Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"華やか"な日本酒ランキング
"華やか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.36ポイント
日本盛
日本盛
兵庫県
631 チェックイン
フルーティ
甘味
華やか
辛口
ハーブ
常温
苦味
キレ
コンビニで買ってきました。 特に期待はしてなかったんですが、甘くて美味しいですね☺️ これは良いな。 あ、よく考えたら、一合より多いwww
回転寿司で、乾杯ー‼️ 午後から休みとなったので、近くの回転寿司屋さんでちょい酒引っ掛けました。 まぁ選択の余地はなく、このお酒をいただきました。流石しっかりアルコール感があり、口に含むとしっかり辛口で、喉にキリッとした刺激がありますね。180mlなので、すぐに無くなりました。 希望としてはもう数種類置いてもらえたらたのしみが増えるのにと思って帰路に着きました。く
(゜▽゜*)🍶🍶🍶+ 日本盛のカップ?酒を頂きました。 香りは華やかで、飲むとフルーティーな感じの美味しいお酒です😀アルコール度が高めですが200mlで飲み切りサイズ。👍️
52位
3.35ポイント
スーパーくどき上手
亀の井酒造
山形県
393 チェックイン
フルーティ
甘味
苦味
旨味
華やか
酸味
ジューシー
上品
くどき上手を超えるくどき上手 30まで精米された、米の旨味わ甘味が心地よく 、滑らかで上品な味わいのハイスペックなお酒です。 肴は煮甘だこの天ぷら
華やかでフルーティな香り、口当たりはスムーズ。雄町を30%まで磨いているのも素晴らしい。上品なお酒です。 肴はサザエ
2022/06/17 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 甘い林檎のような香り。 純度の高い蜂蜜のような上質で濃厚な甘味。 酸味は控えめでコクのある味わい。 極々僅かな苦味がきて余韻長めに終わる。 甘味に癒されたい時にピッタリのお酒。
スーパーくどき上手を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
スーパーくどき上手
純米大吟醸 30%
720ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
2,200円
スーパーくどき上手
純米大吟醸 30%
1800ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
4,400円
53位
3.35ポイント
栄光冨士
冨士酒造
山形県
10,898 チェックイン
フルーティ
ガス
甘味
苦味
ジューシー
旨味
華やか
酸味
まろやかな甘さと、 力強い旨み。 秋酒を冷蔵保存していましたが、 食中酒としての魅力が増した気がします。
精米歩合24%…って!磨き過ぎでしょ!いただきものの贅沢酒🍶香りフルーティ♪飲み口甘っ!全く雑味無し!食中酒🍶というよりは、このまま楽しみたい♪ここまで磨いてると流石に旨い😋贅沢、贅沢♪ワイン🍷のように、ケーキ🍰スウィーツとも合いそう!旨し♪
栄光富士、初めて飲みました! 華やかな吟醸香に、 際立つ甘さも、 フレッシュ感ある酸で、 スッキリした後口。 食中酒にぴったり。
栄光冨士を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
栄光冨士
純米酒 無濾過生原酒 新 ~ARATA~ 㐂粋(キスイ)
720ml
1,540円
栄光冨士
辛口純米酒 逸閃 風刃
720ml
1,650円
栄光冨士を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
栄光冨士
純米無濾過生原酒 おりがらみ 暁乃翼
720ml
えいこうふじ
あかつきのつばさ
1,650円
栄光冨士
逸閃 風刃 辛口純米酒 濾過火入加水
720ml
えいこうふじ
いっせん ふうじん
冨士酒造
1,650円
栄光冨士を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
栄光冨士
逸閃 風刃 辛口純米
720ml
日本酒
冨士酒造
山形県
1,650円
栄光冨士
SHOOTING STAR 純吟 無濾過生原酒
720ml
日本酒
冨士酒造
山形県
1,760円
栄光冨士を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
栄光冨士
SHOOTING STAR 純米吟醸無濾過生原酒
720ml
日本酒
山形県
冨士酒造
夏酒 要冷蔵商品
1,760円
栄光冨士
七星 純米大吟醸無濾過生原酒
720ml
日本酒
山形県
冨士酒造
要冷蔵商品
1,980円
54位
3.35ポイント
亀甲花菱
清水酒造
埼玉県
228 チェックイン
フルーティ
酸味
華やか
旨味
苦味
甘味
チョコレート
いちご
純米上槽即日詰生原酒🍶美山錦🌾埼玉G酵母✨ 適度な酸味😆。うまくつくってる。特徴は薄いけど嫌味なし。昔懐かしいコンビーフドリア(ミックスコンビーフドリア)ともいける👍こういうつまみがかえって美味しい😋 美吟亭@戸田公園 20230804
かなりの上質な純米大吟醸酒。 充分なまろやかな美味しさがあります。 埼玉の実力蔵です。 埼玉の酒では神亀は別格としても、花陽浴に次いで挙げたい酒です。
家で飲むのは初。近場だと一升瓶しか扱ってないので八戸のくるみやさんからポチりました。あと2種類関西では買えないお酒一緒に買いました。 梱包が丁寧で素晴らしい。 イチゴやベリー系の仄かな香り。スッキリした甘さと酸が心地よい。最後苦味で締める感じ。美山錦とか過去に飲んだお酒のほうが甘かった印象ある。関西にも四合買える店あればなぁ…。 ここの酒蔵、全員65歳以上で高齢化してるそう。だからあまり流通してないのかな?
