Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"フルーティ"な日本酒ランキング
"フルーティ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.99ポイント
光武
光武酒造場
佐賀県
361 チェックイン
フルーティ
旨味
酸味
苦味
スッキリ
味噌
華やか
ハーブ
(*^▽^*)🍶🍶🍶+ 本日は姉ちゃんからの送り物2/5 光武酒造さんの肥前屋を頂きました😀 初めての酒蔵。焼酎なども作っているみたいです☝️フワッと口の中で米感が広がっていく。最後に酸軽やかに切れて行くようです。飲みやすい美味しいお酒でした😙姉ちゃんありがとう😁
愛山使用したお酒。日本酒度-7 前に飲んだやつの生バージョン。甘酸っぱくて火入れよりジューシーで微発泡感ある。最後ちょい苦味。火入れより好みだわ。
すでに俺は飲んでいる! 我が生涯に一杯の悔い(も)なし! 飲み比べてみました。 裏書にはいろいろと情報はありましたが、読まず感性のままに。 ラオウは硬いイメージの風味、ケンシロウはそれよりも優しい感じかと。 〜南斗より〜
22位
3.98ポイント
朝日鷹
高木酒造
山形県
775 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
メロン
華やか
マスカット
まろやか
酸味
カラービニールにラムネの様なお菓子をいれた駄菓子通称マンボ菓子の匂い、梨、米の匂い。 梨、米のフルーティーさ酸味から始まり、巻き返す様に辛みがきてコク旨味甘さ。熟成した様なカラメル感が来て、砂糖ほど甘くない甘味と軽い苦味が伸びる感じ。 続けて飲むと口の中が甘ったるいけど、冷たい酒を注ぎ直すとさっぱり飲める。続けて飲みすすめると舌が慣れてカラメル感が良いアクセントに感じおいしく飲める。うまい。 ホクホク感ある感じになるのかなと温め、沸騰するほど間違えて温めると米汁に酸っぱさで酸っぱさ強調の感じ。60度ほどにすると辛み酸味米のホクホク感。
やっぱり朝日鷹はオイシー❕🍶 美味しくいただきました(^-^)/
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 酒粋 醍醐さんにて(その12) 初めての朝日鷹を頂いてきました😀 飲み放題と言うことで贅沢にも十四代の本丸と飲み比べです。感想はどちらも美味しい。他の本醸造とは全く違う様に感じました😙また飲みたいです😁
23位
3.98ポイント
彗
遠藤酒造場
長野県
503 チェックイン
フルーティ
リンゴ
酸味
甘味
華やか
旨味
スッキリ
バランス
誕プレのお酒その③ 彗と言えばリカマンだけど、リカマン行かないのであまり飲む機会が無いお酒。 穏やかな上立ち香。口に含むと華やかでスッキリ甘め。食中でも単体でも行けそうな万能タイプ。 良くも悪くも大吟醸の優等生って感じある。 開けたてより2日目のほうが味が開いて甘味が強い気がする 酒蓋のデザインが少し前の作にそっくり😅
今日は昨日の誕生日の余韻に浸って寿司と刺身と彗をチョイスして息子と妻が寝たから1人贅沢な晩酌を😘 前回飲み比べで買った彗が美味かったから今回も飲み比べで二本買ってみた🤣👍 明日は岐阜まで行って念願の山本どを、絶対買うぞ‼️ なんだかんだで三年くらい探して取り扱い店を見つけた時には完売してるパターンでズルズルしてるから今年こそは、絶対に🥺 んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーで味わいは甘旨ジューシーで苦味も酸も、ほとんど感じなく美味うまぁ〜😍純米で、このクオリティー出せるのヤバいな‼️今まで飲んだ中で一番じゃんwww
香りは穏やかだけど、すっきり甘めでキレが良い。 かるーくスイっといってしまった。
24位
3.97ポイント
横山五十
重家酒造
長崎県
1,355 チェックイン
マスカット
フルーティ
ジューシー
甘味
ワイン
苦味
酸味
旨味
よこやまの夏酒。ラベルの印象とは違ってしっかりした旨味と後半の苦味が意外に心地よく、夏酒っぽい軽さと爽やかさを感じつつ、グッと飲める美味しさです。
行きつけの店に着くなり、お兄ちゃんから「いいの入ってますよ!」との一声。 よこやまの新酒じゃーん😆 特等山田錦の文字も眩しい🤩 まだ秋酒も冷蔵庫に残ってますが、先にいただきました。 口に含むとフレッシュでフルーティな味わいが広がる🤣 これぞよこやま❗️って感じの甘・旨・酸・苦😍 幸せになる味👍 店の兄ちゃんありがとう😊
