Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Sake anglerSake angler
日本酒とシーバス釣りを愛する30代。 よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

237

お気に入り銘柄

20

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

桂月CEL24 純米大吟醸 50 生
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
フルーティーな香りとパイナップルのようなジューシーな甘さが特徴的! 生酒ですがガス感はなく、苦味もほぼありません。 それでも甘ったるい感じはなくスイスイ飲めてしまいます。 日本酒初心者の方にもおすすめしたい一本でした。
栄光冨士HYPER NOVA 極超新星2025
alt 1alt 2
家飲み部
33
Sake angler
年に1日しか出荷されない限定物という言葉に釣られて購入… 香りは栄光富士らしい華やかさがありますが、甘みは控えめで後半は結構ドライです。 水のような軽やかな口当たりで飲みやすい! モダン辛口で飲む人を選ばない逸品だと思います。
加茂錦NIIGATA EDITION 純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
43
Sake angler
新潟のお土産第二弾。 荷札酒は何度か飲んだことありますがこちらは初めて。 香りや甘みは控えめで派手さはなく落ち着いた印象です。 口当たりも非常にあっさりとしていて水のよう。 後半の苦味はしっかり効いていて辛口寄りです。 透明度の高い酒質なので食中酒として料理の邪魔をしないお酒だと思います。
総乃寒菊電照菊 山田錦50 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
Sake angler
今年はこちらとおりがらみバージョンを手に入れることが出来たので、まずは去年飲めなかった黄色の方からいただきます。 気持ちの良い開栓音と同時にキャラメルのような甘い香りが漂います。 無色透明で思ったよりガス感はなく、上品かつ濃厚な甘みが広がります。 後味は苦味もなくスッと消えてなくなる綺麗タイプです。 これだけ濃厚な甘みがありながら、くどさは一切なく飲み飽きさせないバランスはさすがです。 また来年もいただきたいです。
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
新潟のお土産その1 淡麗辛口のイメージがあった新潟のお酒でしたが、裏ラベルに記載のある通り、桃やライチのようなみずみずしい甘みがありました。 程よいガス感と後味の苦味でくどさもなし。 好みのお酒に出会えました!
達磨正宗25秋の市 熟成古酒用 純米ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
31
Sake angler
カラメルのような芳醇な熟成香。 甘口純米を謳うだけあり濃厚なお米の甘みと酸味を感じます。 一見重そうですが口当たりまろやかで、後味スッキリなので飲み飽きせず手が止まらなくなります。 秋の夜長にちびちびやりたいですね。
alt 1
22
Sake angler
新潟の至る所で目にした北雪。 上品なバニラのような甘みとスッキリとした味わいで透明感のある綺麗なお酒でした。 関東であまりお目にかかれないのが残念。
みむろ杉Dio Abita 無濾過原酒
alt 1alt 2
家飲み部
33
Sake angler
香りはスッキリとしており、微かにバナナのようなまろやかな甘みがあります。 後味はスッと消えるようなクリアな味わいで、苦味やアルコール感は感じませんでした。 つい飲み過ぎてしまう危険なお酒です。
alt 1alt 2
家飲み部
34
Sake angler
香りフルーティーで口に含むと微発泡と濃醇な甘味が口いっぱいに広がります。 甘みの後に適度な苦味、酸味が追いかけてくるのでくどさは無くスイスイ飲めます。 甘旨系のお酒が好きな方はハマりますね。
みむろ杉純米吟醸 雄町 ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
45
Sake angler
乳酸系の香りと雄町の甘み、旨みをしっかり感じます。 みむろ杉のすっきりとした綺麗な酒質も健在で、アルコールも感じずするする飲めてしまいます。 安定のおいしさです。
1