Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

スタンディングバー マツザキ

112 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ヒロあふぃおKumakichikeitaあきよしあべちよ坂の上あゆバリ3367flos_lingua_est
埼玉県 川越市 脇田本町8-1Google Mapsで開く

タイムライン

紀土純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
29
あふぃお
紀土 純米大吟醸 店員さんのオススメで出てきた紀土のピンクラベル コスパ最強酒と名高いので気にはなってたのでありがたく頂きます😋 純大らしいふくよかさにマスカットのようなジューシーな味わいがたまらん🥰 後味はベタつかずシャープにキレるので結構なペースで飲んでしまう😳 店員さんに「安いのに美味しいんですよね」と言われ値段を聞いたらなんと1650円という激安 さすがコスパ最強と言われるだけある
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
31
あふぃお
新政 秋桜 フルーティーなライチや花のようなまさにコスモスを連想させる甘い香りが特徴的🌸 甘味は少なくお米の旨味が強いお酒で、新政独特の酸味に軽やかでフローラルな風味が鼻から突き抜ける感じ好きですね😋
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 新政様も着実に呑まれていってますね~🎵 コスモス昨年外呑みでいただいたのですが、めちゃんこ好きなお酒でした~🤤 次いつ呑めることやらですが、呑みたくなりました😋
あふぃお
ma-ki-さん、おはようございます☺️ 新政様もかなりのペースで飲ませていただいています🥰 秋桜美味しいですよね😳 私も大好きな味わいで満足でした😋 もうちょっと飲める所増えるといいんですけどね🥹
而今愛山 火入純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
53
あふぃお
而今 愛山 火入 香りは華やかフルーティーでメロンや洋梨の香り🍐🍈 味は予想に反し甘味は少なくお米の旨味が強い印象🤔 甘旨と言うよりはお米の旨味が口に広がる食中酒となっております🍶 酸味は穏やかで柔らかく旨味を引き立ててくれるので飲みやすいですね☺️
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 本当に而今様の品揃えが素晴らしいお店ですね😍 こんなお店が近くにあったら入り浸ってしまいそうです😁✨✨ お米の旨味しっかりなお酒も美味しいですよね~😋
あふぃお
ma-ki-さん、おはようございます☺️ このお店ありがたいことに而今様パラダイスなんですよ😋 入り浸り過ぎて新規開拓が出来ないジレンマに陥っています😱 最高ですよねぇ✨ 旨い日本酒って感じします🍶✨
長瀞純米吟醸 火入 〜La fusion〜純米吟醸荒走り責め
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
41
あふぃお
長瀞 純米吟醸 火入 〜La fusion〜 好きな酒造の1つ長瀞蔵さん 「あらばしり」と「せめ」のブレンドと書いてあり、なんだなんだと購入 私が味の違いがわからないド素人なので、この時は生酛の香りが強くおぉ?くらいにしか思わず😑となっておりました🥺 スタバさんで飲み直すとそんな生酛のクセが無くめちゃくちゃ飲みやすくなっておりなんでだろと思考🤔 とりあえず今のトレンドを押さえたフルーティーで余韻スッキリ系のミネラル感ありありの旨い酒でした🍶
ichiro18
あふぃおさん、おはようございます😃 気になるお酒の飲み直し、流石ですね♪ この前、私もこちらはいただきましたがスッキリしてましたよね✨
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんにちは😃 長瀞さんはさけのわ投稿で気になりつつも未だ飲めてません🥲スッキリ旨い😋のは良いですよね!