この秋楽しみにしてた一本😆 いつものお店行ったら、2本しか残ってなかった😱 アブナイアブナイ😮💨なんとか買えました。 こちらラベルも素敵ですねー🤩 口に含めば、期待を裏切らない、さすがよこやまの香りよさとフルーティさとキレと旨みがひろがる💕 ひやおろしも言うことなしやね👍
横山五十を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
横山五十
純米大吟醸 白ラベル うすにごり生
1.8L
【長崎県壱岐市 重家酒造】
3,970円
横山五十を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
横山五十
純米大吟醸 愛山 生詰
720ml
よこやまごじゅう 父の日ギフト
2,420円
横山五十
BLACK 純米大吟醸 直汲み生
1800ml
よこやまごじゅう
3,969円
横山五十を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
横山五十
純米大吟醸 愛山 生詰
720ml
日本酒
重家酒造
長崎県
2,420円
横山五十
純米大吟醸 赤磐雄町 生詰
1800ml
日本酒
重家酒造
長崎県
3,969円
横山五十を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
横山五十
純米大吟醸 BLACK
720ml
/長崎県
重家酒造
【 3910 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,986円
横山五十
純米大吟醸 愛山 火入
720ml
/
長崎県
重家酒造
【 8380 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,420円
25位
3.93ポイント
UGO
相原酒造
広島県
208 チェックイン
マスカット
フルーティ
桜
トロピカル
苦味
酸味
軽快
パイナップル
パイナップル系の酸味と甘味があり、スッキリとしていてとても美味しいお酒です。
初めてのUGOシリーズ❗️ 香りは控えめです❗️ 口に含むと🍑の様な甘みと香りがします😊 複雑な味わいだけど良い感じ👍 酸味が少し強めで後味もスッキリしているかなぁ🤔 全体的な香りと味わいが自分の好みで とても美味しいお酒でした😍 他のUGOも飲んでみたいと思います‼️
. こちらもスイスイ系に入るかな🤔 軽い甘さと軽快さを持つ今時の味わい😋 日本酒苦手と言われるかたにも良いかも!!
26位
3.91ポイント
西之門
よしのや
長野県
658 チェックイン
フルーティ
ガス
甘味
酸味
ジューシー
リンゴ
パイナップル
旨味
独特なお米?の芳醇な香り…呑み口、甘味強目の甘辛。若干の酸味もあるかな?後味の苦味も気にならない…すぅっと消えてゆく、長野県産美山錦50%ひとごこち50%で醸した、まさに良いとこどりのハイブリッド。前から気になっていたお酒🍶だけに、満足の一献♪コスパも高いねぇ!長野酒🍶は、クオリティー高い♪鰹の漬けを肴に…ちびちびやってます♪
ねむちさんは西之門にいいイメージ持ってないとの事だったけどゴリ押ししてみた😁 まぁ自分も西之門は普段中々飲まないけれど🙄 過去に家で飲んだやつと同じラベルで酵母だけど純米吟醸から純米大吟醸にグレードアップしてた 甘酸でジューシーで美味しい。 甲子とかもそうだけど、リンゴ酸生成酵母使ったお酒は香りが好きじゃないけど味は嫌いじゃないんだよね
長野のお酒🍶 メロンの香り、フルーティで旨味があり、とっても飲み易い😋
27位
3.91ポイント
出羽桜
出羽桜酒造
山形県
4,843 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
旨味
華やか
辛口
桜
苦味
初出羽桜🌸香りフルーティ♪酒米『雪女神』はお初です…甘苦だが、透明感のあるスッキリした酒米だなぁ…料理の邪魔しない…旨い😋♪貝🐚刺しを肴に、ちびちびやってます♪
(*´ー`*)🍶🍶🍶🍶 久しぶりに出羽桜を頂きました😀 香りは穏やかで、飲むとお米の旨みを感じられマイルドな飲み心地😋後に鼻を抜ける感じが良い。切れも良い。やっぱり出羽桜は旨いっす😍
2度目の登場かな? 今回はフルーツは感じられなかった。 香りはフルーティーとは感じるけど、、 スルスルいけます。 しっかり酔ってもいます、、
出羽桜を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
出羽桜
「桜花吟醸酒」 (本生) 山形県出羽桜酒造
1800ml
3,300円
山形県
出羽桜酒造
出羽桜
一路【いちろ】純米大吟醸酒
720ml
3,630円
出羽桜を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
