Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
としひことしひこ
ワイン一辺倒でしたが、いつの間にやら日本酒も飲むように。どんどん酒量が増えています❗🤣 2023.3.26 開始

登録日

チェックイン

273

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

産土2023 山田錦 六農醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
としひこ
産土の山田錦六農醸。将来的には十二まで行くようです。ちなみに、菊池川流域産米、無農薬、無施肥、生酛、木桶仕込み、酵母無添加で六農醸。 産土らしいガス感と軽快さがある一方、なんというか、これまでの産土とは少し異なる風味があるような。気のせいか❓️🤣 やっぱ産土はいいですね。まだ普通に買えるのがまたいい。
獺祭梅酒 磨き二割三分仕込み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
としひこ
旭酒造とオーストリアのコラボ企画『獺祭ペアリングディナー』✨ 来日中のウィーン・フィル奏者による弦楽四重奏曲6曲に獺祭6種、ウイーン料理6皿を合わせるちょっと変わった趣向。オーストリア駐日大使も出席😲 最後のペアリングは、梅酒とチャイコフスキーと杏のクヌーデル。オーストリア料理は初めてですが、知らない名称がたくさん出てきて全く分かりません! お酒は、磨き二割三分を使った贅沢な梅酒。甘いのですが、しっかりと酸味があってすっきりとしたキレのある味わい。重たいとか、ベタつくという感じは一切ない。気に入りました😍 なかなか非日常的な贅沢で素晴しい会でした✨✨
獺祭Blue Type 35純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
としひこ
旭酒造とオーストリアのコラボ企画『獺祭ペアリングディナー』✨ 来日中のウィーン・フィル奏者による弦楽四重奏曲6曲に獺祭6種、ウイーン料理6皿を合わせるちょっと変わった趣向。オーストリア駐日大使も出席😲 5つ目のペアリングは、獺祭 Blue Type35と再びドヴォルザークと豚頬肉の煮込みをセメル粉で揚げたもの。セメル粉…。何の粉なんだろう…。 旭酒造がアメリカに持ち込んでアメリカの農家と協力して栽培した山田錦で造ったお酒。アーカンソー州産とのこと。仕込みの水はハドソン川の水。100%アメリカの酒! 今日のお酒は最初の泡を除き、似た系統だった気がしますが、これだけ少し独特な風味があったような。
獺祭未来へ 農家と共に
alt 1alt 2
alt 3alt 4
としひこ
旭酒造とオーストリアのコラボ企画『獺祭ペアリングディナー』✨ 来日中のウィーン・フィル奏者による弦楽四重奏曲6曲に獺祭6種、ウイーン料理6皿を合わせるちょっと変わった趣向。オーストリア駐日大使も出席😲 4つ目のペアリングは、未来へとシューベルトと鱒とシャンピニョンのシュトゥリューデル。シュトゥリューデルってなに❓️笑 この獺祭は、山田錦の等外米を8%で磨いて造ったお酒。こんなにおあしく出来るなら等外米とかいって弾かなくてもいいような。等外米と言われても全く分かりません!
獺祭交響曲 獺祭 〜磨〜
alt 1alt 2
alt 3alt 4
としひこ
旭酒造とオーストリアのコラボ企画『獺祭ペアリングディナー』✨ 来日中のウィーン・フィル奏者による弦楽四重奏曲6曲に獺祭6種、ウイーン料理6皿を合わせるちょっと変わった趣向。オーストリア駐日大使も出席😲 3つ目のペアリングは、ドヴォルザークに、交響曲獺祭と鴨胸肉。 交響曲獺祭は、お酒に聴かせるために作られた『交響曲 獺祭』を醸造中に聴かせて醸したお酒。もう分けが分かりません!ワインでも熟成させている間モーツァルトを聞かせているところもあったような気が…^^; 本当に音楽を聴かせて何かが変わるってことあるのかな❓️🤔
獺祭純米大吟醸 磨き二割三分
alt 1alt 2
alt 3alt 4
としひこ
