Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Sake anglerSake angler
日本酒とシーバス釣りを愛する30代。 よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

233

お気に入り銘柄

20

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
13
Sake angler
新潟のお土産その1 淡麗辛口のイメージがあった新潟のお酒でしたが、裏ラベルに記載のある通り、桃やライチのようなみずみずしい甘みがありました。 程よいガス感と後味の苦味でくどさもなし。 好みのお酒に出会えました!
達磨正宗25秋の市 熟成古酒用 純米ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
29
Sake angler
カラメルのような芳醇な熟成香。 甘口純米を謳うだけあり濃厚なお米の甘みと酸味を感じます。 一見重そうですが口当たりまろやかで、後味スッキリなので飲み飽きせず手が止まらなくなります。 秋の夜長にちびちびやりたいですね。
alt 1
21
Sake angler
新潟の至る所で目にした北雪。 上品なバニラのような甘みとスッキリとした味わいで透明感のある綺麗なお酒でした。 関東であまりお目にかかれないのが残念。
みむろ杉Dio Abita 無濾過原酒
alt 1alt 2
家飲み部
33
Sake angler
香りはスッキリとしており、微かにバナナのようなまろやかな甘みがあります。 後味はスッと消えるようなクリアな味わいで、苦味やアルコール感は感じませんでした。 つい飲み過ぎてしまう危険なお酒です。
alt 1alt 2
家飲み部
34
Sake angler
香りフルーティーで口に含むと微発泡と濃醇な甘味が口いっぱいに広がります。 甘みの後に適度な苦味、酸味が追いかけてくるのでくどさは無くスイスイ飲めます。 甘旨系のお酒が好きな方はハマりますね。
みむろ杉純米吟醸 雄町 ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
45
Sake angler
乳酸系の香りと雄町の甘み、旨みをしっかり感じます。 みむろ杉のすっきりとした綺麗な酒質も健在で、アルコールも感じずするする飲めてしまいます。 安定のおいしさです。
花邑純米吟醸 雄町
alt 1alt 2
家飲み部
40
Sake angler
華やかな香りと濃醇な甘み、クセのない綺麗な苦味。 以前CSWで飲んだ秋田酒こまちよりもスッキリしてるように感じました。 おいしいです。
alt 1alt 2
家飲み部
34
Sake angler
うっすら黄金色でアーモンドのような熟成香を感じました。 生酛、蔵付き酵母で造られた自然由来のお酒ということで、お米のふくよかな旨み、酸味が全面に出てます。 ドライアップルみたいな熟した甘みを感じました。 よくある熟成酒とは違って、とろみはあるもののスッキリとした透明感のある酒質で飲みやすかったです。 これはちびちび味わいたいおいしいお酒。
飛露喜純米吟醸 黒ラベル
alt 1alt 2
家飲み部
39
Sake angler
日本酒の日に飛露喜さんを開栓。 香りはりんごのよう。 口に含むと微かな甘みとミネラル感を感じます。 後半はピリッと辛口でしっかりとしたアルコール感もあります。 どちらかというとクラシック寄りの味わいですが、華やかモダン系を常飲してる当方でも美味しくいただける逸品でした。
渡舟五十五 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
32
Sake angler
地元のお酒ですがはじめていただきました。香りはマスカット、葡萄系。 味わいは濃醇な甘味と軽やかな酸味、締めの独特な苦味が一体となっておいしかったです。 他スペックも飲んでみたいお酒でした。
1