亀甲花菱を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
亀甲花菱
純米吟醸無濾過生原酒
山田錦720ml
清水酒造
2,266円
日本酒
亀甲花菱
純米 無濾過生原酒 さけ武蔵
1800ml
【清水酒造】
3,130円
55位
3.34ポイント
寒菊 どぶろく 銀八
寒菊銘醸
千葉県
185 チェックイン
蜜
フルーティ
ガス
酒未来、甘くて飲みやすい
日比谷 舟甚 7杯目 これも初
とても爽やかでクリーン。口当たりは非常に軽くフルーティーで甘く、後味に米のような風味がある。後味はすっきりしている。 グラスなしで日本酒を飲むのは初めてなので、とりあえずビールグラスでやってみる。
中国語
>
日本語
56位
3.34ポイント
七賢
山梨銘醸
山梨県
5,194 チェックイン
フルーティ
さわやか
ガス
華やか
甘味
フレッシュ
旨味
酸味
シャンパンのようなボトル。 留め金とコルク栓を外すと、 「パンッ」と発泡音。 溢れ出すかと冷や冷やしましたが、 普通に注ぐことができました。 それでいてしっかりシュワシュワ。 甘さはスッキリ。 まさにお米のシャンパンです。 アルコール度数も軽めの12度で飲みやすい。 桜樽で貯蔵し、瓶内二次発酵で、 スパークリングに仕上げているそうです。
七賢の生は初めて飲む😄 ケーキ🍰の様な甘い香り。発泡感はほぼ無し。 甘さはあるが控えめで、想像よりもすっきりしている。後味には心地良い辛みと苦みが広がり、余韻は長め。含み香は林檎の様に爽やか🍎 刺し身が合うけど、醤油よりも塩の方がよりマッチした😋 このボトルも1,200円くらいで、七賢のコスパはやっぱり素晴らしいね👍👍
スパークリング日本酒。 あのサントリー白州蒸溜所のウィスキー樽に寝かせ、手間暇を惜しまず作った1本です。 購入後なかなか開栓する機会がなく、ようやく開栓。 キレのあるのど越し。後から、ちゃんと日本酒の味わいもついてきます👍 スパークリングワインと比較しても遜色ないですね☺️
七賢を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
七賢
風凛美山 純米酒
720ml
1,870円
七賢
ビロードの味(純米吟醸)
720ml
2,230円
七賢を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
七賢
夏純吟
720ml
【日本酒/山梨県/山梨銘醸】【冷蔵推奨】
1,650円
七賢
夏純吟
1800ml
【日本酒/山梨県/山梨銘醸】【冷蔵推奨】
3,300円
七賢を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
七賢
風凜美山 純米酒
720ml
日本酒
山梨銘醸
山梨県
1,320円
七賢
純米 春しぼり おりがらみ 生
720ml
日本酒
山梨銘醸
山梨県
1,320円
57位
3.34ポイント
茜さす
土屋酒造店
長野県
269 チェックイン
パイナップル
ガス
花
華やか
フルーティ
フレッシュ
旨味
甘味
今日は茜さすのヌヴォー‼️ 初めて飲むのかは記憶にない。多分初めて これは芳醇でフレッシュで美味い😋 甘旨だが、キレの苦味が主役だね👍杯が進むね〜 奈良漬けだけで永遠にいけそう😆 あっ、奈良漬けが美味いんか🤣
大好きな信州酒。土屋酒造のテレロワールterrior。佐久のこだわりの田んぼで作られた金紋錦とひとごごち。美味しいに違いない!冬季限定。開栓時、ポンとともに華やかな吟醸香、マスカットだ!17度を感じさせない、危ないやつ
茜さす会で届いたお酒です‼️ 美味しいのは分かっていたので 勿体無くてやっと開栓😃 華やかな香り 生酒のフレッシュ感 僅かな苦み しっかりした旨み 絶妙なバランスでメチャ美味い😍 1回目に届いたお酒は飲み切ってしまつたので 次が待ち遠しいです😅
