さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
Yama2106
Yama2106
さけ辞めないと、痩せないのかな、、、 酒好きと体重管理に悩むアラフォー
登録日
Apr 24, 2020
チェックイン
174
お気に入り銘柄
5
一覧表示
チェックインの多い銘柄
上喜元
6
(6.32%)
篠峯
6
(6.32%)
仙禽
6
(6.32%)
而今
6
(6.32%)
一白水成
5
(5.26%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 33 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
山形県
39
(22.41%)
福島県
17
(9.77%)
秋田県
13
(7.47%)
奈良県
11
(6.32%)
栃木県
10
(5.75%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
Yama2106
鳳凰美田
酒未来
純米大吟醸
生酛
原酒
生酒
無濾過
小林酒造
栃木県
Aug 7, 2022 7:32 AM
38
Aug 7, 2022
Yama2106
一般流通を待ち侘びた美田の酒未来。 夏休み用に保管しておこうかとも思ったけど、天美愛山がかなり良かったので、比べてみたくて開けました。 上立ちは生酛らしい乳な香りが。 美田ぽくない旨味重視の構造。 甘ダレしないように、ギリギリのラインで生酛由来の乳酸が終盤を爽やかに。 酒未来を生酛で造るセンス、流石だなぁ。 これは来年リピ決定❗️
Yama2106
天美
播州愛山
純米大吟醸
長州酒造
山口県
Aug 6, 2022 10:04 AM
39
Aug 6, 2022
Yama2106
天美のアイヤーマン。 綺麗に作るなぁ〜。 甘いだけじゃなく、旨味もギッシリ。 そして、瑞々しい‼️ はい、お見事な味わいです👌
Yama2106
神亀
上槽中汲
純米
生酒
神亀酒造
埼玉県
Jul 31, 2022 9:59 AM
43
Jul 31, 2022
Yama2106
生酒でもやっぱ神亀ですね。 昨年12月の出荷なんだけど、敢えてなの? 正直、しっかり老てますよ笑笑 クラシックにしてマニアック。 そしてミステリアス。 但し結論は、しっかりデリシャス‼️
Yama2106
而今
雄町
純米吟醸
生酒
無濾過
木屋正酒造
三重県
Jul 29, 2022 1:53 PM
48
Jul 29, 2022
Yama2106
たぶん、今後は買えないかも。 今年は自宅初ボトルの而今です。 だいぶひっぱりました。 やっぱり、うますぎるスキル、イルスキル。 (世代がバレるね) 甘みとキレ、この矛盾を難なく両立する酒。やはり唯一無二です。
Yama2106
楯野川
主流 山田錦
純米大吟醸
楯の川酒造
山形県
Jul 27, 2022 10:29 AM
46
Jul 27, 2022
Yama2106
楯野川×山田錦 山田錦100%です。 あれ⁉️ これは酒未来の圧勝だなぁ、、、 面白いね〜😅 純大らしからぬ雑味と、苦渋の抑えが効いてない。 これは2K円ちょいでは逆に高いかも。 2本買ってコスパは行って来いか笑笑
ポンちゃん
Yama2106さん、おはようございます☀️ そんなに違うんですね😳‼️買える機会があれば気を付けて選びます💦参考になりましたー🙏
Yama2106
ポンちゃんさん、コメありがとうございます☺️ 正直、こればかりは完全に好みですけどね😅 ちなみに二日目の今日も、やはり苦渋が少し目立ちました💦
Yama2106
楯野川
我流酒未来
純米大吟醸
楯の川酒造
山形県
Jul 27, 2022 10:17 AM
49
Jul 27, 2022
Yama2106
楯野川×酒未来 これは楽しみ、主流(レギュラー商品)と飲み比べしよう。 お・い・Ceeeee‼️ このクオリティで2K円ちょいなんて、安すぎる🥹 でも、良く冷やしたほうが良いかも。 温度上がってくるとカプエチが前のめりに。 あと、キレも弱くなってくる??
