Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"マイルド"な日本酒ランキング
"マイルド"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.96ポイント
銀シャリ
白杉酒造
京都府
159 チェックイン
ガス
セメダイン
マイルド
シャープ
メロン
辛口
しっかり
フレッシュ
酒米は飯米のササニシキです。いつも行く酒屋の主人に勧められたお酒です。最初ピリッと辛くその後マイルドに甘い感じが口の中に広がります。美味しく飲めました。1650円
金曜日のシングルカップ。白木くぎん酢飯、ライチスタートはバナナリキュールの甘み、きめ細かい炭酸の泡、口の中で最初に滑らかな酸味、中盤を支える米の旨みの甘み、リンゴの芯のある甘みと苦みのあるすっきりとした後味。
中国語
>
日本語
京都にも訪れたので2杯目は京酒の「銀シャリ」に。 ほのかにマスカット感ある香り。 口当たりはスッキリ…かと思えばジュワッと広がる葡萄のような芳醇な甘酸渋味。 ネーミングとの落差に良い意味で裏切られました! 僅かにチリチリしたガス感もフレッシュさを醸し出してくれます👍
2位
4.78ポイント
作州武蔵
難波酒造
岡山県
64 チェックイン
辛口
ガス
穀物
SSMS
2024.4製造。辛口の原酒の生詰。 重さのある味わい 岡山県で購入。 早めに飲むのがおすすめだったけど少し時間をおいてしまったかな。
作州武蔵 剣豪激辛 究極大辛口原酒 宮本武蔵の生まれ故郷、岡山県北東部・美作の地酒です 名の通りからい😆 日本酒度 +28以上、これは伊達じゃない🧐 なかなか主張が強い酒ので癖のある岡山郷土料理「黄ニラのおひたし」にぴったり😋 温羅 山田錦 純米 岡山県南部の吉備地方に伝わる古代の鬼にちなんでるみたい こっわ😱 岡山県久米南町産の山田錦を80%精白 こちも辛口 穀物系の味わい ほんのり古酒の香り 個人的には苦手な感じでした🥲 燦然 山廃純米 雄町 生原酒 これは倉敷のお酒です 岡山県の誇る酒米「雄町」を使用 フルーティじゃなく、こっちもうまみ系ですね 穀物系のクラシカルな感じ 山廃仕込み特有の酸の効いた 厚みのある🧐 倉敷に行ったとき、彼女が着物をレンタルして散歩に行きました👘
3位
4.63ポイント
松嶺の富士
藤屋酒造本店
山形県
102 チェックイン
ガス
マイルド
穏やか
栗
厚み
苦味
辛口
ラムネ
庄内の小さな酒蔵である。 飲みやすく厚みがありよい。
2024 0924 ☆☆☆ 松嶺の富士(まつみねのふじ) 純米吟醸 精米歩合 55% 辛口 松山酒造 山形県 酒田市
まぁまぁでした
松嶺の富士を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
松嶺の富士
家紋ラベル
純米
出羽の里
にごりざけ生
限定品
720ml
1,210円
松嶺の富士
家紋ラベル
純米
出羽の里
にごりざけ生
限定品
1800ml
2,310円
4位
4.59ポイント
十一州
日本清酒
北海道
154 チェックイン
甘味
旨味
お店でうなぎと
かすかな甘味と酸味のある香り。スルリと口から喉に入る。口に残るのは甘味。そして苦味。甘味が残る、ちょっと変わった感じのお酒でした。でも、美味しい。北海道のお酒、美味しいなぁ。
北海道でしか流通していない日本酒で無理言って仕入れたそう。 米の甘味が強く出てくる+4の日本酒。 北海道に帰省した時に見つけたい逸品。
5位
4.23ポイント
通潤
通潤酒造
熊本県
72 チェックイン
1月9日 かき小屋にて地元の野郎ばかり15人で新年会🎊 ①通潤 ②亀萬 レビューは②亀萬でまとめて
平日の昼から、なんて素敵な時間。 すっきりとした味わいですが、米の香りはガッツリ。まぁるい時間と言ってるけれども、なかなかボディ感もあるお酒ですよ。
流通も少ない小さな蔵の日本酒。パワフル。 精米歩合40%、アルコール分16度 いただきもの
6位
4.14ポイント
菊秀
橘倉酒造
長野県
62 チェックイン
旅するSAKEにて購入 瓶内二次発酵のスパークリング。 シュワシュワでめっちゃ甘酸っぱい。風味が少しクセ強めな感もあるけど美味しい。
開けたては軽い酸味 少し置くとうっすら苦味を感じる酒らしい味
YOMOYAMA NAGANO in 大阪⑱ 【無尽蔵】【菊秀】ブース。 橘倉酒造は阪急のイベントでお話をした蔵人さんがいたので話しかけたら、「あれっ!?」ってリアクションで気付いてくれて、覚えててくれました。 【蔵元きつくらのあまざけPremium】 スッキリながら酸味と甘みがある。やっぱり、つぶつぶがカップに残ってやっぱりもったいない感。 他の方も同じのを飲まれてたので、高倉健の愛した甘酒と宣伝し、その造りを任されてる蔵人さんと言う紹介し、ここは挨拶とあまざけだけ頂いて、次へ。
