Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"フルーティ"な日本酒ランキング
"フルーティ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.88ポイント
花邑
両関酒造
秋田県
4,970 チェックイン
甘味
フルーティ
華やか
苦味
上品
旨味
桃
ジューシー
パイナップルの匂い うまい。ジューシーさから苦味、のみごたえある旨味、パイナップルのような酸味と風味、上品だなと感じる砂糖のような甘み、日本酒は米から作られてると思いださせる米の感じが終盤に感じとれて苦味が広がり余韻長い。苦味が蓄積していく。これは食事がうまくなるやつと食事を食べると食事うまい
以前、雄町の純吟を堪能して、今回は、陸羽田の純米生、開栓時、フルーティな香り…甘味、後味の程良い苦味…バランスが◎流石です!雑味は全く無い…旨いねぇ😋食中酒🍶というよりは、そのままこのお酒🍶をちびちびやってても良い♪いつものおっちゃん所の『鮪のカマトロ』を肴に…美味しくいただいてます♪
薄く薔薇のような匂い、温度上がってくるとりんご。 トロッとしている。主張しすぎない甘さ米感がある。飲み込もうとすると味が消えたような感覚に、あとから舌にじんわり苦味。 よくわからないけど食事がいつもより進む。うまい! コレ飲んでると食事がたらふく美味しく食べられます🥗🍣 3日目。花のような青い果実のような強い匂いとアルコールの匂い少し。 トロッとしていて、甘味強くなり旨味、苦味は控えめになってる。 後味良く飲み飽きしない
花邑を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
花邑
純米吟醸 雄町
1800ml
6,100円
花邑
純米吟醸 出羽燦々
1800ml
6,460円
花邑を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
花邑
純米酒
1800ml
3,850円
両関酒造
花邑
はなむら
純米吟醸 秋田酒こまち
1800ml
■要冷蔵
4,180円
32位
3.88ポイント
遥香
末廣酒造
福島県
72 チェックイン
ハーブ
フルーティ
桃
はるかさん…
朝起きたら涼しかったので午前6時からおでんに決めてました。
採点☆☆☆☆☆ 今年もポチリました笑笑(3年連続😆) 純吟、一升瓶で2750円、コスパ抜群のお酒です❣️ 優しいフルーティーな香りに、軽やかでまろやかで丸みのある味わい😋 優しい苦味でキレが良い👍 相変わらず、( •̀ω•́ )و✧ウマイ 詳しくは昨年11月の私のレビューを🤣 市内のラーメン🍜屋の新規開拓✨️ 前から気になってたものの、なかなか行かず💦 今日は絶対行く‼️と決めて家族3人で 私は旨辛ニラそば🍜 相方はブラックラーメン🍜 娘は油淋鶏定食🍚 定食も豊富なラーメン屋です🎶 辛さはマイルドで旨味しっかり❣️ そしてニラたっぷり😁 麺も好きな多加水ちぢれ麺で 家族で大満足でした( ¯﹀¯ ) 麻婆ラーメンも気になるので、また行こうっと...φ(・ω・ )メモメモ
33位
3.87ポイント
鼎
信州銘醸
長野県
1,018 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
リンゴ
苦味
メロン
柔らかい
酸味
続いてこちら‼️信州地酒頒布会の宮島のオススメで入ってた1本‼️ 正直言って、コクがおりがらみの方があるけど、あまり違いが分からない😅 ただ、おりがらみの方に手が伸びる😆 苦味もあって食中にはこちらがあってるのかもね😋 どっちにしても美味いんで、この飲み比べは楽しい‼️4合は軽く越えるな🤣
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 初の鼎のお酒頂きました😀 バランスの良い美味しいお酒でした。 香りは静かに華やか、爽やかに米の旨味と甘味、キレも良い。いいね👍️
❀(*´▽`*)❀🍶🍶🍶🍶+ 本日は鼎の限定純米大吟醸を頂きました😀 今年から大吟醸⇨純米大吟醸になった様で、限定というラベルに引かれて購入しました😁 香りは華やか華やか🥰口当たり滑らか😊甘味控えめながら綺麗でしっかりとした旨味😘キレのある酸味で〆😚大変美味しいお酒でした😍
34位
3.86ポイント
雪の茅舎
齋彌酒造店
秋田県
7,855 チェックイン
フルーティ
旨味
バランス
甘味
酸味
安定
綺麗
スッキリ
一口目はお米の甘みを、 しっかりと感じますが、 スッキリと切れるので、 飲み飽きしません。 酒米は山田錦の母親品種「山田穂」、 精米歩合は55%。
深みのあるお米の旨み。 キレもしっかりあるので、 飲み飽きない感じ。 あてはやっぱり、 いぶりがっこ。
芳醇でフレッシュな香りで新酒のフレッシュ感がマッチしたバランスが良いお酒です。 肴はヒラメの刺身
雪の茅舎を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
雪の茅舎
山廃純米
1.8L
2,860円
雪の茅舎を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
雪の茅舎
山廃 純米
720ml
販売店限定品
日本酒
秋田県
1,485円
雪の茅舎
純米吟醸 ひやおろし
720ml
販売店限定品
日本酒
秋田県
齋彌酒造店
1,815円
雪の茅舎を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
雪の茅舎
【純米酒】
山廃純米〔生酒〕720ml
1,485円
雪の茅舎
【純米吟醸】
秘伝山廃〔生酒〕720ml
2,035円
雪の茅舎を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
