さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Yama2106
さけ辞めないと、痩せないのかな、、、 酒好きと体重管理に悩むアラフォー
登録日
チェックイン
257
お気に入り銘柄
5一覧表示
チェックインの多い銘柄
仙禽
10(7.35%)
篠峯
9(6.62%)
而今
8(5.88%)
上喜元
7(5.15%)
廣戸川
7(5.15%)
お酒マップ達成度: 36 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
56(21.79%)
福島県
28(10.89%)
奈良県
18(7%)
栃木県
16(6.23%)
秋田県
15(5.84%)

チェックイン

こんな夜に…
  • こんな夜に…
  • こんな夜に…
Mar 21, 2023 7:50 AM
53
  • Yama2106 今日はスポーツ中継に釘付け。 WBCに選抜⚾️、劇的サヨナラ‼️ こんな夜に…ピッタリのお酒かな? 生酒のフレッシュさの奥にピリリと辛さもあり。 嬉しい夜にもってこいの美味しさです❣️
房島屋
  • 房島屋
  • 房島屋
Mar 20, 2023 9:39 AM
47
  • Yama2106新酒のおりがらみも飽きてきたなぁ〜、なんて思ってたら、別腹で美味いヤツきた。 ガス感と僅かな塩味が良きアクセントに。 香りは最後のさいごにほんのりと。 苦味が殆ど出ないのに、おりがらみの口当たり柔らかさはちゃんとある。 良い酒だなぁー😋
  • 麺酒王Yama2106さん、こんばんは😃 房島屋旨いですよね🎵私は卯心BLACK干支ボトルストック中ですが、吟吹雪もかなり美味しそうですね🤤
  • Yama2106麺酒王さん、こんばんは 干支ボトルなるものがあるんですね?卯年だし、なるほどそれは貴重ですね😊開栓したら、是非感想聞かせてくださいね😋
林
  • 林
  • 林
Mar 18, 2023 11:19 AM
45
  • Yama2106 ようやく家で飲める。 林くん。 酸味の捌け方がヤバいね。 温度上がると旨味がグンと表出してきて、他の酒ではなかなかない味わい。 生でも常温で伸びるかな。 ある程度飲んだら、寝かせてみようかな。 これは使い勝手いいねー。
やまとしずく
  • やまとしずく
  • やまとしずく
Mar 17, 2023 11:06 AM
42
  • Yama2106 これ、やばい美味いねー。 廣戸にごりよりいいかも。 上澄みも透明感も、奥行き感も抜群。 攪拌しても苦味は少なく、クリーミーな甘みが更に増して。 おいCeee❣️お見事〜‼️
吾有事
  • 吾有事
  • 吾有事
Mar 16, 2023 10:07 AM
44
  • Yama2106 にごり、といほどオリは多くなく。 うすにごりとの中間くらいかなー。 しっかりとした吟醸香に、甘みスタートからオリ苦が長引いて。 いたってスタンダードなオリあり酒ですね。
喜久酔
  • 喜久酔
  • 喜久酔
Mar 13, 2023 10:34 AM
45
  • Yama2106 喜久酔のポピュラー酒。 あまり冷しすぎないほうがよいかな。 香りは穏やか。甘みも自然で、とてもキレイに流れてくれます。 仕事が丁寧だなぁ〜、て感じるお酒。
あぶくま
  • あぶくま
  • あぶくま
Mar 11, 2023 9:53 AM
40
  • Yama2106 毎年、楽しみにしています。 今年はちょっと香り強め?なんかいつもと違う気が、、、 もしや、路線変えたか?? あまり流行りを追いかけないほうが良い気がするけど。せめて別銘柄で出すとか。 クラシカルな中にも、あぶくまらしい時間差の甘みが好きだったのに、まるで違う酒だ。
綿屋
  • 綿屋
  • 綿屋
Mar 10, 2023 2:19 PM
42
  • Yama2106 今日は東京出張から久々の自宅。 ストックも無かったので帰りに仙台駅でそれらしいヤツを拾って来ました。 派手さはないけど、旨味主体の説得力のある造りはさすが。多分、お燗にしたほうが美味いんだろうけど、めんどーだから冷やのままいただきました。
篠峯
  • 篠峯
  • 篠峯
Mar 2, 2023 12:10 PM
54
  • Yama2106 篠峯×愛山=無双‼️ もー文句なしです。 もはやシャンてくらいピチピチしてるし、甘からのオリ苦キレは超速‼️ あーもう一本買っとくべきだった😭