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ 家飲みの時に納得出来なかったので再チャレンジしたら何故かめちゃウマになってた不思議現象です😳 フルーティーながらスッキリと飲めましたよねこれ😋✨
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ さけのわで飲まれてる方多いですよね長瀞さん😊 スッキリ旨タイプも甘うまタイプもある私の推し蔵なので是非飲んでいただきたいです🥰
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
136
ヒロ
☀️ 久しぶりにマサヨさんを飲むかなと注文したら、封開けでした🤗 弱めの甘味と強めの酸味ときて、終わりもキレキレです😎 本当に微かな苦味が底堅く全体にあり、後味で旨味を感じました。 複雑な味わいです🤔 微炭酸も相まって、すっきりハイカラテイストでした✨
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、どもです😃 マサヨさんにハイカラって言葉が合ってる気がします😊
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、どもです😃 マサヨさんとハイカラは時代が近しい言葉かなと😁 マサヨさんの投稿には「ハイカラ🌸」を積極的に使って、ムーブメントを起こしたいです😆
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ マサヨさんの月華チリチリ感もあってうんまいですよね😋 ムーブメント~✨ヒロさんなら、またまた起こしちゃいそうですね😁✨✨ ナイス「ハイカラ🌸」
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 チリチリ感も病みつき要素ですよね〜😋 ma-ki-さんも「ハイカラ🌸」ムーブメントの盛り上がりに一役買ってください🤣
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
52
あふぃお
彩來 風初め 他のお客さんが店員さんに「埼玉のお酒不味いからね」と言ってるのを聞いてしまい、そのお客さんが帰った後に店員さんと「彩來とか花陽浴とか長瀞蔵とか旨い酒蔵たくさんあるのに…」と話してた時にたまたま飲んでたやつ😑笑 香りはふくよかな吟醸香 味わいは香りに対して控えめで甘味が来るがすぐキレ、喉奥に苦味が残る☺️ 名前の通り軽やかでサラサラした酒質でとても飲みやすかったです🍶 香り華やかな食中酒という印象でした😋 最後に声を大にして言いたい ( 」゚Д゚)」<「埼玉にも旨い酒が沢山あるんだぞおおおお!!日本酒出荷数全国4位なんだぞおおお!!」
ギョーザ
あふぃおさん、初めてコメントさせていただきます。 残念な声ですね。゚(゚´ω`゚)゚。 そうですよね、埼玉には美味しいお酒はいっぱいありますよね。 ちなみに私は枡川とか直実とか九重桜とか大好きです。
あふぃお
ギョーザさん、コメントありがとうございます☺️ 後ろで聞いててギョッとしました😑 美味しいお酒たくさんあるのに勿体無いですよね どれもお米の旨味を引き出してて美味しいですよねぇ✨ 特に枡川好きですよ😋
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 埼玉酒が不味いだなんてとんでもない😲 個性あるお酒が揃ってますよねぇ✨ 五十嵐や豊明も忘れないでください🙏
あふぃお
ヒロさん、こんばんは☺️ うんめぇお酒たくさんあるのにとんでもないですよねぇ😑 五十嵐、豊明めちゃウマですよね😳もう挙げたらキリがないくらい美味しいお酒あるのに🥹
ムロ
あふぃおさん、こんばんは♪ 埼玉のお酒は…… なんて言う客には『さけのわで勉強して出直してこい‼️』って言ってあげたいです😫
あふぃお
ムロさん、こんばんは☺️ 本当ですよ😑 仮にもバーにまで来て美味しくない発言はいただけませんね🫩 美味い不味いも好みの問題であって不味いはちょっと違うんじゃないかって思ってました🥹
加茂錦BRILLIANCE 吉川山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
146
ヒロ
☀️ 何やらお高い雰囲気の加茂錦さんが並んでいました😲 店飲みのグラスなら何とか…飲みましょう🍶 いつもの荷札酒っぽい甘味と香りです😚 しかし、甘さはすっきりさっぱりの加減で、後味まですっきりしています😙 ついつい口に運んでしまいます😅 加茂錦さんは本当に裏切らないですねぇ🥰
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 加茂錦の1番いいヤツ?ですかね🥹美味しいんでしょうねぇ❣️ヒロさんのペースもスゴイ💖 スタンディングバー マツザキさん行ってみたいなぁ🤤
ヒロ
ムロさん、おはようございます😃 たぶん1番いいヤツ🥹なんですかね?詳しくはわかりません🙄 マツザキは色々飲めるのでぜひ来てください❗️来る時はお出迎えしますよ〜😁
