ペンギンブルー賀茂泉朱泉本仕込 特別純米酒 TypeS賀茂泉酒造広島県2024/11/12 8:11:26Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルーこの前は茶色のボトルの方を飲んだが、 こちらTypeSはまた違うそうだ。 洋梨、りんごな香り。 含んでつるりと軽やかなテクスチャに、 ふわっと米の香り。ほのかな果実感。 クリアな味わい。 スイスイと飲みやすい感じ。 確かに全く違う。これもおいしー。 好み度☆3.5/5 アイコン変えました
ペンギンブルー辨天純米大吟醸 原酒 亀の尾山形県2024/11/7 11:24:32Orihara Shoten (折原商店)外飲み部27ペンギンブルー芳醇な香り、少し穀物感もある。 含んでスッキリとした入り口から米旨ー。 お米の自然な甘さに、ふくよかで力強い旨味。 ほのかに林檎のような酸味に、果実的な渋み。 雑味感は無く綺麗な味わい。 歯切れも良い。 旨い。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー竹葉能登純米数馬酒造石川県2024/11/6 8:57:55Orihara Shoten (折原商店)外飲み部33ペンギンブルー「やわらか~いよ(・∀・)ニンマリ」店員さんの激推しで。 常温。 ライムのような香り。 含んでなるほど柔らかい。 際どく、みずみずしいとは違う、軟水のようなナチュラル感。 青梅のようなフルーティーな風味。 アテの塩気と併せると 酸味と辛味、米の風味をより感じる。 温度少し上げたり、冷やして飲んでも良さそう。 好み度☆3/5
ペンギンブルー笹一甲州仕込み 白八咫笹一酒造山梨県2024/11/6 8:53:21Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルーどこかヨーグルト的な香り。 含んでちょっと熟成感のある香味。 柔らかで素直な飲み口。 スンと引いて和三盆のようにふわりと甘い。 酸味は程よく味をまとめるよう。 アルコールの辛味も程よくピリリ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー飛良泉蔵囲い 山廃純米吟醸飛良泉本舗秋田県2024/11/6 8:49:33Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルーりんご的な香り淡く。 含んでフルーティーさのある米。 3年熟成とのことだがそれをまるで感じない透明感。 瑞々しく、酸味は溶け込むように控えめ。 ほのかなボディ感。 奥ゆかしく綺麗な美味しさ。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー七冠馬純米 ひやおろし簸上酒造島根県2024/11/6 8:43:29Orihara Shoten (折原商店)外飲み部29ペンギンブルーフルーティーな香りほんのり。 含んでさらりと、ほのかにお酢のような風味、 からのふっくら米旨ーっ! 炊き立て飯を噛み締めたような香味ながら、 軽やかさもある甘旨。 好き。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー峰乃白梅純米吟醸 Model-E峰乃白梅酒造新潟県2024/11/4 8:03:36Orihara Shoten (折原商店)外飲み部25ペンギンブルーリンゴ的フルーティな香りと、芳ばしい米の香りが同居する。 含んで僅かにガス感。 軽やかに甘旨く、やや酸味が利いていてフレッシュ感。 ライトな飲み口。 ラベルのようにレディな感じ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー甲子もとから 純米酒飯沼本家千葉県2024/11/4 7:55:32Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルー柔らかにふくよかに米の旨味を感じる。 これも低精米で、それらしい米感があるが、 酸がシャープで綺麗、透明感のある飲み口。 つまみのスモークナッツがなかなか合う。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー信濃錦大地の歌宮島酒店長野県2024/11/4 7:48:33Orihara Shoten (折原商店)外飲み部26ペンギンブルーボディ感のある飲み口。 ふっくらとしたコク旨と酸味に、じゅわっと苦みや渋み。 甘みはやや控えめで柔らか。 アルコール19%だけあって辛さが利いている。 後で調べたら肉料理を合わせるのがオススメとか。 なるほど確かに赤ワイン的に 肉汁したたる赤身肉など合わせてみたい。 好み度☆3/5
ペンギンブルー五橋純米吟醸 Destino酒井酒造山口県2024/10/31 8:10:53Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルー甘く果実感のある香り。 含むと意外とみずみずしさのあるテクスチャで、 香りよりは爽やかな印象。 さっぱりとした酸味とほろ苦さ。 控えめにパリッとな米の旨味。 軽やかな甘み。 淡麗。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー川鶴別品川鶴 純米吟醸 山田錦 素品生原酒川鶴酒造香川県2024/10/25 9:23:23Orihara Shoten (折原商店)外飲み部29ペンギンブルー梨のような…あ、トマトの青発見(苦手)。 含んで軽くスモモのような香味。 あとから米旨が舌の奥でぐっと来る。 匂いで好きになれないが 飲み口はトロリと綺麗で旨味と甘味しっかり。 アテはらっきょうと合わせたらちょうどよかった。 好み度☆3/5
ペンギンブルー英君橙の英君 純米吟醸 雄町英君酒造静岡県2024/10/25 9:19:25Orihara Shoten (折原商店)外飲み部26ペンギンブルー甘い果実の香り。バナナや洋梨。 含んで即座に甘み、香りが通り抜ける。 酸味サッときて苦味。 クリアに駆け抜けてからじんわりと、濃い旨味。 飲み進めるとふっくら米感も感じられる。 ふんわりと米の余韻。 しっかり旨ー。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー山丹正宗純米 ひやおろし八木酒造部愛媛県2024/10/24 8:00:30Orihara Shoten (折原商店)外飲み部26ペンギンブルー駄菓子屋パインとか、甘みのある香り。 含むと意外とスッキリ、スポドリてきなテクスチャ。 酸味爽やか。 温めるとキレ旨芳醇になるらしい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2024/10/22 9:13:55Orihara Shoten (折原商店)外飲み部33ペンギンブルー開けたてとのこと。 栓を抜くとジュッ、と炭酸の音。 僅かに炭酸の痕跡。 パインなど、トロピカルな香味。 溶け込むような柔らかな酸味と甘み。 口当たりも軟水のように滑らか。 若々しい米の風味ふわり。 Girlyな感じでおいしー。 冷やしてワイングラスで、というタイプだろう。 白ワイン的なアテと合いそう。 LED夢酵母という、徳島限定の酵母を使っているとのこと。 いろんなコンクールに出展して、賞を取っているらしい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー甲子LIMITEDシリーズ 夜光飯沼本家千葉県2024/10/18 8:25:57Orihara Shoten (折原商店)外飲み部29ペンギンブルー酒っぽさとフルーツの香り。 青リンゴにバナナかな。火入れなのにフルーティ。 含んで柔らかなテクスチャ、ラムネのような風味。 優しい甘酸。 ほんのりライムのようなグリーン。 爽やかで穏やかな秋の夜風のよう。 スッとキレ。 おいしー。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー杜來特別純米酒 カモシカ六花酒造青森県2024/10/17 10:50:53Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルー「じょっぱり」の六花酒造なのですね。 意外なリブランド。 含むとどことなくライチ的、 滑らか、シルキーな風味。 じゅわっと旨味。 知り合いと猛烈に話してて味わえてない! 話してて旨ウマと思えたのでこれは好き。 好み度☆4/5