Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Sake anglerSake angler
日本酒とシーバス釣りを愛する30代。 よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

95

お気に入り銘柄

18

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鍋島鹿島酒造ツーリズム限定酒 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
38
Sake angler
フルーティーな香りで甘み強め、なめらかな口当たり。 後味すっきりで飲みやすい。
ma-ki-
Sake anglerさん、こんにちわ こんなナベ様もあるのですねぇ😲 フルーティーで甘めは大好物なので、かなり興味津々です😋
Sake angler
ma-ki-さん、こんにちは! そうなんですよ〜、佐賀の酒蔵見学ツアー限定で販売されてたみたいでお土産にいただきました😄 既製品よりも甘みが強く美味しかったのでおすすめです!
川中島幻舞純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
22
Sake angler
味わいはクラシック寄りでアルコール感強め。 フルーティーさはあまり感じず、コクのある甘味と重厚なボリューム感がある。 後味はピリッと辛口で独特な風味がある。
alt 1alt 2
家飲み部
38
Sake angler
香り控えめ。 微発泡感と落ち着きのある甘味、旨味。 飲み口は少しとろみがあるが低アルなのでスルスル飲める。 モダン山廃面白い。
田酒純米吟醸 百四拾 桜
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
綺麗なラベルに惹かれて購入。 特別純米よりも酒質がクリアでフルーティー、お米の甘味旨味を強く感じました。 程よくボディもあるため満足感もあり、高次元でバランスの取れたお酒だと思いました。
鍋島Blossoms Moon 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
以前飲んだ鍋島よりもフルーティーな香りと果物のような甘味、酸味を強く感じた。 アルコール感もなくスルスル飲めました。
森嶋純米大吟醸 彗星
alt 1alt 2
家飲み部
33
Sake angler
フルーティーな香りとマスカットのような甘み。苦味や酸味はあまり感じず、軽快な飲み口でずっと飲んでいられる。
武勇アイラブユー 純米吟醸うすにごり生
alt 1alt 2
41
Sake angler
心地よい発泡感、甘み、酸味でぐびぐび飲めてしまう。 飲み口も軽やかで、ものの1時間で空になりました。
二兎純米吟醸 出羽燦々55生
alt 1alt 2
29
Sake angler
キャラメルのようなしっかりとした甘味と苦味のバランスが絶妙。 意外と重厚感のある酒質だが、後味のピリピリ感がアクセントになっていて重過ぎない。 常温になるにつれてふくよかな甘みが増してくるのも面白い。
alt 1alt 2
31
Sake angler
バチバチの発泡感とoccasional シリーズ特有の芳醇な香りと柑橘系のジューシーな甘み。 後味の苦味が良いアクセントになっていてくどくない。 ラベルデザイン通り月見をしながらデザート酒としていただくのがピッタリ。
alt 1alt 2
34
Sake angler
角新本丸に似ていて、芳醇な香りとしっかりとした甘さが印象的。 ボディも程よく満足感がありバランスが良い。おいしい。
而今純米吟醸 三重山田錦 生
alt 1alt 2
32
Sake angler
初而今! クセのない上品な甘さと香り。 モダン系だけど程よくボディも感じられて状況を選ばない飲みやすい印象。
alt 1alt 2
33
Sake angler
みむろ杉の春酒。 おりを絡めると華やかな香りとしっとりとした甘みが楽しめる。 強めの発泡感と後味の苦味も絶妙。 食中酒としても強力な相棒になりそう。
産土2024 山田錦 五農醸
alt 1alt 2
31
Sake angler
シャンパンのように勢いよく開栓。 グラスに注ぐと白く泡立ち炭酸感マックス。 ほどよく甘くスッキリとした飲み口で、キリッとした苦味を残して収束していく。 13度の低アルということもありすぐに飲み干してしまいそう…
1