斎弥酒造店
雪の茅舎
秘伝山廃 純米吟醸
720ml
2,410円
雪の茅舎
山廃純米
1.8L
3,069円
雪の茅舎を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
☆
【日本酒】
雪の茅舎
(ゆきのぼうしゃ)
山廃純米
720ml
1,485円
雪の茅舎
純米吟醸 生酒
720ml
1,650円
35位
3.86ポイント
宗政
宗政酒造
佐賀県
330 チェックイン
甘味
フルーティ
ワイン
酸味
パイナップル
蜜
旨味
ピリリ
地元の酒だけど初めてのお酒 甘口だけど、口に含むとソフトな味わいで、甘みと酸味のバランスがとれたお酒です。 肴は鴨のロース
ワインショップのオーナーが試飲をシェアしてくれました。アップルパイのような甘酸っぱい香りと、はちみつりんごのような甘酸っぱい味わい、ソフトな酸味の後味が特徴の究極の甘酸っぱいチャレンジです。
中国語
>
日本語
今日は宗政酒蔵の【宗政】です🍶 前回の亀泉cel24と同じ日本酒度-15 これまた甘ったるさはなくすっきり爽やかな飲み口で甘旨な佐賀ん酒です😊 亀泉より酸味抑えた感じでマイルド… 火入れなんで生なら亀泉に近い感じになりそうな予感がします… 要するに… パイナップル果汁の入ってない亀泉です😆🍸✨ 亀泉好きな方にも亀泉のパイナップル感いらないって方にもオススメの甘旨酒ですね😊
36位
3.86ポイント
W (ダブリュー)
渡辺酒造店
岐阜県
1,561 チェックイン
フルーティ
甘味
苦味
パイナップル
華やか
濃厚
旨味
酸味
上品な甘さと、 スッキリした後口。 アルコール分は17度とやや高めで、 飲み過ぎ注意の一本。 肉料理と相性が良かったです。
数量限定の「プラチナム」。 特等山田錦を精米歩合35%で。 純米大吟醸規格ですが、 表記はあくまでも純米酒。 これがWシリーズのこだわりとのこと。 とてもフルーティーで上品な甘さ。 お酒だけでゆっくり楽しみたい。
フルーティーな香りに、 芳醇でとろっとした甘さ。 酒米は愛山、精米歩合は50% アルコール分は17度とやや高め。 単体でじっくり味わいたい一本。
37位
3.85ポイント
百春
小坂酒造場
岐阜県
571 チェックイン
ガス
フルーティ
酸味
いちご
苦味
甘味
バナナ
フレッシュ
香りフルーティ!甘めの甘苦っ!若干フレッシュなピリピリからの程良い酸味♪食中酒🍶というよりは、そのままちびちび楽しめます♪初心者にも◎。初めて呑んだけど美味しいねー♪
柔らかな甘さと、 瑞々しいガス感。 スッキリした飲み口で、 肉料理と相性が抜群。 酒米は雄山錦、精米歩合は60%
しぼりたてをろ過せず、 直接瓶に詰めた新酒。 開栓したては爽やかなピチピチ感。 程よいコクもあって食中に向きます。 アルコール分は17度以上18度未満と高め。 飲み過ぎ注意です。
38位
3.85ポイント
越乃梅里
小黒酒造
新潟県
419 チェックイン
フルーティ
旨味
華やか
甘味
スッキリ
辛口
余韻
バランス
試飲にて。五百万石の純米大吟醸火入れ。芳醇で甘めで綺麗さもある。やまやで売ってたお手頃な無濾過生原酒と同じラベルですが、コチラは3300円とお高めだった
試飲にて。フルーティーで甘くて濃醇。生酒より甘旨で美味しいかったけど高いので、購入は嘉山の亀口直採り無濾過生原酒にしました。
これもやまやで購入。香りはパインの様なツンとした香り。穏やかめな甘みとジューシーな旨味。個人的にお気に入りなDHC酒造さん。ここのお酒久し振りに飲んだけどやはり美味しいわ。 開けてからの味変が大きい。少し辛味目立つようになった。パイン系の香りも消えていった。 グラデーションのボトルが綺麗。
39位
3.83ポイント
菊正宗
菊正宗酒造
兵庫県
1,404 チェックイン
フルーティ
辛口
熱燗
旨味
甘味
常温
フレッシュ
さわやか
( ☆∀☆)🍶🍶🍶🍶 菊正宗のグラス酒😀 普通酒なのに裏に書いてあるようにかなりのフルーティー感。旨い🤗飲んだ事あるカップ系の中で一番美味しいかも😙ホントにオススメかも🤔
(*^▽^)/★*☆♪🍶🍶🍶🍶 ギンカップがおいしかったので今日はキンカップ😎キンキンに冷やして頂きました。これも旨い👍香りは華やかで味はフルーティーのあとから微かに酸を感じてスッとキレる。がぶ飲みカップです😀
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その5 キクマサピン👍 香りは紙パックなので嗅げない😭 ストローで日本酒飲むのも初めて💕お味はカップ酒によくある、軽い旨味と甘味😘後味スッキリな辛口になってますね✨😊 パックで小さく見えますが、しっかり一合ですね😚瞬殺でした🥳
40位
3.82ポイント
豊能梅
高木酒造
高知県
558 チェックイン
リンゴ
パイナップル
フルーティ
ガス
ラムネ
フレッシュ
酸味
旨味
爽やかで程よい甘さに、 ちょっぴりシュワ感。 スッキリ切れるので、 食事にも合わせやすい。 酒米は高知産吟の夢、 精米歩合は60%
ラムネのような、 ちょっぴりシュワ感と、 爽やかな甘さで、 スッキリと切れる後口。 酒米は高知産吟の夢、 精米歩合は60% アルコール分は16度。
ワイン樽で熟成された日本酒は本当にラフランス…美味しいです^_^
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
滋賀県の日本酒ランキング
徳島県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"辛口"な日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング
"フルーティ"な日本酒ランキング