まえちん
Yama2106さん、こんばんは🌃😀 楯野川の酒未来初めて見ました👀今年からの新商品ですかね🤔絶対旨いの確定商品のような気がしますね😊急いでGETしなければ🏃🏃🏃💨
Yama2106
まえちんさん、コメありがとうございます😊 楯野川の純大への拘りとコスト意識は飲み手にとっては有難い限りですね❗️是非、GETしてください👍
Yama2106
WAKAZE
THE BARREL
WAKAZE KURA GRAND PARIS
その他
Jul 22, 2022 10:21 AM
45
Jul 22, 2022
Yama2106
あまり期待はせずも、ワイン樽熟の表現具合が気になって。 予想は大きく裏切られて、かなり酸っぱい。 ワインの香りは、意識すればそれなりに、という程度。 面白い、とは思うけど、はっきり言ってほぼ土DA。 いつも思うけど、この路線でこの価格帯なら、素直に白ワインを買うけどなぁ。
Yama2106
楽器正宗
混醸 出羽燦々
純米吟醸
原酒
無濾過
大木代吉本店
福島県
Jul 18, 2022 5:14 AM
53
Jul 18, 2022
Yama2106
出羽〜、燦々と〜🎙 全量かと思ったら、77%の混醸でした。 (しっかり表記されてるけど、良く見てなかった笑) 冷やしすぎると苦味が先行するけど、少し温度が戻ると柑橘系の甘酸がビシッと立つね。 粒感はギッシリあるから満足感も充分。 緑のヤツも、しっかり美味いな。
Yama2106
篠峯
夏凛 雄町
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
千代酒造
奈良県
Jul 17, 2022 7:50 AM
53
Jul 17, 2022
Yama2106
すっきり爽快な晴天に飲みたい一本だったけど、なかなか晴れないので開けます。 うんまぁ〜い‼️ 活き活きとした口当たり。 爽やかな甘さ。 そして最速のキレ。 これぞ篠ちゃんの真骨頂。
BEAT
篠ちゃん呑んでみたいです! 出会えますように! ラベルを頭に叩き込みます!
Yama2106
BEATさん、こんにちは。 いつも素敵な酒器と肴で楽しまれてますね😊 炭火料理も美味しそうです❗️ 篠ちゃん、何を飲んでも旨いので是非‼️
Yama2106
旭興
亀ノ尾 磨き五割 木桶仕込 瓶燗火入
純米
生酛
原酒
渡邉酒造
栃木県
Jul 10, 2022 6:42 AM
43
Jul 10, 2022
Yama2106
暑い中、庭の草取りで汗もかいたし、今日はちょっと贅沢に。 MASHIDAYA Collectionの旭興、2019BYの低温貯蔵。 アタックは原酒らしくエッジが効いて。 生酛木桶の複雑な香りがなんともゴージャス。 2年の熟成で粒感が見事に凝縮されて、最後まで味わいに無駄がない。 見事です😍
Yama2106
光栄菊
Sunburst
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Jul 9, 2022 6:54 AM
45
Jul 9, 2022
Yama2106
酸バァストー‼️ 香りはともかく、味わいは狙い通りなのかな。 白ワインのような酸味とキレ感。 甘みはかなり抑え目。 ただ、この糠っぽい香りが邪魔だなぁ。 狙いは分かるけど、この土俵なら白ワインのほうがうまい。
Yama2106
上亀元
亀の尾
純米吟醸
酒田酒造
山形県
Jul 5, 2022 10:53 AM
49
Jul 5, 2022
Yama2106
両方火入れだし、味の粗さもないから余計に分からない。 山田穂はもう少し甘みに厚みがあったけど、この二本はさっぱりとしててキレ重視かな。 料理には合わせやすい。
Yama2106
上喜元
槽垂れ 美郷錦
大吟醸
酒田酒造
山形県