7位
4.13ポイント
藤娘
藤娘酒造
高知県
68 チェックイン
東京銀座の『まるごと高知』でにゲット❗️ 初めて知る銘柄でしたが、美味かったです❣️ 使用米は高知県産の何か 生酒らしくフレッシュ柑橘系で、濃厚な口当たりですけどスルスルと入ってきます。 後口もスッキリとキレます。 強いて言えば、甘味がもう少し欲しいけど、軽く呑むには丁度良いお酒でした。
高知ナイト2日目。タクシーの運転手さんによるとひろめもいいけど、カツオなら祭り茶屋。お酒も揃っているしとのアドバイス。ということで祭り茶屋さんへ。最初は普通酒で高知の普段の飲み会って感じです。お店の方も飲み頃温度を色々勧めてくれます。まずは未経験の藤娘。やや辛、旨口が厚切り塩のたたきとベストマッチ。専用とっくりも可愛い!が、ここから高知酒の沼に沈没です。
ほんのり甘口で美味しい。甘口だとこれくらいが好きかも
8位
4.11ポイント
KONISHI大吟醸冷しぼり
小西酒造
兵庫県
36 チェックイン
洋梨
外観は透明感あり淡くクリスタルシルバー。 香りは華やかでふくよか、洋梨、バナナ、アカシア。 青竹の爽やかさ、石灰のミネラル感もありつつマッシュルームや栗香、サワークリームの発酵感も。 味わい第一印象はやや強く、ふくよかな甘み、丸みのあるしっかりとした酸味、コクのある苦味。 余韻はやや長い。
マイルドで、癖がなく、とても飲みやすい。 色々な種類の食事にも合うし、食後も単品で味わえる。
家飲みでの一杯で、岡山県産米が原料米です。 精米歩合50%、日本酒度+1.0、酸度非公開のお酒です。 色は透明で若干のとろみがあり、爽やかでお米のフレッシュ感がありました。
9位
4.11ポイント
勇心
勇心酒造
香川県
54 チェックイン
純米 山田錦 80
中国語
>
日本語
◯おいで米という香川県のお米を食べたことがある気がして頼んでみましたか(気のせいかも)。 陸奥八仙の後に飲んだので、フルーティーさにかけますが、熱燗にしたら美味しそうな味がしました。
香川県、綾歌郡。勇心酒造株式会社。 「勇心 生酒 純米吟醸 9号酵母」 ボチボチと家飲み再開。 お盆の旅行で購入。 見たことないラベルに飛びついて、日付確認を怠っていて、気がつけば2月の生酒💦 冷酒にて頂く。 上立香はあまりないけど、穀物系の香りが微かにあり、アル香がほんのり。熟成っぽい香りはなし。 口当たりはなめらかに舌に流れて、味わいは、円熟味を感じるふくよかな米の旨味をしっかり感じる。 鼻に抜ける香りは、少し熟成っぽさを感じるので、ちょっと熟成しちゃってます。 でも、ちょうど秋あがりっぽくて良いかも🤣 裏ラベルにやや辛口とある通りに、最後に少しの辛さあるけど、旨味がしっかりしてるのであまり気にならない。 アルコール度数が高めで、飲みやすい割に、あとでドスンとくる。 フレッシュなできたての生酒を1度飲んでみたい。 ■原材料名:米、米麹 ■原料米:山田錦100%(香川県財田町産) ■使用酵母:9号酵母 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:17.5度 ■甘辛度:やや辛口
10位
4.06ポイント
猿庫の泉
喜久水酒造
長野県
66 チェックイン
2日目は長野に移動して、日本一星空が見えるキャンプ場へ。 何だか雲行きが怪しく、星空が見れるかどうか… バンガロー泊なので寝るだけの宿。 ちょい足を伸ばして、飯田市へ。 飯田市は焼肉の町らしく、いっぱい焼肉屋があるけど、どこも人気店は予約でいっぱい。 1時間ほど焼肉難民で探し回ったら、ようやく焼肉にありつけました😅 【喜久水 本醸造 生貯蔵酒】 甘味あってスイスイっと飲める。マイルドな甘味がしっかりで、旨い本醸造。 なんと焼肉の店は喜久水酒造の斜め前🤣 3枚目は入ってないけど、喜久水酒造の蔵元。蔵と言うより工場っぽかった。
家族のお食事会でお店でいただく 日本酒は完全に地酒の喜久水ラインナップ。それ以外のさけがない素晴らしい地元密着型。 お酒は口当たり低くゆっくり開く感じ 後味の主張も強くなく、料理の味を引き立てる ちなみに猿庫の泉は飯田市にある名水百選の湧水
香り 結構弱め 口当たり やや甘感から 辛味 スッキリ アルコール度数 15度 使用米 美山錦 精米歩合 55% 好み 3.6 飯田駅前の土産店で購入し 飯田線で嗜む
1
2
こちらもいかがですか?
熊本県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング
"厚み"な日本酒ランキング
"じっくり"な日本酒ランキング