Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ガス"な日本酒ランキング
"ガス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.53ポイント
AKABU
赤武酒造
岩手県
14,305 チェックイン
ガス
酸味
フルーティ
甘味
旨味
さわやか
苦味
フレッシュ
安定の、赤武…個人的には若干甘いかなぁ…しかし、お米の旨味を感じます♪旨いなぁ😋先日、釣ってきたホウボウの唐揚げを肴に…ちびちび楽しんでます
久々の赤武…にごりは、あまり好みではないが…香りお米のフルーティ、呑み口は、見た目通り、甘っ!いや、しかし旨い😋大人のカルピスソーダだなこれは…アルコール13度、スルスルいけてしまう危険なお酒🍶♪流石だなぁ…こりゃ旨いは、にごりの価値観かわりました‼︎
匂い控えめパイナップルを思わせる匂い。 トロッとしていてパイナップル、青肉メロンを思わせる味と豊かな旨味、舌で回すと果汁の匂い膨らむ。甘さは強くなく、綺麗な飲み心地でスーッと消えていくよう。 温度が少し上がると果汁感ある味が膨らみ温度帯ごとに感じ方違う。うまい!
AKABUを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
赤武
AKABU
純米吟醸
720ml
日本酒
赤武酒造
岩手県
1,980円
赤武
AKABU
F 吟醸
1800ml
日本酒
赤武酒造
岩手県
2,970円
82位
3.53ポイント
新政
新政酒造
秋田県
26,207 チェックイン
酸味
ガス
甘味
シャンパン
フルーティ
ワイン
甘酸っぱい
旨味
色はシャンパンを思わせる黄色のようなゴールドのような色。 柑橘系の匂いに振ると甘く透き通った匂いがあり期待が膨らむ。 炭酸、アプリコット、柑橘、綺麗な飲み心地から酸っぱさ、味があり薄くなく木を感じさせる瞬間ありとても美味しい。低精白米を思わせる少し重いような酸っぱさ、コク、渋さを少し感じるがくどさや飲みにくさはなく少しの重厚さで美味しくのめる。 低精白のパワフルさを試したいけど綺麗なお酒を飲みたいと思ったときにどちらも叶えてくれるそんなお酒
ちょっと酸っぱいような匂いの奥にソーダのようなフレッシュな匂い。 微発砲からさくらんぼのような少し酸っぱさを楽しめて、木の香りそれから米の旨味を感じながら消えてく。うまい。苦味は感じない 説明では梅、ジャスミン、蜂蜜。匂いはヒノキを感じるとある。 酔いの回りが他の酒より早い気がする。
自宅にて。 我が家にも来ました新政ー❗️ 香りはそれ程なく、呑み口は舌先に感じるピリピリ感にはじまり、口に含むとほのかな甘味と強い酸味。喉越しもスッキリとしており、非常に軽快で呑みやすかったです。 いつまでも呑んでしまえる、終わりの判断が難しい逸品ですね。
83位
3.50ポイント
加茂錦
加茂錦酒造
新潟県
6,383 チェックイン
ガス
フレッシュ
甘味
フルーティ
酸味
旨味
苦味
ジューシー
白桃、いちごガム、売り場にある酒粕が香ってくるような良いにおい。もう美味しい予感がする。 果実感あるジューシーシロップ、飲み込もうとすると甘い酸味が走る。一旦味薄くなり微発泡、軽くしつこくない甘味、舌の奥痺れる感じがある。たまに苦味。 全体的に上品な甘さで透明感を感じる酒。ゴクゴクよりちびちび飲みたい。
ピーチ、酒粕、クリームの匂い。 微発泡、ピチピチした弾ける様な酸味、ほんのり甘味と苦味があり独特な風味がありクリアな飲み心地。飲み進めると舌が麻痺するのか水の様に飲める危ない飲み物。足フラフラ。おいしい。
v(・∀・*)🍶🍶🍶🍶 去年の秋に購入後、冷蔵庫に眠っていた加茂錦。 バランスが良い美味しいお酒でした。
加茂錦を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
加茂錦
荷札酒 八反錦 純米大吟醸
720ml
日本酒
加茂錦酒造
新潟県
1,980円
加茂錦
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸
720ml
日本酒
加茂錦酒造
新潟県
1,980円
84位
3.49ポイント
十九
尾澤酒造場
