Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あいづおとこやま会津男山
84 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

会津男山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

会津男山のラベルと瓶 1会津男山のラベルと瓶 2会津男山のラベルと瓶 3

みんなの感想

男山酒造店の銘柄

会津男山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県大沼郡会津美里町旭杉原字村東乙九十四番地Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
21
gk1
帰省してスーパーで購入。 辛口かと思ったけど、かなりフルーティであまめだった。 後味がちょっと残る感じだけど、サラッとしてる。
alt 1
alt 2alt 3
101
ちょろき
回🐚 研修のあとは飲み会だよね🍻 って事でのちをさん主催でMAJさん、 Rigelさんと飲み会も‥写真は無い😅 唯一のお店の写真は豪勢な空箱たち‥ もちろん飲めてないですけどね🤣 回はのちをさんの献上品✨ オジサン4人でカラオケで空けました。 日本酒飲み放題のあとにさらに日本酒って、 やはり我々はアタオカなのかも😆 付き合ってくれた御三方、ありがと〜
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
atsukisan
6月3日購入 ワダヤ スペック:純米酒 原料米:夢の香60%精米・福乃香50%精米 日本酒度:+4 酸度:1.4 度数:13.3度 火入れ:ビン燗1回(要冷蔵)
会津男山サマーリミテッド純米
alt 1
本町ウワバミ
34
じゅんさん
スッキリさが際立つ夏酒は続きます。 こちらは福島の会津男山サマーリミテッド。 ラベルも夏らしくセンスも感じますが、味も超スッキリで少しの甘み。美味しい。 原料米:夢の香60%精米・福乃香50%精米歩合 60% 日本酒度:+4 酸度:1.4 度数:13.3度
会津男山直汲み特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
ねむち
福島県。大沼郡。合資会社男山酒造店。 「会津男山 特別純米酒 直汲み 生」 大阪第一ビルにある福島県サテライト事務所にて購入。 ここでしか関西では買えませんとか言ってたけど、普通にboukenさんとか飲んでるし、うまく口車に乗せられましたが、旨かったらモウマンタイ。 冷酒にて頂く。 開栓時にジューッと少し長めのガス音。 色はおりが混ざってミストホワイト。 上立ち香は、ひかえめながら桃、メロンっぽい爽やかな香りと少し麹香。 生酒らしいフレッシュさが少しあって、おりのクリーミーさはひかえめ。 味わいは、初めに少しだけ甘旨さを感じて、すぐに柑橘系のような酸味と苦味が合わさり、舌の上に広がってからの甘旨さがほんのり。 あと味は、ビターな苦味が続いてから、最後に少しアル感あって、スッキリキレる。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:50% ■アルコール分:16度
bouken
ねむちさん こんにちは😃 酒屋さんのコメントだとモダンでフルーティーな印象でしたが、そうでもなかったですよね?
ねむち
boukenさん、こんにちは☀まったくフルーティではなかったですね😅酸味だけでなく、苦味がけっこう印象的だったのでモダンでもないかなって思います💦
alt 1
家飲み部
30
ぽん
男山酒造店 「会津男山 回 純米大吟醸 山田錦 鑑評会出品酒」 福島県会津美里町の蔵。 山田錦45%精米。 全国新酒鑑評会金賞受賞酒。 華やか香、優しい米の旨味と酸味の バランスの良いキレのある余韻。 #日本酒
alt 1
19
Popo
福島の旅で出会った 珍しいお酒を家呑み 酒蔵再生の想い 「INOMATA65」 やや甘口だがしっかり旨みもあり、 美味しく頂きました😊
会津男山直汲み生特別純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒蔵なかやま
家飲み部
130
bouken
ゆーへーさんが購入したと聞いて買ってみました 元々気になってたお酒だしね GWに購入したお酒ラスト 思ってたよりフルーティーじゃないけど程々に華やかさある。マジックインクっぽい。 苦味を纏った甘旨が押し寄せてくる感じ わ、回みたいな酒質のほうが好きかなぁ🤔 ブランド色々作ってとっ散らかってない? 会津男山に統一すればいいのに 開けてから3日目でリンゴ様の甘味出てきてマジックインク感は和らいだ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
まっちー
飲み比べで飲んでみておいしかったので一本購入しました。 酒米銘柄不明、精米歩合60% 夏酒ですね。甘みを感じられて飲みやすい。とても美味しい😋
1

男山酒造店の銘柄

会津男山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。