二兎
  • 二兎
  • 二兎
Feb 27, 2023 12:46 PM
54
  • Yama2106 🌈カラーが素敵な二匹の兎。 これめっちゃうま! 凝縮感が絶妙なんす。硬すぎず、軟すぎず。 甘酸アタックから、瑞々しくキレるまでの流れも綺麗。 西のお酒、合うのかなー。 篠峯、九平次、ニ兎、いつでも飲みたい。
山形正宗
  • 山形正宗
  • 山形正宗
Feb 26, 2023 7:01 AM
53
  • Yama2106 今日は久々に早くから。 上立ちは甘やかないい香り。 仙禽さながらの甘酸っぱから始まって、これは❗️と期待させたところで、一気に苦渋残しのキレ上がり。 なんか惜しいんだよなー。正宗らしいけど。
自然酒
  • 自然酒
  • 自然酒
Feb 25, 2023 10:39 AM
51
  • Yama2106 カラメルぽい枯れ感。旨味と甘味はしっかりと。 含んで探ると、いろんな味わいが複雑に絡み合って楽しい❣️ これは少し寝かせてみるかなー。 もっと伸びる気がする❗️
廣戸川
  • 廣戸川
  • 廣戸川
Feb 18, 2023 8:54 AM
50
  • Yama2106 香りに頼らない、薫る酒。 純粋に米の旨味と甘味が真っ直ぐに味わえて、時流の低アルでもなくレトロ。 でも、抜群に美味い❗️ 火入れのほうが飲みやすいけど、生ナマもこれはこれで。 今後も益々楽しみだなぁー❣️
楽器正宗
  • 楽器正宗
  • 楽器正宗
Feb 13, 2023 10:33 AM
53
  • Yama2106 久しぶりのガッキー。 無濾過無加水とあるけど、生酒かは不明。たぶん、一回火入れなのかな。 柑橘系サワーのようなさっぱり感があり、辛苦は皆無。軽さと渋味で切れるタイプ。ややエキス感に欠けるところはあるけど、3,000円以下でこの味わいなら、誰でも満足できるんじゃない? キンキンに冷えてても美味い。 扱いやすい!
七本鎗
  • 七本鎗
  • 七本鎗
Feb 5, 2023 10:15 AM
52
  • Yama2106 重心の低いどっしりとした酒質。 オリはまずまず多めで粘性もあるから、苦味と旨味が長めに残る。 刺身、煮魚には合いそう。
篠峯
  • 篠峯
  • 篠峯
Jan 27, 2023 11:44 AM
51
  • Yama2106 上澄みから。 予想以上にスパークしてる。 激ウマ‼️ 完璧❣️ 攪拌して。 少しまろやかになって、日本酒らしくなるね。 甘みパキッ、ときたら、瞬時にキレ! 最and高‼️
七郎兵衛
  • 七郎兵衛
  • 七郎兵衛
Jan 22, 2023 9:21 AM
56
  • Yama2106 大寒波の東北。 熱燗でポカポカしてぐっすり寝ます。 さすがに真っ黄色。 15度と低めのアルコールに、さらに加水して燗にします。 甘い枯れた香りが立ちのぼり、味わいはホクホクの焼き芋を連想させます。ほんと、いも焼酎ロックのような甘み。 これはゆるゆる・ダラダラ飲めるヤツだ。
十四代
  • 十四代
  • 十四代
Jan 21, 2023 8:53 AM
51
  • Yama2106 正月用に手に入れたけど、辿りつかず本日開栓。 本丸の新酒生バージョン。 甘みがフレッシュで、程よい苦味があって飽きが来ない。J4Dの中ではポピュラー酒だけど、個人的には、龍月・双虹・七垂あたりより愛想があって好きだなぁ。
風の森
  • 風の森
  • 風の森
Jan 14, 2023 8:57 AM
50
  • Yama2106 久しぶりに風の森。オマチはウレシイ❗️ マイクロバブルに苦味を乗せて。爽やかにミネラル感ある流れで、やや長めのキレでも気にならない。 値段がうれしいよねー。 人気酒が軒並み価格高騰する中で、風の森はいつまでもお手頃価格。 ちょっと今年はいろいろ飲んでみようかな。
宮寒梅
  • 宮寒梅
  • 宮寒梅
Jan 9, 2023 7:45 AM
54
  • Yama2106 御燗専用なんてあまり信用しないタチだけど。 酒屋でも、常温でなくリーチインにしっかり並べてたし。 先ずは冷酒で。 ん〜、クリーミーで甘やか。十分にうまい。ただ、燗上がりしそうな米の炊き立て香が最後にある。もしや? 面倒なのでレンジ燗で。 ん〜〜、酸が出てきて米の甘さが一層際立つ。 これは納得❣️ 御燗のほうが確かにいいね❗️