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
141
ヒロ
☀️ あふぃおさんも上げていました陽乃小鳥。 迦楼羅も一緒にありました。 両方とも飲んだことがないので頂きました🤗 ⚫︎迦楼羅 クモノスカビという麹菌を使用しているそうです🤔 「カビ」と表立って表記されると「むむっ❗️」っとなります😅 さて、お味の方はというと、レモンっぽい酸味と微かな甘味🍋 いつもの木桶の香りも少々。 いつもの新政より爽やかさっぱりでいい感じです😁 ⚫︎陽乃小鳥 ボトルが太めです🧐 こんなサイズがあるんですね🧐 お味の方は、陽乃鳥に比べたら甘味は弱めで、炭酸が強めのシュワシュワです🫧 炭酸の強さで気が散ってしまい、酒に向き合えないなぁと思いました🙄 …と一丁前のことをコメントしてみる😆
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 お!ヒロさんも飲まれましたね頒布会新政🍶 今回の新政は心做しか炭酸強めでしたよね🤔 自分はアルコール度数もなくて甘みが弱目だったのでゴクゴク飲めました😋
ヒロ
あふぃおさん、おはようございます😃 頒布会とあったら飲んじゃいます😇 確かに炭酸強めでも、アルコール度数は低いので飲みやすいですよね😋 お試し版というところが残念です🥲続けて出して欲しいです😆
新政陽乃小鳥貴醸酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
aramasist
55
あふぃお
新政 陽乃小鳥 新政頒布会のお酒🍶 以前別の所で迦楼羅を飲んだので今回は陽乃小鳥を頂きます(•ө•) 中々のお値段ですが貴重な陽乃小鳥なので出し惜しみしませんよ🐦‍🔥 香りは弱めだがりんごのような果実香が漂う🍎 味わいはガス感が強く軽やかなパイナップルや青りんごの旨味に酸味が合わさりアルコールも8%とゴクゴク飲めてしまうめちゃ旨いお酒でした🍶
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 陽乃鳥一度は飲みたいところです🥰価格は今日飲んだお店は90mlで2200円でした♪やはり外飲みだと30ml700円超ですね♪比較できてよかったです👍
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 陽乃小鳥なのでもしかしたら陽乃鳥と値段が違うかもしれないです😭 陽乃鳥はやはり希少性も美味しさもあって結構しますねぇ🤔 私もまた陽乃鳥飲みたいです😋✨
ichiro18
あふぃおさん、ホントだ😳小鳥でしたね。新政や十四代はプレミア価格もついたりしてるからわからないところですよね😅陽乃小鳥も勉強になりました。
総乃寒菊電照菊 おりがらみ 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
61
あふぃお
電照菊 おりがらみ 無濾過生原酒 文句無しの甘旨ジューシー☺️ クリーミーでピチピチ感もあり飲みやすい&フレッシュで最高の旨さ😋 おかわりしちゃうくらい旨かった 通年で販売してほしい😑
花邑山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
50
あふぃお
花邑 純米大吟醸 山田錦 ついに花邑全制覇致しました🥳✨ 雄町に始まり山田錦で締める また雄町から再スタートします😋 今回も心の拠り所スタバさんにていただきます 花邑さん特有の華やかでフルーティーな吟醸香がたまらんですねぇ☺️ 口に含むと透明感のあるお米の甘味と濃厚な旨味が広がり、驚くほど自然でまろやかな酸味が調和してて最高に甘旨ジューシー😋 愛山に比べ甘味は控えめらしいですけどこれで日本酒度-7.5という甘口☺️ 甘旨大好き協会の会員としては十分甘旨でございました✨ 今度はじっくり家飲みで堪能したいと思います🍶
ichiro18
あふぃおさん、花邑全制覇おめでとうございます🎉マツザキさんで飲んでさらに家飲み用で購入ですか😳好きな銘柄は制覇したくなりますね👍
ポンちゃん
あふぃおさん、花邑全制覇おめでとうございます🎉🎊 貴族の飲むお酒、山田錦で締められるところがフィナーレにピッタリ✨愛山未飲なのでそれも含め羨ましいです😻
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 花邑さん制覇おめでとうございます🎉 こちら今週呑もうかと手にとって、もう少し寝かすことにしました🤣ので、また後日甘旨楽しみです😋
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 ありがとうございます✨制覇できて感無量です🥳✨ 月の購入制限数オーバーしてたのですが必死に頼み込んで買わせて貰いました😂 好きな銘柄制覇したくなっちゃいますよね😋
あふぃお
ポンちゃんこんばんは😌 山田錦のおかげか少し優雅な気分でお酒グイグイ飲んでました🤴🏻✨ フィナーレは山田錦だと思い飲めるを楽しみに待ってたので良かったです☺️愛山も激ウマだったのでぜひ飲んで頂きたいです🥳
