としひこ
先日、産土の穂増五農醸を購入し思い出す。大分前に1本買ってあった‼️
冷蔵庫を漁ると奥から同じ穂増五農醸が…。しかし、これは特別なやつで、夏限定のkawamatsuriというやつ。何が違うのかは分かりません!笑
生酒だし、産土特有のシュワシュワ感も薄れてしまうかもしれないので、早々に飲むべきだったのでしょうけど、今更言っても仕方がない。でも、気付いたからには早目に抜栓とゆーことで飲んでみました。
結果的には、何の問題もなく、シュワシュワもご顕在。リリース直後から味わいが変わったのかどうかは確かめる術は無いですけど、きっと大して変化していない? 少なくとも私には分からないレベルでしょう。
夏酒ということで通常より軽やかな造り? 度数は変わらないと思いますけど、そう感じます。甘さも控え目でスッキリ。強目のシュワシュワ感と相まってあっという間に空いてしまうやつ。ただでえスイスイ飲める産土が更に…という感じ。夏の暑い日に飲んだら最高の一杯だろうなぁ。今時分でも美味いけど。