Jul 5, 2022 10:46 AM
50
Jul 5, 2022
Yama2106
昔から、どんな米でもおんなじ味わいに造るな〜と思ってたけど、これは流石に違いがわかるのではと思い二本同時に開けました。 比べた結果、ホントに分かんない❗️ 甘酸のバランスも、苦みのタイミングもほぼ一緒 笑
Yama2106
宝剣
八反錦
純米吟醸
宝剣酒造
広島県
Jul 3, 2022 3:42 AM
47
Jul 3, 2022
Yama2106
宝剣は水が柔らかいのかな。実にまろやかで大好き。 特にこの八反錦はよく特徴が出てると思う。 昼からのんびりやるにはもってこいの酒。 ただし、アテも増えるからまたカロリーが、、、
Yama2106
久保田
千寿
吟醸
原酒
生酒
朝日酒造
新潟県
Jul 2, 2022 8:35 AM
38
Jul 2, 2022
Yama2106
散歩も兼ねて往復2hかけて買ってきました🥵 久保田って、ちゃんと飲んだことなくて何となく購入。純吟かと思ったら、吟醸酒でした。度数も19度‼️ ちょっと重たそーだなぁ。 いただくと、ややトロミのある液質で、甘みが一気に広がる。余韻は長めだけど、19度のアルコール感が無理矢理なキレを演出。 これは、危険なヤツだなぁ笑 飲み過ぎると残るタイプだ。ぜったい。
Yama2106
Mr.Summer Time
純米吟醸
寒梅酒造
宮城県
Jun 25, 2022 5:09 AM
51
Jun 25, 2022
Yama2106
暑いぞ〜🥵 実は初めて飲む。宮城に居ながら。 結構冷やしていただきます。 はぁ〜、美味いじゃないか〜🤤 15度だけど、薄くない。 しっかり旨味もあるし、甘みも丁度えーです。 サラッとキレて、真夏の真昼間にぴったり❗️
Yama2106
上喜元
山田穂
純米吟醸
酒田酒造
山形県
Jun 21, 2022 10:32 AM
49
Jun 21, 2022
Yama2106
山田穂100%の上喜元。 ちょっと時間経ち過ぎかなぁ、、、 甘み→苦みの流れはスムーズです。 濃過ぎず、薄過ぎず。 でもやっぱちょい飲み頃を過ぎてるかもなぁ。 引っ張り過ぎたか。
Yama2106
綿屋
広島八反
純米大吟醸
金の井酒造
宮城県
Jun 19, 2022 9:54 AM
35
Jun 19, 2022
Yama2106
Father’s Day 息子から素敵なキャップのプレゼント。 正直、嬉しい。 ちょっとじっくり味わえる酒。 綿屋は温度帯で七色の味わいを見せてくれる酒。 その八反純米大吟醸。 染み染み美味い。
ポンちゃん
Yama2106さん、こんばんは🌙 息子さんからのプレゼント嬉しいですね✨ 美味しいお酒になりましたね😊
Yama2106
ポンちゃんさん、こんばんは❗️ コメありがとうございます😊 毎年親父のプレゼント考えては贈る、ちょっと面倒な日だと思ってましたが、いざ息子から貰ってみると、父の日も捨てたものではないですね😅
Yama2106
花邑
酒未来
純米吟醸
生酒
両関酒造
秋田県
Jun 18, 2022 8:29 AM
44
Jun 18, 2022
Yama2106
酒未来はお初です。 4月出荷だけど大丈夫かな。ちょい不安な思いで開栓。 ん!甘みはスイーツ並み。 でも瑞々しさがあるから、スルッと呑める。 十四代より、朝日鷹を彷彿。 余韻の苦みはちょっと気になるけど、値段を考えれば充分満足行く美味さです。
Yama2106
醸し人九平次
SAUVAGE 雄町
純米大吟醸
萬乗醸造
愛知県
Jun 15, 2022 10:06 AM
43
Jun 15, 2022
Yama2106
九平次さんは山田より雄町が好き。 軽やかな酸味が解けるとほんのりクリーム系の香りと甘みが上品に表出。 解けるタイミングと粒感がいい。 おいしいね。