ペンギンブルー蜻蛉赤とんぼ ひやおろし 特別純米酒若波酒造福岡県2025/11/12 8:12:07ほどほど外飲み部33ペンギンブルー切り立て林檎、葡萄、ワイン的な香り。 含んで滑らかなタッチから柑橘的な酸味。 果実的なみずみずしい甘みから、 角が取れたしっかり米コク旨。 苦酸味で引き締まりつつ辛口の切れ。 ラベルよりもフルーティー、且つ程よい飲み応え。 コスパも◎ 好み度☆4/5
ペイカンロン蜻蛉若波酒造福岡県2025/11/6 13:24:322025/11/625ペイカンロンクリーンなフルーティーノートと吟醸臭。香りと酸味、穀物臭のバランスが良く美味しい。 癖が強くないためデイリー用にすごくいい。
bull’s‐eye蜻蛉赤とんぼ特別純米ひやおろし若波酒造福岡県2025/11/6 10:12:222025/11/621bull’s‐eye好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★★ ・冷 や:ー ・ぬる燗:★★★★☆ ・熱 燗:★★★☆☆ 🍶香り 華やか、花の蜜 🍶味わい さらりとした飲み口の後にシュワっとしたガス感、ジューシーさも加わり油っこい料理もさっぱりと洗い流してくれる感じ 🍶お供 努努鶏(ユメユメドリ)※冷やして食べる唐揚げ、エリンギのバターソテー 🍶購入額 1,760円 🍶購入場所 Sakayaフカマチ
みもみよ🐾蜻蛉若波酒造福岡県2025/10/25 13:08:3095みもみよ🐾以前から気になっていたお酒! 甘味から酸味でキレていくのは、同じ酒造さんの若波の同じか。違うのはお米の旨味を強く感じたこと。美味しゅうごさいました😊
soumacho蜻蛉赤とんぼ特別純米若波酒造福岡県2025/10/10 13:13:462025/10/10102soumacho先月、福岡で調達して帰ったお酒🍶 若波酒造さんの若波は以前、福岡の角打ちでいただいたのですが、蜻蛉シリーズはお初。 精米歩合60% アルコール分16度 香りは穏やかで米の旨みある味わい。ほのかに甘みもあって、そこからしっかり酸で引き締めますが辛さもある。 うむ。美味しい😊 アテはおでん🍢でいただきましたが酒もおでんもスイスイ進みます😋 もちろんお酒だけでもイケますね👍ポンちゃんsoumachoさん、こんばんは🦉 こちらの夏酒を飲みましたが美味しかったのでこちらも気になりました😊若波酒造さんのお酒は今のところハズレなしなのでいろいろ飲んでいきたいです!soumachoポンちゃん、おはようございます😃 夏に飲まれていましたね🎐 地元では蜻蛉シリーズは取扱ってなく、若波シリーズの本醸造も良かったので信じてお迎えして正解でした😄ジェイ&ノビィsoumachoさん、こんにちは😃 仙禽さんの赤トンボは待機中ですが、コチラの赤蜻蛉もレビュー見て気になりますね😋 深い鍋にタップリのおでん🍢がまた良いですね🤗soumachoジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 仙禽の赤トンボの捕獲は流石ですね😁 レビュー楽しみにしております✨ こっちの蜻蛉も美味しかったです👍 若波酒造さんもやりますよー😊
日本酒にわか蜻蛉赤とんぼ若波酒造福岡県2025/10/5 10:49:0024日本酒にわか口当たりはほんのりお米の風味と酸味を感じてほんのりまったりとしていて後口はとてもスッキリとしていて美味しかったです!!
KOU蜻蛉赤蜻蛉特別純米若波酒造福岡県2025/9/27 9:25:242025/9/2617KOU口当たりはブドウのような爽やかな甘みを感じ、キレが良い。 後味はしっかりとお酒の酸味が残る秋酒。 星3.5
うぴょん(豊盃こそ至高)蜻蛉特別純米 赤とんぼ特別純米ひやおろし若波酒造福岡県2025/9/16 12:54:392025/9/16家飲み部58うぴょん(豊盃こそ至高)原材料 福岡県産米夢一献 精米歩合 60% アルコール度数16% 若波を飲んだばかりなのに、また色々試したくなった。今回は若波酒造の赤とんぼ、なかなかの人気ぶりと聞く。いろいろ飲んで分かったことは、ひやおろしはうまいということ、いざ参らん! 香りは穏やかで、稲藁のような優しい香りを感じる。若波よりも角が取れた丸い軟水からは、ラムネのような甘味がやや鳴りを潜めマイルドになっており個人的に好みな塩梅。少しソルティな感じもする気がするがこれは勘違いかもしれない。和梨のような微かな甘みと強い旨味が体に染み込んでいく。この落ち着いた味わいが染み込む感覚があるから、ひやおろしは大好きだ。そして渋みがあとからやってきて、キレと一緒に喉奥を流れていった。ラムネの甘味、キレの塩梅が若波よりも好みかも。未だに夏が終わると信じたくないこの頃ですが、ぜひ赤とんぼで秋の訪れに身を委ねては如何でしょうか?今宵も、ごちそうさまでした!
FUJIYAMA蜻蛉特別純米酒特別純米若波酒造福岡県2025/9/15 11:47:112025/9/15家飲み部33FUJIYAMA今日は、福岡の若波酒造の特別純米酒「蜻蛉」❗️ 香りは、微かに爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、舌にピリピリ感とキレのある渋み❗️そして、生酒を思わせる爽やかな口残り❗️素晴らしい日本酒❗️同じ銘柄の生酒や無濾過生原酒を飲みたい❤️
hannah蜻蛉特別純米若波酒造福岡県2025/8/17 10:47:19家飲み部52hannahこれまた旅行の寄り道地点 推し蔵である若波さんへ🍶 蜻蛉が広島には特約店が無いため、見た時は感動🥺 今年はカブトムシにクワガタに…蜻蛉まで捕まえました🕸️ 香りはそこまで強くないが、初動の旨味に加えて酸味😍 特純の割にアルコール感はしつこくなく、キレ方はさすがの若波…火入れの特純? この味わいで通年シリーズかつお値段…恐れ入りました😭 4合にしておくべきだったと後悔中😫