 以下、解説内容。 いち早く新米を精米して醸した、新米新酒第一号となるおりがらみ生酒です。 青りんごを思わせるフレッシュな味わいが口いっぱいに広がり、心地よい酸味が余韻を残しながら綺麗に消えていく酒質です。 新酒らしく、若々しい溌溂とした食中酒です。 おりがらみ生酒・・・お酒を搾った後に火入れ処理をしていないにごり酒。よりフレッシュ感を味わえます。冷蔵保管の他、製造月より3ヶ月以内の飲み切りにご協力お願いいたします。
alt 1
19
YukiOk0408
フルーティで美味しい。 解説見ると下記の内容 メロンや白桃を思わせる心地よい香味が広がり、爽やかな酸味とお米の旨味が感じられます。 扁平精米を使用していることにより、後口のキレが一層感じられ、どんなお料理にも寄り添うことができる一本です。 冷酒から燗酒までスタイルを選ばずお楽しみいただけます。 燗酒の場合は、70度以上の温度でも味わいが変化することなくお召し上がりいただけます。 冷酒から常温、常温から燗酒まで、ありとあらゆるシーンでお楽しみください。
alt 1
23
YukiOk0408
久しぶりの「尾瀬の雪どけ」。 そんなにフルーティではなかったですが、 美味しかった。 以下、解説 フルーティーな味わいを得意とする尾瀬雪から大辛口タイプのお酒が登場。コクのある米の旨味としっかりとした酸味、フルボディでキレのある辛口に仕上がっています。定番酒として毎日の晩酌に。和洋中いろいろな料理と共に楽しめます。
alt 1
17
YukiOk0408
下記、解説を見ましたが、合ってます。 豊かな旨みと深い味わい、長い余韻が特徴で、「飛鸞」の旨酒タイプとして完成されており、アスパラガスのような野菜の風味が広がります。後半は非常に爽やかに終わり、これまでにない「飛鸞」のお酒と感じました。 美味しい。
悦凱陣純米酒 山廃オオセト むろか生
alt 1
24
YukiOk0408
これは美味しい。 ホタルイカ食する時に飲みましたが、すごく合うお酒。リピートしたいですね。
寿梨庵
YukiOk0408さん、初めまして🙇‍♂️ 悦凱陣は私の最も敬愛するお酒なのですが、ホタルイカが合うというお話は興味があります♪ちなみにどういうお料理だったのでしょうか❔
alt 1
28
YukiOk0408
上品な香味が広がりながらも控えめでバランスよく食事とも合わせやすい。 お米の甘味をベースとしキレ味のある後味あり。 美味しい。