Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Orihara Shoten (折原商店)

325 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ペンギンブルーくまっちゃオゼミYoshiki|生酛好き🌾yururira野球部sakura-ame-hina🐾ちゃんまRoll川崎 幹也
東京都 東京 富岡1-13-11 折原門仲ビル 1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
28
ペンギンブルー
パリッとライトな酒の香り。 含むとさらっとコメの甘みを感じてから、 意外と米旨しっかり。軽やかに酸味。 テクスチャはクリア。 甘すぎず、辛辛でもなく、 そつなくスッと、小気味いい飲み心地。 食中酒としても良さそう。 旨い、好き。 好み度☆4/5
大雪渓直汲み 純米吟醸生原酒 special edition
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
27
ペンギンブルー
熟した果実、杏やプルーンのような芳醇な香り。 含んで立ち香と同じような風味の奥に、 蒸したハーブのようなニュアンス。 芳ばしい酸味やじわりという苦みと共に 濃い甘み、米の旨味しっかり。 上品、洗練というよりは、 やや密、がっしりな酒に感じた。 好み度☆2.5
舞美人純米水酛 無濾過生原酒 「無垢」
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
26
ペンギンブルー
めちゃチーズに際どくマジックインキ。 クリーミーな香り。 含む、鮮烈酸味!クエン酸飲料か黒酢リンゴ酢。 干草や納豆のような発酵した風味。 口の中ギューッとしてから旨味が舌の奥で膨らむ。 酸味苦手な人はむせそう、口内炎でも多分アウト。 超弩級イロモノだけどワシはこれもアリ。 楽しい。 好み度☆4/5 (ただし超マニアック)
田友山廃純米吟醸 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
27
ペンギンブルー
香りから甘味のある穀物感、ベリーも少し? 含んでほんのりフルーティーさも感じつつ、 思ったよりはライトな米。 山廃らしさのある、円やかな甘酸っぱさ。 花のような香りと、芳醇な良い香りが 入り混じってが鼻に抜ける。 あとからじんわりと米旨口の中に膨らむ。 ししゃもの佃煮といいバランス。 好み度☆4/5
総乃寒菊モノクローム 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
29
ペンギンブルー
ホイホイ寒菊。 香りは微か。 含んで軽く、ジュワッと甘いところから、 やや辛めのケミカルアルコールが鼻に着て、 再び今度は酸味とともにやんわり甘い。 最後にピリリと少し苦味が引き締める。 寒菊の中ではクリアな印象のお酒。 好み度☆3/5
基峰鶴純米 ひやおろし
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
29
ペンギンブルー
濃い甘、青リンゴやバナナか。 含むと思ったより軽い入り口。 バナナ風味。 アルコールの辛味と苦み、 ケミカルメロンの香り一瞬通ってシャープな酸味。 少し若さも残る、しかし確かな米旨。 後にほんのり甘みを感じてスーッと減衰。 辛旨。意外に良い。 好み度☆4/5
三千盛純米大吟醸 古酒
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
31
ペンギンブルー
スッキリと辛口らしい飲み口。 まろやかで芳醇な香味でありながら、 古酒に多い独特の香味はしない。 米の味しっかりなのにどことなくワイン的。 白ぶどうや檸檬のような酸味。 旨味だけを余韻に残してスンと減衰。 品が良い感じ。 (゚д゚)ウマー 好み度☆4.5/5
みやさか純米吟醸 美山錦
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
32
ペンギンブルー
含んで白ぶどうと花の風味。 柑橘ピールのような香り少し鼻に。 わずかに細やかなシュワ感あり。 スッと甘みと舌先に感じて、わずかに遅れて渋み。 細身ながらシャープな印象。 旨味がスムースに口の中に広がってゆく。 やや麹ぽさあり。 酸味とともに穏やかに減衰。 アテがあると更に旨いだろうな。 好み度☆3/5
萩の鶴金のメガネ専用(金粉入り)
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
32
ペンギンブルー
お盆時期の上げ忘れを発見。ログあり。 金箔入りのめでたそうな酒。店員さんにおすすめされて。 酸味があって爽やか。 少しパリッと感のあるテクスチャ。 続けて米の旨味がクッと効いてくる。 アフターは果実感のある酸味と、クリスピーな苦み軽く。 米旨い。 好み度☆4/5
5