ぎゃばん佐久乃花純米無濾過古酒佐久の花酒造長野県2025/8/9 11:20:492025/8/9よみかえる外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ これは常温提供 色味から熟成感!!期待を裏切らない古酒らしさで旨え 香りも味も素敵 もっと濃厚なアテと合わせたいけど、出汁のふわふわオムレツで締めてるのが惜しい 冷やしても燗つけても美味そうすぎる
ぎゃばん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造長野県2025/8/9 11:05:092025/8/9よみかえる外飲み部61ぎゃばん☆☆☆☆☆ これも酸っぱいけれど、なんか違う 生酛も酸味出るんでしたっけ?でもその酸味とも違うような… 基本ややスモーキーな酸味だけど、なんとなく蜜のような甘さがあるかないか いわゆる酸っぱ酸味系の中ではなんだか好みで美味しい
ぎゃばん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造長野県2025/8/9 11:04:252025/8/9よみかえる外飲み部52ぎゃばん☆☆☆☆☆ これも酸っぱいけれど、なんか違う 生酛も酸味出るんでしたっけ?でもその酸味とも違うような… 基本ややスモーキーな酸味だけど、なんとなく蜜のような甘さがあるかないか いわゆる酸っぱ酸味系の中ではなんだか好みで美味しい
ぎゃばん大雪渓純米吟醸原酒生酒大雪渓酒造長野県2025/8/9 10:50:342025/8/9よみかえる外飲み部59ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今熱いらしい?大雪渓 クエン酸な酸っぱい系?白ワインとも違う いつもの大雪渓とは大きく違った、モダンさを狙ったのかな? 個人的に大雪渓らしいガツンと感がもっとあってもいいと思ったのは、いわゆる大雪渓さを期待してたから 夏酒として飲むにはいい 口に含んでると甘みも拡がって旨みを感じて美味しい 大雪渓もいろんな酒を出してるのですね
ぎゃばん松尾政宗純米高橋助作酒造店長野県2025/8/9 10:36:262025/8/9よみかえる外飲み部56ぎゃばん☆☆☆☆☆ クラシカルなラベル 色合いもやや黄みがかった純米な感じ と言って、古臭さはないしっかり旨みの辛口旨酒 酒米は山恵錦、これまで飲んだ山恵錦と比べると酸味も辛口さも強く酒米のポテンシャルを感じる旨い酒です
ぎゃばん常山純米吟醸常山酒造福井県2025/8/9 10:21:592025/8/9よみかえる外飲み部81ぎゃばん☆☆☆☆☆ すっきりすっぱ酸味 キューっとお口が味る感じだけど、味わいはわりと淡白な印象 酸味はあるけどすっきりしてて、食中にも悪くない感じで美味しい
ぎゃばん渓純米無濾過王祿酒造島根県2025/8/9 10:09:262025/8/9よみかえる外飲み部80ぎゃばん☆☆☆☆☆ 2杯目は王祿 なかなか見かけない銘柄があって楽しい 優しい酸味、気のせいかもなちょっとピリっとする酸感 それでいてしっかりとした旨みと甘さも これは美味しいです
ぎゃばん酔右衛門夏ぎんが純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ川村酒造店岩手県2025/8/9 10:00:232025/8/9よみかえる外飲み部79ぎゃばん☆☆☆☆☆ 初めての店 松本経済新聞の記事と、ネットの口コミ見て気になったので来てみました こじんまりとした店舗、爽やかな店主 なかなか良さげ☺ 一杯目は酔右衛門、お初です 夏酒らしい爽やかな酸味系ではある わりと余韻が長い印象でほのかな甘みを残して抜けてく 美味しい夏酒でした
おっ王祿八〇 R05BY 仕込28号純米無濾過王祿酒造島根県2025/7/21 6:09:182025/7/20よみかえる37おっおうろく ハチマル 80%低精米のお酒らしい渋みと旨み、サラミのような香りもありつつ、嫌な引っ掛かりの無い不思議な上品さを持つ。 松本駅前の居酒屋開拓中。とはいえ費用が嵩むので程々に。 ラーメン屋ひづきの隣に先週OPENしたお店。立地も15時開店なのも松本の酒飲みの生態に合わせに来ている。 若くて感じの良いマスターがワンオペ。お料理が美味しい上、日本酒は県内4、県外4銘柄のマニアックな品揃え。隙が無いと思うよ。 微力ながら拡散させて頂きます。 訂正 日本酒は県内4、県外6銘柄でした。