Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
山猿Yamazaru
438 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yamazaru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yamazaru 1Yamazaru 2Yamazaru 3Yamazaru 4Yamazaru 5

大家的感想

Nagayama Shuzo的品牌

Yamazaru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Yamazaru愛山猿純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Hanshin Department Store (阪神梅田本店)
家飲み部
117
bouken
tomoさん歓迎会の帰りに閉店間際の阪神百貨店へ 試飲は既に終わってたけど、いこま酒店とヤスベェさんが美味しいって言ってたので試飲無しで良いかなと購入 やまざる じゅんぎん あーいやま♫ やまざる むーろか あーいやま♫ 🐒🐒🐒🐒🐒 久々の呪文🧙 今まで火入れで出してたけど生酒でのリリースという事で購入。 華やかだけど甘過ぎず旨味が強いタイプ。だけど愛山らしさは何となく感じる この日は西宮神社とKITTEで結構酔ってたので家では量飲めなかった💦 3日目はガス完全に抜けたけど甘味は増した印象 少しミネラル感も感じる 5日目、少し個性的な雰囲気も出てきた イチゴっぽさもあるような気がする🍓
ヤスベェ
boukenさん、おはようございます😀 私は愛山猿さんがかなりのお気に入りで蔵訪問時も買う気満々でしたが、蔵限定の生を買ってしまいコチラは断念しました🤣 流石に旅先で生2本持ち歩きはキビシイかと😅
bouken
ヤスベェさん こんにちは☀ 蔵限定があったらそっちを選んじゃいますよね😁 生欲しいけど旅先だと火入れ選んじゃいます😅 愛山猿、開けたてより数日経ったほうが美味しかったです😋
あねさん
飲んだことないあーいやま❤️
bouken
あねさん こんばんは🌃 大阪の百貨店には結構来るので帰省された際に探してみてください😊
Yamazaru山廃仕込純米山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
憩いの場
蔵元部
149
ヤスベェ
土曜日に父の49日が無事に終わり、下関から新幹線で一駅隣の厚狭にやってきました😀 昨年伺った山猿さんを醸す永山酒造さんを訪問し、酔っ払い猿になる為です🤣 永山酒造さんでは悩んだ挙句蔵元限定の2本を購入😇 その後、ホテルと蔵元さんの間にある憩いの場さんという居酒屋さんに行ってきました😀 居酒屋さんというより、小料理屋さんという雰囲気のある素敵なお店です😇 このお店は置いてある日本酒が、ほぼ山猿さんという山猿さん好きにはたまらないお店です😀 いただくのは山猿7種飲み比べ🙆‍♂️ お店には8種ありますが、お盆に乗り切れないから7種だそうです😀 もちろん飲み比べセット以外の1本もいただきましたから、お店の山猿フルコンプです😇 このお店のマスターも勿論日本酒が大好きな方で、だされるお料理もメチャ美味しくてしかもそれぞれの山猿さんとの味のペアリングまで考えたお料理です😇 山口名物の瓦そばの新しい食べ方に感動😇 特にこの山廃仕込では、これぞテクニックという方法で、ぬる燗と冷やの飲み比べまでさせていただきました😀 カウンターごしに楽しくお酒と料理を楽しんだ上にかおりんは山猿のTシャツまでいただいてました😇
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます 49日の法要無事に終わられて何よりです さて、昨年も楽しませてくださった山猿さんからスタートの酒蔵巡り~始まりましたね😁✨✨ ペアリング完璧なお店で一献も良きですね
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃 山猿さん専門店と言える地元のお店ですね❗️料理までそれぞれ合わせてくれるなんて至れり尽くせり😊まさに地元の名店、行ってみたいです😄
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛山猿さんは初めて知りました🍶飲み比べフルコンプとはさすがです✨️地元の小料理屋でゆったり日本酒、たまらんですね🤤
ヤスベェ
ma-ki-さん、ありがとうございます🙏 法事が終わり、なんとなくホッとした感じです😀 ただ、次に下関に来るのは一年後だと思うとちょっと故郷が遠のいた感じです😅 来年の法事でもまた山猿さんに寄ります😇
ヤスベェ
ヒロさん、こんばんは😀 一応ネットで調べて行きましたが、まさかここまでのお店だとは思いませんでした😀 永山酒造の方も、よく来られているみたいですね😇 お酒が大好きで味を知り尽くした方の料理は満足です😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 永山酒造さんは関西の取扱い店が少ないのであまり知名度はありませんが、私の好きなお酒の一つです😇 年に何回か阪神の催事場に来られるので、チャンスが有れば是非😀
alt 1
20
YukiOk0408
口当たりは透明感あるテイスト、後からフルーティな味わいがきます。美味しいです。 以下、解説です。 精米歩合50%以下の米と米麹、水のみを使用。雑味の無いすっきりした口あたりと、純米ならではふくよかな旨味とコク、上品で主張しすぎない香り。和食をはじめ、さまざまなテイストのお料理と相性が良く、引き立てあってくれます。
alt 1alt 2
酒の旭屋
66
かずき
2025年9月10日開封 酒の旭屋で購入 夏らしく、なかなかな苦味! キレ! アルコールの刺激⚡️ これは暑い夏にスカッと飲むのがいいですね☀️ 味も濃いめで 飲みごたえ🍺 やっぱり日本の酒はうめぇなあ🍶
alt 1
17
しん子
口の中に米の旨味がじんわり残り、その後の余韻は清々しさすら感じられます。脂の豊かな料理との相性も抜群で、この酒を飲みながら食卓が静かに温かくなるようでした。「雄町山猿」は、静けさとしっかりとした味わいを同時に楽しませてくれる、そんな凛とした魅力を持つ一杯です。 ばななの後味🍌
alt 1
29
コジコジ
向かって左から2番目 新山口駅前の「回転寿司たかくら」にて。しっかりめで厚みある旨味、山廃っぽい複雑さも。ぬる燗でも楽しんでみたい一本。
Yamazaru限定夏生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
31
MICHI
割と苦味や酸味を強く感じ、しっかりと主張するお酒で、韓国チャンジャと合わせても負けていませんでした。
1

Nagayama Shuzo的品牌

Yamazaru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。