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 ありがとうございます🥳🥳 寝かせるのめっちゃいいですね😳 それ聞いてしまったら私も少し寝かせてから飲みましょうかね🥰 お互い甘旨ジューシーになってるといいですね😋✨
新政亜麻猫スパーク純米
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
147
ヒロ
☀️ チビチビと飲んでいると、隣のお客さんが頼んでました👀 封開けしてました👀 それじゃぁ…そそくさと棚ボタで封開けを頂きます😋 ワイングラスです🍷 プチプチと泡が浮かび上がってきている強めの炭酸です🫧 青リンゴ🍏のような甘味と酸味がシャンパン🥂のように思えます。 スワリングするとやっと木桶の香りが顔を出しました。 刺激の強い新政でした😆
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 私が飲んだ次の日に来られてたんですねスタバ😳 隣の人が飲んでるとついつい飲みたくなりますよねぇ🤤
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 ということは、1日で最低1本空いたということになり🙄スタバも回転いいですね😆 隣の人の注文を機に封開けの儀をやっていたのでついつい釣られてしまいました🤣
ma-ki-
ヒロさん、お隣はもしやあふぃおさん😲かと思ったら1日違いだったのですね😁✨✨ 私も間違いなく釣られる自信しかありません🤣
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😃 残念ながらあふぃおさんではありませんでした。見えてるところで封開けでーす💖と言われたら釣られちゃいますよねぇ💕
花邑山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
136
ヒロ
☀️ 甘くてまろやか花邑さん🌸 豊潤しっとり花邑さん🌸 きれの渋みと余韻の苦味さえも花邑さん🌸 みんな大好き花邑さん🌸
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ う~つまりはとっても美味しい花邑さん🌸 なのですね~🤤 今週呑もうか悩んでもう少し寝かすことにして別のを開栓したので、後日楽しみたいと思いますの😋
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😃 家飲みでゆっくりは羨ましいです🤤 ミスター花邑さんの開栓の儀を楽しんでください😊
ポンちゃん
ヒロさん、ごきげんよう🐦🐦 さすが貴族のお酒ですね✨美味しそうです〜✨✨みんな大好き花邑さん、次のシーズンはもっと飲みたいです😊
ヒロ
ポンちゃん、こちらでも😃 貴族の名に恥じない花邑さん🌸ですね😆 もっと飲みたい🍶はわかります〜。 でも、ホイホイ出回ってなくて気軽に飲めないところが、またニクいんです🌸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
128
ヒロ
☀️ 軽めの甘さで、お酒の真ん中にすっと透き通る水を感じます。 終わりに苦味と渋味でギュギュッと引き締めてきます。 水💧を感じつつも「日本酒だぜぇ🍶」、余韻の苦渋で「辛口だぜぇ😎」となる味わいでした😆
外ヶ濱ハイカラ純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
127
ヒロ
☀️ 噂の外ヶ濱さん、ハイカラとモノクロの飲み比べセットがありました。 飲んでみます😋 ⚫︎ハイカラ 甘い薫りです。すっきりしたライチのような甘味で、軽やかな口当たりです😊 ⚫︎モノクロ 薫りは少なめ。すっきりは同じですが、甘味はかなり控えめ。こちらも軽やかな口当たり😙 両方とも軽快な飲み口でスルスル飲めました🤗
たかちよハロウィンラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
ひらがなたかちよにハズレなし
57
あふぃお
たかちよ ハロウィンラベル 記憶が新鮮なうちに(酔ってますが)リアルタイム投稿します☺️ 右のたかちよは少し辛口な風味がするのに飲むと芳醇な味わいで旨い🤤 左はよりフルーティーで甘旨な香りが凄い😌 味わいはこちらの方が甘旨なテイストでまったりとしてます✨ 後味に少しの苦味がありつつもめちゃくちゃジューシーで旨い🥰 家にある左のたかちよ早く飲みたいですね😋 あとたかちよ飲むとお菓子食べ放題の神サービスが🥰 ありがたやー✨
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 昨日はリアルタイム、スタンディング投稿されてたのですねぇ😁✨✨ ひらがなたかちよは久しく呑めてないのですが、甘いだけではない印象でやっぱり美味しそうです~🤤
あふぃお
ma-ki-さん、こんにちわ😌 たかちよ飲んで気分が乗ったのか投稿したい気分になりました😋✨ 甘旨だけじゃなくいろんな味わいもあり飲みごたえ抜群でしたよたかちよ🤤
ポンちゃん
あふぃおさん、ハッピーハロウィン🎃 ハロウィン酒もちゃんと飲まれてて花邑同様羨ましいです😆👍左はおりがらみでしたっけ?私もそちらが好みです😊家飲みが楽しみですね!
