ねむち自然酒たる酒Niida HonkeFukushima2025-11-25T06:03:36.761Z2025/11/23個性的なお酒愛好会77ねむち奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭⑧ このエリアのブースは、ラインナップがいいけど、蔵人さんはいなかったので、ひたすら飲む感じでした。 ◉にいだしぜんしゅ たる酒 飲んだ瞬間にかなりクセのある香りと味わい。木樽香と熟成香の混ざった独特の香り。生酛造りでやや熟成感ある酸味と渋味で、味わいもかなりクセあり🫶 蔵人さんもいないので解説を聞けず、熟成感あるなって思ってあとで調べたら、熟成、杉樽、生酛、生詰、蔵付き酵母といろんなキーワードが出てきた。
ももこ自然酒おだやか ひやおろし純米Niida HonkeFukushima2025-11-23T08:57:56.504Z54ももこ原料米:全量農業化学肥料無使用 仕込方法:生酛仕込・酵母添加 精米歩合:60% アルコール度数:15度 製造者:福島県郡山市田村 仁井田本家 フルーティー 甘い 美味しい 優等生 一緒に風の森もオーダーしたんだけど、こちらの方が癖がない!
もりやん自然酒にいだしぜんしゆ純米吟醸生酛Niida HonkeFukushima2025-11-14T09:32:34.589Z2025/11/14Sobamon (蕎麦居酒屋 大信州 そばもん)19もりやん酵母感、黒糖、後口は軽い酸味、複雑で面白い出来ですね。
ジョリ自然酒にいだのごさん純米生酛原酒Niida HonkeFukushima2025-11-12T12:23:20.437Z2025/11/1225ジョリ甘口が好きな人には酸味が強いから違うかも。とはいえ、甘口ではあるから、たまには酸味が強いお酒もアリかも
マービー自然酒じねんしんえいどうNiida HonkeFukushima2025-11-11T11:09:36.597Z24マービー山形を旅行した際に、La Jomonで購入。 無農薬・無施肥の陸羽132号を使用し、水酛仕込み、酵母無添加、木桶仕込みと、こだわりが詰まった一本。 口に含むと、ピリッとした酸が舌を刺激し、同時にほのかな苦味が広がる。 最近は、口にした瞬間に「美味い」と唸る酒も多いが、 この酒にはもっと原始的で、時間を超えた味わいがある。 「江戸時代の酒は、きっとこんな風だったのかな」と思わせてくれる、 そんなロマンを感じるお酒です。
tasuku自然酒にいだしぜんしゅ 生酛純米 自社田雄町 うらっかえる大限定!!Niida HonkeFukushima2025-11-11T10:25:16.784Z49tasuku@自宅にて 小山商店で購入Soyopapaめっちゃ好きなヤツです😉❤️
sakepower自然酒しぜんしゅ純米吟醸生酛おりがらみNiida HonkeFukushima2025-11-11T06:55:42.525Z2025/6/106sakepower飲んだ記録用です🍶📸
ジェイ自然酒じねんしんえいどうNiida HonkeFukushima2025-11-07T12:15:11.018Z2025/11/731ジェイ薄にごり、最初にマスカットの香りがツンとそそられる 日本酒度はマイナス4らしいが酸が効いているせいか口当たりの印象はそれほどでも無い 美味しい
山廃純米自然酒燗誂純米生酛Niida HonkeFukushima2025-11-04T16:04:55.183Z2025/11/4望月酒店お燗酒部39山廃純米初の自然酒、最初は燗誂。生酛特有の酸味と甘さが絶妙にマッチングして、ヨーグルトドリンクを思わせる呑みやすさ。で、スペックはと行きたいとこなのですが、これまたほぼ非公開だらけなので、今回は割愛と言うことで🙏今回の燗付けはレンジでしたが、湯煎による燗付けだと、また違ってくるのであろうから次回は湯煎燗で。と言うことで酒処、福島は郡山の銘酒、美味しゅうございました🙇あ、今回は酒器も仁井田本家ので合わせてみました😊