58位
3.33ポイント
十四代
高木酒造
山形県
11,376 チェックイン
フルーティ
甘味
上品
旨味
華やか
バランス
メロン
酸味
マラソン大会後の飲み会🍻まさかの十四代♪これは間違いない…久々だけど、やっぱ旨い😋なぁ…
爽やかな喉越しの夏限定酒。 フルーティーな甘さに加え、 アル添で香りはより華やかに、 切れ味もスッキリ。 価格はリーズナブルですが、 十四代で宅飲みできると、 やはり特別感が増します。
鑑評会用の大吟醸槽垂れ酒。 とても甘いのに、きれいな後口。 新酒ならではの瑞々しい吟醸香。 飲むだけで幸せな気持ちになれる一本です。 酒米は兵庫県特A地区の山田錦。 精米歩合は35%。
59位
3.33ポイント
くどき上手
亀の井酒造
山形県
7,177 チェックイン
フルーティ
甘味
ジューシー
蜜
旨味
華やか
苦味
辛口
(ノ´∀`*)🍶🍶🍶🍶 去年買いそびれたJr.の愛山33。今年はしっかりゲットしました😀播州愛山を33まで磨いた贅沢品。香りはくどき上手らしい華やかで、お味はくどき上手らしい甘旨で、爽やかに鼻を抜けて、キレていく。安定のくどき上手です😙
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 Jr.シリーズのジューシー辛口頂きました🙌 香りは穏やかで、口に入れると旨い~やや辛口へと変化してすっと消える感じです。くどき上手は旨味が強い感じがしてしますので、今回の辛口は新鮮で美味しかったです😀
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はくどき上手を頂きました😀 香りは微かに爽やかマスカット🤔飲むと今までのくどき上手とは全く違う感じ😙どっしり甘旨ではなくスッキリジューシーで爽やかな酸でしめる感じのお酒です😚Jr.の変化球?のようなお酒でした😎
くどき上手を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
くどき上手
虹色ばくれん 超辛口大吟醸
720ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
1,650円
くどき上手
Jr.と小川酵母 純米大吟醸 愛山編
720ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
2,200円
くどき上手を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
くどき上手
純米吟醸
1.8L
3,204円
60位
3.33ポイント
猿庫の泉
喜久水酒造
長野県
79 チェックイン
飲み始めて、さて感想などとスマホを取り出したらまさかの写真撮ってなくて焦った💦うかつ! 全部一気にいかなくてヨカッタ〜💦 行楽シーズンなので行楽っぽいこのカップ酒を😚🍶♪ カパン⭐︎と開けて、うん、い〜い香りです☺️💕 口あたりはすごく滑らかで、かと思いきや急にキューっと来る。 サラッと消えてフラットに戻るような?🤔 飲み過ぎないでね!とカップにある通りつるっと飲み過ぎそうなお酒。 ご馳走様でした😋💕
長野県のマスコットキャラ「アルクマ」のイラストが入ったカップ。 「飲み過ぎないでね!」のありがたいメッセージつき😄 味はフルーティーだけど日本酒の主張もガッツリくる感じでした✨
飯田市で視察後の土産品😁 スッキリ綺麗な味わい😍 後味も余韻もスッキリ系〜✨ スーパーやコンビニでも買えました❗️
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
滋賀県の日本酒ランキング
三重県の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
"オレンジ"な日本酒ランキング
"醤油"な日本酒ランキング
"桜"な日本酒ランキング