出羽桜
出羽燦々誕生記念酒本生
720ml
1,936円
出羽桜を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
出羽桜
特別純米缶
180ml
407円
出羽桜
スパークリング日本酒 咲 ボトル缶
175ml
462円
出羽桜を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
出羽桜
でわざくら
桜花吟醸
1800ml
3,190円
出羽桜を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
出羽桜
【吟醸酒】桜花〔生酒〕ギフト 御歳暮 御年賀
1,595円
出羽桜
【純米吟醸】出羽燦々〔本生 〕
1,870円
28位
3.90ポイント
越後桜
越後桜酒造
新潟県
1,133 チェックイン
桜
フルーティ
辛口
華やか
甘味
スッキリ
ワイン
まろやか
2023年11月22日 自宅にて晩酌。 両親からの頂き物を開栓。言わずと 知れた越後桜。フルーティーでキレ 良し、価格もお手頃。飾らない普段 飲みにもってこい。真鰯の刺身、赤 梭子魚の塩焼きなどと合わせて美味 しく頂いた。
若波純米吟醸と飲み比べ。こちらも甘めですが若波と比べると甘味、酸味ともに控え目かな。こちらの方が後味サッパリで食中酒には向いてるかも。
かなりフルーティー、飲みやすい。メロンのような華やかな香りが。楽しめるお酒🍶です。
29位
3.89ポイント
くどき上手
亀の井酒造
山形県
7,330 チェックイン
フルーティ
甘味
ジューシー
蜜
旨味
華やか
苦味
辛口
(ノ´∀`*)🍶🍶🍶🍶 去年買いそびれたJr.の愛山33。今年はしっかりゲットしました😀播州愛山を33まで磨いた贅沢品。香りはくどき上手らしい華やかで、お味はくどき上手らしい甘旨で、爽やかに鼻を抜けて、キレていく。安定のくどき上手です😙
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 Jr.シリーズのジューシー辛口頂きました🙌 香りは穏やかで、口に入れると旨い~やや辛口へと変化してすっと消える感じです。くどき上手は旨味が強い感じがしてしますので、今回の辛口は新鮮で美味しかったです😀
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はくどき上手を頂きました😀 香りは微かに爽やかマスカット🤔飲むと今までのくどき上手とは全く違う感じ😙どっしり甘旨ではなくスッキリジューシーで爽やかな酸でしめる感じのお酒です😚Jr.の変化球?のようなお酒でした😎
くどき上手を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
くどき上手
純米吟醸
1.8L
3,204円
くどき上手を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
くどき上手
虹色ばくれん 超辛口大吟醸
720ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
1,650円
くどき上手
純米吟醸
720ml
箱付
日本酒
亀の井酒造
山形県
1,650円
30位
3.88ポイント
瀧澤
信州銘醸
長野県
310 チェックイン
フルーティ
旨味
甘味
華やか
柔らかい
パイナップル
濃厚
まろやか
あまり知らない信州の日本酒を飲んでみようと購入。 購入後にどんなスペックかなぁと裏ラベルを確認。 ⁉️…ラベルがない。 剥がしたような後が…😅 謎の日本酒、瀧澤。 クリアな甘みの奥にしっかりと米の旨みも乗っていて、香りも良く美味しかったです😆
栃木県民会2024🌸② 2杯目は 瀧澤 特醸しぼりたて🍶 初めましてのお酒です♪ 華やかな香り 甘旨でちょっぴり酸味が強め 喉越し爽やかでキレが良いです♪
😄 うひひひひ。 真ん中の写真は瀧澤です。 酒屋さんで見つけたけど「また今度にしよかな」って思ったお酒があったので飲んどきます。 中口というのがわからないのですが、私には甘く感じて、まあ、これも美味しい。長野のお酒本当に良いわよね、と思いました。
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
新潟県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"キリリ"な日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング
"ふんわり"な日本酒ランキング