旭酒造とオーストリアのコラボ企画『獺祭ペアリングディナー』✨ 来日中のウィーン・フィル奏者による弦楽四重奏曲6曲に獺祭6種、ウイーン料理6皿を合わせるちょっと変わった趣向。オーストリア駐日大使も出席😲 次のペアリングは、シューベルトに獺祭のフラッグシップ 磨き二割三分と信濃雪鱒とザワークラウトのゼリー寄せ。 二割三分は流石の美味しさ。雑味のないクリアなお酒。甘みもいい感じ✨
獺祭純米大吟醸45 にごりスパークリング純米大吟醸にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
としひこ
旭酒造とオーストリアのコラボ企画『獺祭ペアリングディナー』✨ 来日中のウィーン・フィル奏者による弦楽四重奏曲6曲に獺祭6種、ウイーン料理6皿を合わせるちょっと変わった趣向。オーストリア駐日大使も出席😲 スタートは、獺祭スパークリング45、オーストリアの花梨のビネガーでマリネした野菜、モーツァルト。 獺祭スパークリングは数年ぶりですが、米の旨味、甘味がストレートに感じられ美味い。ガス圧は低め。
ソガペール エ フィスTENJINBARA Riz à Saké Naturel純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
28
としひこ
小布施ワイナリーの日本酒。酒米は長野県産美山錦。精米歩合は70%とのこと。1号から6号酵母と蔵付き?いや、ワイナリー付き酵母で醸す変わり種。 クラシカルな酵母の割に結構香ります。甘味、酸味もありモダン寄り。少し重めな印象。以前に飲んだ小布施の日本酒は軽やかだった記憶があり、ちょっと予想と違った。美味しいですけど。 なかなか手に入らないので次はいつ飲めるのか❓️🤔
酔鯨吟麗 秋あがり 寒露純米吟醸生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 まつうら
外飲み部
37
としひこ
少し前に伺った鮨まつうらの5つ目🍶 〆は酔鯨の秋あがり。最後は辛口でスッキリ締めるのが最近はお気に入り。大概酔いもまわっているので重く感じるやつはちょっと…^^; 辛口だけど秋あがりらしく旨味ものっており丁度よい塩梅。
鳳凰美田Black Phoenix 生詰純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 まつうら
外飲み部
30
としひこ
少し前に伺った鮨まつうらの3つ目🍶 久し振りのBlack Phoenix。生詰って書いてあるけどこの時期に出る生詰ってことはひやおろしみたいなものなのかな❓️🤔 以前のイメージとは大分違う印象。酸が高く、そのせいか軽くなったような気がする。個人的には好きな方向性。やはりお酒もアップデイトされるのですね。 Phoenixシリーズは他にGoldとWhiteがありますが、最近 Blue Phoenix が新しくリリースれました。カッコよくて思わずポチってしまった。シャンパーニュボトル入りの瓶内二次発酵のスパークリング。飲むのが楽しみ✨ この日のマグロは塩釜。やたらと美味かった😍
純米吟醸 ひやおろし 番外品 生詰純米吟醸生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 まつうら
外飲み部
25
としひこ
少し前に伺った鮨まつうらの2つ目🍶 2つ目もひやおろし。初めての銘柄。広島の蔵だそう。酒米は広島の八反錦。これも食中酒として優秀😃
あたごのまつ特別純米 冷卸特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 まつうら
外飲み部
36
としひこ
少し前に伺った鮨まつうらの1つ目🍶 今季お初のひやおろし🍁 旨味も乗っていて落ち着いた感じ。ひやおろしのイメージにぴったりなお酒。 お造りは、クエと鹿児島の赤雲丹。赤雲丹がやたらと美味かった😍赤雲丹と言えば唐津が有名ですが既に終わっており、鹿児島がギリギリあったとのこと。
田酒特別純米酒 Amoureuses特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
29
としひこ
お彼岸。お墓参りをして実家で1杯🍶 最後は私が持参した田酒。田酒らしからぬラベル。しかもよく分からない…^^; IMADEYAの限定だそう。酒米は秋田酒こまち。華やかで甘みもある。美味しいのですが3本目なので少し重いか。