長野県
1,379 チェックイン
ガス
酸味
苦味
桜
さわやか
甘味
旨味
辛口
ふくふくした雀ラベルのイメージ通り、 柔らかく優しい甘さが印象的。 それでいてスーッと切れる後口。 新春にふさわしい一本でした。
イタリア語で入道雲。 夏酒らしい爽やかな酸に、 ほのかなお米の旨みが秀逸。 食中酒にピッタリです。
ジャケ買いから入った「19」。 「Le nuvole」はイタリア語で、 雲を意味するそうです。 うすにごりのまろやかな甘さに、 スッキリと爽やかな後口。 今では味に魅せられて、 すっかりリピーターです。
十九を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
十九
Gattolibero ガットリベロ 555 生原酒
720ml
日本酒
尾澤酒造場
長野県
2,161円
十九
Trifoglio
720ml
日本酒
尾澤酒造
長野県
2,161円
85位
3.49ポイント
千利休
利休蔵
大阪府
151 チェックイン
ガス
若い
甘味
渋み
しっかり
旨味
ジューシー
苦味
華やかな吟醸香。スッキリ淡麗で綺麗な甘味。純吟だけど大吟醸かと思うくらい綺麗な味わい。袋吊りだからなのかな? 美味しいけど上品過ぎるかなぁ。 もう少し旨味あるほうが良かったな
黒龍に在籍してた若い蔵人さんの責任仕込みだそう。 今季から通常商品と切り離して責任仕込みは特約店限定になるみたい。 一瞬アレ?ってなるけどワンテンポ遅れて凝縮されたジューシーな甘旨味がやってくる。割とスッキリしてるほうかな?個性的っちゃ個性的な味かもしれない。 飲みごたえあるタイプ
堺の酒屋さんと岸和田の酒屋さん2店舗限定のお酒。 12本のみ入荷だから次来ても残ってないよって事で特別に試飲させていただいた上で購入。 わりと華やかな吟醸香。低アルで優しい飲み口でしっかり甘い。低アルだけど飲み応えもしっかり感じる ガス感無いけどフレッシュ。単体でも食中でも使えるタイプかな?島田スペシャル何飲んでも美味しい。
86位
3.49ポイント
大雪渓
大雪渓酒造
長野県
1,580 チェックイン
ガス
旨味
辛口
フルーティ
酸味
スッキリ
さわやか
甘味
自宅にて。利き酒会二つ目です。 友人が持参してくれた大雪渓、こちらも初めて頂きました。 香りはシャープなフルーティ感があり、口に含むと、キリッとしたしっかり辛口感がありました。 うーん、大人な感じですね。 東洋美人の後だから、よりそう感じるのかもしれないですね。
新酒しぼりたての表記に相応しく、 フレッシュでぴちぴちガス感あり✨ 一本で大雪渓の特徴である綺麗な酸は健在✨ 甘味とのバランスも良く美味い😋
大雪渓特有のキレイな酸。 甘さは控えめでキレイな酸で〆る😆 開けたてより、2日目のが旨味マシマシ⤴︎⤴︎ なかなかの完成度😋
大雪渓を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
EVAN-GARDE
大雪渓
大雪渓酒造×2号機
500ml
大雪渓酒造
エヴァンゲリオン
4,400円
87位
3.48ポイント
泉橋
泉橋酒造
神奈川県
489 チェックイン
酸味
ガス
苦味
さわやか
甘味
旨味
さっぱり
しっかり
( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 本日は初めていずみ橋を頂きましたよ😀 香りはほとんど感じませんね🤔口に含むとしっかりとした旨味と微かな甘味が来ますね😚スッキリとしたキレでスイスイ飲めますね😊 また裏にお燗もおすすめの様なので、暑い🥵ですがお試しです✨ 香りは旨味香が開きました😄口に含むとまらやかな旨味になって、後口はスッキリとスっと消えていきます😋 どちらも美味しく頂けました🥳
軽快さ、フレッシュさが心地よい新酒。ほんのりとした甘さに、果実的な印象を受けました。また、コクがあると言っていいのか、複雑な味わいも。ついつい酒が進んじゃいます!素朴な雪だるまも可愛らしいですね♩ 白濁して見えますが、にごり酒ではないです。楽風舞(らくふうまい)はお米の銘柄。淡麗な日本酒となるのが特徴のようです。 3日目、甘さと酸が少し強くなりました! 4日目、旨みも増しました!美味い♩
