Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

魚焼男 弍

120 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

N.EosugiおじさんおくたくGontaどんぐり大王
東京都 東京 新橋3-15-8 精工ビル B1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

alt 1
魚焼男 弍
100
N.E
. 独特な香りと酸味 それでいてしっかりと日本酒らしさが感じられる味わいは新政の中でも落ち着いて飲めるタイプ😋
alt 1
魚焼男 弍
88
N.E
. 先日のおりがらみよりはクリアかな!?🤔 もう忘れてるけど…(^^; 今回は舌の調子なのか甘さを感じず旨味とキレの良さが際立つ味わいでした😋
田酒純米吟醸 うすにごり 生
alt 1
魚焼男 弍
88
N.E
. にごり系は米の旨味に膨らみがあっていいですよね~😉 甘味少なめでスッキリ、フレッシュ😋 日本酒感もしっかり味わえる田酒らしさも健在◎
十四代中取り 無濾過 生酒
alt 1
魚焼男 弍
94
N.E
. 甘めで芳醇な飲み口なのにまた直ぐに口が欲する飲みやすさは格別😍 十四代、これまで一番好きなお酒と周りに言ってきましたが… やはり今回も個人的に不動のトップでした👏
而今特別純米 おりがらみ生
alt 1
魚焼男 弍
92
N.E
. 次に而今 おりがらみの淡い乳白色が飲む前から期待大 思ったより甘味は少なくちょうど良い口当たり このレベルのお酒はただただ『美味しい😍』の一言ですね
加茂錦荷札酒 出羽燦々 無濾過仲汲み
alt 1
魚焼男 弍
78
N.E
. 荷札酒 出羽燦々 こちらはその場で開栓して頂いたのでガス感も強く、最後の酸味と苦味もしっかり感じられ気分爽快😊
alt 1
魚焼男 弍
71
N.E
. 低精米だから米の旨味がしっかりあるのにスッキリと終わる やはりプチプチ感がいい仕事してますね~
Masaaki Sapporo
N.Eさん、200チェックインおめでとうございます🎉風の森の山田錦はのんだことないですが、美味しそうですね✨
N.E
Masaaki Sapporoさん、こんばんは! いつもファボありがとうございます🙇 コメントも非常に嬉しいです😆⤴️ Masaakiさんももうじきですね!? 楽しみにしてますね~(^-^)尸
alt 1alt 2
魚焼男 弍
23
osugi
#391 福島のお酒はおいしいなぁ 原材料 麹米:夢の香(福島県)60% 掛米:夢の香(福島県)70% アルコール度数 16度 日本酒度 ±0 酸度 1.2 使用酵母 福島県酵母 仕込水 蔵内地下水
さけのみー
こんばんは!特に楽器はコスパ最高ですよね!
5