寒竹純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
30
としひこ
お彼岸。お墓参りをして実家で1杯🍶 2本目は弟がお土産で貰ったという佐久の酒。全く知らない銘柄デス!ラベルも冴えない感じ…^^; ラベルにあるTSURUYAって何だろう? 長野の蔵で長野県産米100%使用。しかも長野で開発された山恵錦。地元にこだわるのはいいですね。華やかさはあまりなく、どちらかというとやや辛口寄りでスッキリ系。これがつまみといい感じにマッチ。このあと田酒も飲みましたがコレが1番よかったかも。
まつちよ
としひこさんおはようございます🌞 ツルヤって長野地場のスーパーがあるんでそこのPBかもしれませんね。
としひこ
なるほど!地元のスーパーなんですね! 全然知らない蔵のお酒でしたが美味しかったです🎵情報ありがとうございます。
二兎干支ボトル 2024 DRAGON & RABBIT純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
35
としひこ
お彼岸。お墓参りをして実家で1杯🍶 昨年年末に購入し、冷蔵庫内で忘れ去られていた可哀想な?二兎🐰🐰 しぼりたて生原酒も一夏越えて落ち着いた?笑 なんて、冗談を言いながら開けたらまだまだしっかりガス感。9か月ではそんなに抜けないものなのか、これでも少し抜けたのか? まあ、美味いのでどうでもいいか。
風の森ALPHA 2 この上なき華純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
12
としひこ
北海道旅行から戻り自宅で晩酌🍶 北海道で風の森を飲み、そういや家に1本あったなと思い出し早速飲むことに。 購入から半年以上経過…。生酒なのでもっと早く飲んだ方がよかったのかな❓️🤔 と、そんな心配を吹き飛ばすくらい美味い酒。甘味と酸味のバランスがいい。度数も低めで重くない。奈良県宇陀産の秋津穂を22%まで磨いていて雑味なくクリア。ちょっとビックリするくらいいい😍
五稜純米大吟醸 雫取り35%
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
30
としひこ
夏休み☀ 最後の夜は、函館の名店 鮨おおね田。いろいろ飲んだけどラベルの写真を撮ったのは2つだけなので、それだけポスト。 2つ目は、五稜のレア物。生産量が少なく酒屋には卸していないお酒だそう。旅の最後が北海道のお酒、しかも滅多に飲めないやつで、よい締めくくりになったかな。お味は言わずもがな。雑味のないクリアな酒質、華やかな吟醸香に上品な甘み。酒米は吟風とのこと。
風の森秋津穂 507純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
41
としひこ
夏休み☀ 最後の夜は、函館の名店 鮨おおね田。いろいろ飲んだけどラベルの写真を撮ったのは2つだけなので、それだけポスト。 1つ目は奈良の風の森。風の森らしい甘酸で好きなタイプ♥ 開けたてはもっとガス感があると思うけど、これは落ち着いていた。これはこれでいい。 鮨はまぐろ3種。赤身の漬け、中トロ、トロタク。150キロオーバーの厚岸産とのこと。知らないのでへぇ〜って聞いていたけど異常事態だそう。嘗ては厚岸でマグロは揚がらなかったんだそう。 久し振りの北海道でしたが、各鮨屋でこの手の話をよく聞いたような。 厚岸のマグロだけでなく、北海道で鰹が獲れるようになった、鮭が獲れなくなった、雲丹が獲れなくなった、津軽海峡でマグロが獲れなくなった…。7、8年前に北海道へ行ったときは同じ話で鰤が獲れるようになったと聞きました。生態系がどんどん変わっているのですね…
半蔵裏・半蔵 神の穂純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
27
としひこ
夏休み☀ 小樽の名店 握群来膳で8つ目 7つ目で而今の朝日を飲んだけど前日にも飲んでポストしたのと、もう載せる鮨もないので飛ばし‼️🤣 Back to Back to Backで三重の酒。親方に、三重のお酒が多いですねと言うと、三重の酒屋から入れているのだそう。何故北海道で…笑 そういや、紀土も和歌山なので近いし。 もうここまで飲むと味の記憶なし!美味かったということは確か🤣
1