ヤスベェ
信州秘密の酒頒布会で届いたお酒です😀
スペックで分かっているのは、使用米が愛山という事だけです😀
でも、このお酒には凄い物語があって…実はこのお酒は和和和を醸す古谷酒造店さんが造られる予定でしたが、蔵元さんが火事で全焼したそうです😓
ただ、この秘密の酒頒布会用に用意した愛山さんは残ったという事で、大澤さんが蔵を貸して協力して造られたらしいです😅
古谷酒造さんは現在、周りの酒蔵さんに協力をいただきながら復興に向かっているという事なので頑張って欲しいです😇
お味の方は、私のこれまで飲んだ長野酒の中でも一番しっかりとした味でした😀
香りは優しい甘さを感じました😀
是非いつか、復活した古谷酒造さんの和和和を飲んでみたいです😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦
大澤酒造さんの蔵で作られたからこの名前なんですね!大変なことになっても頑張られてることに頭が下がります🥹
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀
そうなんです…そんな状況でも酒造りを諦めない姿に感動しますが、そういう蔵を助けようとする周りの蔵元さんの姿も素敵ですよね😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃
先日の長野遠征の時に頒布会のコチラが限定で売ってるのを見て速攻でゲットしました‼️レジで協力の話しを聞いて感動🥹美味しい時間過ごして下さい😊って素敵な言葉もいただきました😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさんこんばんは😀
実はお二人が長野旅行からお持ち帰りされた子供達の中にこの子がいたのでビックリしました🤣
頒布会以外にも流通していたんですね😀
長野の酒蔵さんは皆さん素敵な繋がりですね😇