あふぃお
ポンちゃんハッピーハロウィン🎃👻 少し先取りしてハロウィンラベル飲んじゃいました😋甘旨党の私も左のおりがらみが甘旨ジューシーで好みですね🥰早く飲みたすぎて他のお酒を手早く消費したいです😂
新政亜麻猫スパーク純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
49
あふぃお
新政 亜麻猫スパーク 久々の開栓予告を見て朝イチで駆け付ける酒呑み😋 スパークリング系は開けるとガスが抜けてしまう為滅多に開けないそうで、今回はたまたま行ける日と開栓のタイミングが合いました☺️ ワイングラスに注いでもらうとグレープフルーツや柑橘系の酸味のあるさやわかな香りが広がる🍊 口当たりは栓開け直後という事でガス感強めな爽やかなシュワシュワが素晴らしい🥰 レモンサイダーのような酸味が口の中に広がり、フレッシュな喉越しで大満足でした😋
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 モーニング・スタバとはファンキーですね🤣 このスパークリング、運良く自分も封開けで飲めました🤩封開けならではの強めな炭酸が新鮮でした🤗
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 ウッキウキで開店前に店前で待ってました😂 さすがヒロさんですねぇ😋 スパークという名に負けじとつよつよ炭酸が刺激になって美味しいですよね🥰
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 朝からスタバ~🤣 呑兵衛ですね~😁✨✨ でも亜麻猫スパークの開栓なら行きたいかもです~🤤 お味もバッチリ美味しかったみたいで駆け付けたかいがありましたね🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 朝スタバは酒呑みの嗜みですわよ😁✨ 前日に開栓予告されたんですけど亜麻猫スパークの誘惑には勝てませんでした😭 朝イチで呑んだかいがありました😋
新政No.6 S-type純米生酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
55
あふぃお
新政 No.6 S-type 注がれたグラスからは複雑な果実香が漂い、ほんのりイチゴや桃系の香りがしたような🤔 一口飲むと柔らかい口当たりに濃縮されたお米の旨みが広がり、甘酸っぱいグレープフルーツの様なジューシーさが後引く味わい☺️ キレも良く苦味も最小限で飲み疲れしないタイプのお酒🍶 アルコールも13%と飲みやすく新政さんはどれも飲みすぎちゃうのが怖いですね🤤 そういえばこの前久々にXの抽選会してたな🤔
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 XよりSの方が個人的には好きです♪日本酒に興味を持つきっかけになったお酒です😍 マツザキさんはNo.6も飲めちゃうのですね!
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ マツザキさんって本当に色んなお酒が呑めちゃうんですね~🤤 羨ましいです~新政様のNo.6STYPEはいつ以来呑んでないのでしょう… 新政様ホント呑みやすすぎですよね😁✨✨
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ めちゃめちゃ美味しいですよね! 私もSの方が美味しく感じます☺️ 飲むきっかけとなったお酒って愛着湧きますよね🥰 いろいろ置いてるのでホント助かってます😋✨
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 その時旬のお酒は大体置いてあるのでありがたいです🙏 Sさん結構置いてる場所に偏りあって飲む機会少ないですよね😭 呑みすぎちゃう旨酒なので気をつけないとですね😋✨✨
而今吉川山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
51
あふぃお
而今 吉川山田錦 こちらも東条山田錦と同じく甘やかで上品でフルーティーな香りが☺️ 巨峰や青リンゴのような果物香が漂う🍏🍇 一口飲むとフレッシュな微発泡感があり瑞々しい口当たりの酒質に加え、ジューシーな甘味にクリアで軽快な飲み心地 更にはミネラル感もあり旨味と共に流れ込んでくるような味わい😋 余韻に苦味が少し残るがかなり印象に残る旨い而今でした😌 こちらはいずれ家飲みで詳しくレビューしていきたいですね🍶
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 而今様、きっちり両山田錦呑み比べてたのですね~🤤 そしてレビューの味の移り変わりがたまりませんね~🤤 いつか当選して家呑みしてみたいって益々思いました🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 しっかり両方味わいましたよ〜☺️ 味の変化が緩やかながら結構変わったので印象に残っております😆 これは是非とも飲んで頂いてレビューを拝見したいです😳✨
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんばんは😃 大台を前に素晴らしい飲み比べですね🤗 而今さんの家飲み😍暫く出来てないなー
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😌 大台前なので張り切って頼みまくっちゃいました😆 ジェイさんも而今さん集めて家飲みしましょ🥳
1