おっBrooklyn KuraCATSKILLS MILLING RATE 50%Brooklyn Kura2025/4/25 11:42:5520おっキャッツキル 香り少なく、わずかに溶剤の香り。微かにぴちぴち。口の中ではドライな印象。全体的にすっきりさっぱり。もう一味欲しいかもだけど有りっちゃ有り。 クラウドファンディングにて入手。 八海山がパートナーシップを提携して日本にやってきたアメリカのSAKE. 全然変な感じは無く、日本酒に引けを取らない。となるとわざわざ日本で飲むお酒にアメリカのSAKEを選ぶ物珍しさ以外の理由があるかというね。お値段的に。
tknxBrooklyn KuraNumber Fourteen純米吟醸Brooklyn Kura2024/10/23 23:45:482024/10/2320tknxチルド 香りと最初の味に強いバナナのフレーバー。無濾過のようなクリーミーなテクスチャーが舌にざらつきを与える。きれいな酸味。 キレのあるフレーバーと奇妙な口当たりが混在し、私の好みの酒ではないが、ひどい酒でもない。 70/100英語>日本語
Herman MokBrooklyn KuraCatskills Limited Release純米大吟醸生酒Brooklyn Kura2024/9/10 12:23:012024/9/622Herman Mokフルーティーでエレガントな部分が失われているからだ。その代わり、ローストしたナッツとわずかなうま味が感じられる。酸化の兆候がある。英語>日本語
Herman MokBrooklyn KuraNumber Fourteen純米吟醸生酒Brooklyn Kura2024/9/10 12:14:012024/9/628Herman Mok日本や香港ではなかなか手に入らない日本酒。友人がニューヨークからわざわざ持ってきてくれたおかげだ。驚いたことに、口当たりと香りにフルーティーな甘さを感じさせる、なかなかよくできた純米吟醸だ。アメリカの硬水がクリームやヨーグルトの乳酸感を出しているのかもしれない。エレガントなタイプではないが、フルボディになりすぎず、料理にも合わせられる。英語>日本語
ちょろBrooklyn KuraBrooklyn Kura2023/9/23 14:49:1637ちょろ若手の夜明けシリーズ😃 「若手の夜明け2023 AUTUMN」は、これからの日本酒業界を担う若手蔵元・杜氏が集い、自慢の日本酒を紹介するイベントです。 7杯目はコチラ! アメリカ🇺🇸は🗽ニューヨーク州ブルックリン🗽にあります。 "Brooklyn Kura"です😃 アメリカ産の山田錦を使ってアメリカ人が作った日本酒です🧔🏼 今回のイベントはありがたいことに無料試飲を行っておりました。 実は八海山とパートナーシップを結んで日本酒作りをレクチャーしているそうで、無料で試飲できるのは酒税法の関係で輸入販売ややこしい為、無料で試飲イベントを行っているそうです。 今回あったのは3種類ですが、1番オーソドックスなタイプを飲んでみました。 飲んだ感想は 色は透明で香りは落ち着いていて、山田錦を使っていることもあり、口に含むとフルティーな風味が口の中に広がります。 現地でも人気があるそうで、アメリカでも日本酒が広まったくれるとよいなと思う今日この頃でした😋
YSTJBrooklyn KuraGrand Prairie純米吟醸Brooklyn Kura2023/9/18 4:56:372023/9/16Otemachi Financial City (大手町フィナンシャルシティ)外飲み部21YSTJ若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 13/28 Brooklyn Kura Grand Prairie。 NYで本格的な日本酒を仕込むBrooklyn Kura。醸造家の来日は叶わなかったものの、今秋から技術提携をする八海酒造さんのブースにて試飲提供! アーカンソー州で育てた山田錦使用。やや複雑味を感じながらもスッキリした呑み口。
YSTJBrooklyn KuraNumber Fourteen純米吟醸生酒Brooklyn Kura2023/9/18 4:46:022023/9/16Otemachi Financial City (大手町フィナンシャルシティ)外飲み部21YSTJ若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 12/28 Brooklyn Kura Number Fourteen。 NYで本格的な日本酒を仕込むBrooklyn Kura。醸造家の来日は叶わなかったものの、今秋から技術提携をする八海酒造さんのブースにて試飲提供! ブルックリンで醸造した搾りたてのボトリング酒をマニュアル搬送で持ち込み、フレッシュ感を損なわず現地のタッピングと遜色なく生酒を味わえた奇跡の一本。フレッシュでジューシーな良酒です!
HizBrooklyn Kura山廃 生貯蔵Brooklyn Kura2023/9/17 11:40:452023/9/17Otemachi Financial City (大手町フィナンシャルシティ)11Hizこれはもう日本酒ですね 山廃とは 恐れ入ります アメリカ人の杜氏さん恐るべし "Gjærkrans" というノルウェー伝統のリース型の酵母を使い山廃仕込みをしているとラベルに書いてあります 八海酒造と提携しこれから本格的にやっていくとか
HizBrooklyn Kura辛口ホップ純米Brooklyn Kura2023/9/17 10:28:0213Hizニューヨークブルックリンで醸されたニューヨークの水とカリフォルニア米で醸されてる日本酒(その他醸造酒) 日本では酒税法上あり得ないホップをとりいれてます ホップ独特のライチにも似た味わい 味わいは 紀土のフュージョン酒に似てる アメリカのお米で醸された日本酒 このクオリティのものがアメリカで作られてるとはすごい
donaBrooklyn KuraOccidentalBrooklyn Kura2023/9/14 11:18:042023/9/13大手町仲通り14donaOccidental お酒自体がピンク色。赤米なのかしら? ホップ入りで風味はジンに近く感じた。 個人的には好きなお酒 #若手の夜明け2023
バーボンBrooklyn KuraGrand Prairie Limited Release純米吟醸生酒Brooklyn Kura2023/6/10 0:49:382023/6/919バーボンBrooklyn Kuraの3本目 特別リリース分です。 山田錦からの造りです。
WaterlooStationBrooklyn KuraBlue doorBrooklyn Kura2023/5/13 20:20:552023/5/13Brooklyn Kura18WaterlooStation⭐️3.75 ここでしか飲めない生”絞り立て”。爽やかだけどしっかりした味わい👍
tknxBrooklyn KuraGrand Prairie Limited Release純米吟醸生貯蔵酒Brooklyn Kura2023/5/12 1:13:432023/5/1119tknxチルド 最初の味はドライで、少し噛みごたえがあります。炭酸のようなざらざらした口当たりで、比較的早いフィニッシュには少し爽やかな苦味がある。ぶどうのような香りがする。 全体的に良いが、強い特徴に欠けているように思える。英語>日本語
バーボンBrooklyn KuraNumber Fourteen純米吟醸Brooklyn Kura2023/4/8 0:02:522023/4/718バーボンインスパイアード バイ トラディション英語>日本語