(´∇`)🍶🍶🍶+ 本日は泉橋の雪だるまラベルを頂きました😀 香りはスッキリ系のクリアな感じがしますね🤔口に含むと、スッキリとした酸の味わいと、綺麗?大人しい?甘味、旨味のバランスが良きですね🥰スルスルと飲みやすいお酒になってますね😚👍 淡麗薄口の様なお酒に感じました🥳
88位
3.48ポイント
雁木
八百新酒造
山口県
4,099 チェックイン
ガス
旨味
酸味
フルーティ
甘味
しっかり
辛口
バランス
(๑•̀ㅂ•́)و🍶🍶🍶🍶 本日は初めて雁木を頂きました😃 香りは穏やか😊口当たりはドライな感じですが、じわじわ旨味が広がって来ます😚柔らかな酸味と旨味のバランスが良いですね😘今回は冷して飲みましたが、軽快なのみ心地でどんな料理にも会いそう🥰次回はちょびっと温めて試してみようと思います🥳
2024年2月9日 自宅にて晩酌。 熟成7日目の九絵を肴に酒を飲む。この 日のお供は雁木 純米吟醸 みずのわ。フ ルーティーで柔らかな甘さが有りなが ら、食事を邪魔しないライトですっき りした飲み口。旨味の乗った刺身、粗 めに叩いたなめろうと合わせて美味し く頂いた。
今年のひやおろしは、こちらからスタート。 ラベルに惹かれて買った久々の雁木ですが、やはり安定の旨さやねぇ😀 冷蔵庫出したての一杯目はすっきりしすぎてる印象でしたが、2杯目以降は米の旨みと上品な甘さがバランスよく、食事も酒も進みます😋 お値段も手頃で、満足の一本でした👍
雁木を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
雁木
夏辛口純米
720ml
がんぎ
1,650円
雁木
純米 無濾過生原酒 ノ壱
720ml
がんぎ
1,760円
89位
3.48ポイント
神心
嘉美心酒造
岡山県
669 チェックイン
ガス
旨味
苦味
甘味
酸味
パイナップル
メロン
さわやか
春に初めて呑んで旨し!だった神心の夏酒がゲット出来たので、早速開栓😋 ほのかに甘くて、夏酒らしい爽快な味🤣 ラベルの文字の如く爽やかで今日の様な暑い日にピッタリ👍ごちそーさん❗️
久々の岡山酒。神心は初めてですが、すっきりで飲みやすく、食中酒として優秀な印象。旨いです😌 他の種類の神心や冬の月とかも試してみたいなぁ。
今日の中では味が濃い 微妙に辛みあり でも美味しい(๑>ڡ<๑) 鯖節の煮物と良く合う(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 山葵ともGood💮
90位
3.48ポイント
太平海
府中誉
茨城県
336 チェックイン
ガス
シャンパン
さわやか
フルーティ
旨味
酸味
甘味
バランス
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日は太平海を開栓しましたよ😄 太平海の1314を1度だけ飲んだ事ありまして、久しぶりに購入しました✨😀 香りはほぼ無し🤔口に含むと、火入れですがフレッシュな 感覚が口の中いっぱいに広がります。😚熟成感とフレッシュとの良いとこ取りですね😊まろやかで、落ち着いた感のある旨味と、キレの良い酸でしめ😋 急に涼しくなった今日にあっているのか?分かりませんが美味しく頂けました🥳
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 本日は太平海を頂きました😀 香りはおとなしく、飲むと微シュワとフレッシュフルーティー😄終わりに酸も来るが丁度良い✨ モダンなタイプのお酒でした😙
ガス感あり、白ワインのような酸味と甘み。 苦味がほんの少し。 マスカットのような香り。 美味いです(*´艸`)
太平海を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
太平海
たいへいかい
特別純米
1800ml
2,798円
太平海
たいへいかい
1314 純米吟醸
1800ml
要冷蔵
3,323円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
富山県の日本酒ランキング
北海道の日本酒ランキング
福井県の日本酒ランキング
"軽快"な日本酒ランキング
"ジューシー"な日本酒ランキング
"キャラメル"な日本酒ランキング