Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やんやん
基本、辛口が好きです。 でも最近は従来の日本酒の概念から外れた 甘旨で香りが良いモダンなお酒も知り、 許容範囲は広がりつつあります。 皆さんのレビューを拝見して、 マイベストを探していきたいと思います。 完全な沼ハマり状態です😅 2022/6/15 「やん・デ・ぽん」は長いので、 短くしました。宜しくお願いします。  

登録日

チェックイン

597

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

楽器正宗FUZZY GREEN純米無濾過
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
54
やん
楽器正宗のFUZZY GREEN このラベルは初見です。 純米酒の低アル酒。 低アルならではの軽い飲み口。 流石の楽器さん、 無濾過無加水なので、 軽いけどしっかりと旨味は感じる。 あっという間に空きました🤗 購入額 ¥1901(720ml)
くどき上手ドキドキ 山酒4號純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
吉田屋
家飲み部
48
やん
久々のくどき上手。 しかも見た事ないラベル。 ドキドキの山酒4號? 初飲みです。 味はくどきらしからぬスッキリとした 味わい。だけど適度な甘みは有るので 飲みやすいので、くどきの中では 食中酒向けだと思う。 くどきだけど、くどきらしからぬ 酒で面白く美味しく頂きました🙏 購入額 ¥4400(1.8L)
鍋島純米吟醸 赤磐雄町純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
56
やん
久々の鍋島。 販売店に行ったら、 生酒の鍋島が並んでた😳 コレはもう、飲み比べするしか 無いって事で両方お買い上げ🤭 こちらの酒米は、赤磐雄町。 流石の雄町。複雑味があって 山田錦と比較すると濃厚。 甘みが強く単体飲み出来る👍 カミさんは、こちらの方が 好みとの事。 どちらも美味しく頂きました🙏 購入額 ¥2310(720ml)
鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
55
やん
久々の鍋島。 販売店に行ったら、 生酒の鍋島が並んでた😳 コレはもう、飲み比べするしか 無いって事で両方お買い上げ🤭 こちらの酒米は、山田錦。 比較すると赤磐雄町ほど甘過ぎず、 バランス良くスッキリ目。 温度帯が上がってくると、 甘さが強くなっていく感じ。 何にでも合わせれそうな 味わいなので俺はこっちの方が 好みでした。 どちらも美味しく頂きました🙏 購入額 ¥2090(720ml)
不動純米超辛 生 RED純米生酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
48
やん
不動の純米辛口生酒。 アルコール分17度。 赤いボトルがカッコいい。 いざ、開栓! そこそこ米の甘みを感じつつ、 キレが良い。 辛口とあるけど、そこまで キツく無いのでバランスは良い。 甘みは控え目なので 何にでも合いそう。 単体飲みより食中酒かな? 購入額 ¥1760(720ml)
防長鶴純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
40
やん
初の防長鶴。 店主からもお勧めされたし、 お手頃な価格で飲んだ事無かったので、 購入してみました。 山田錦の純米無濾過生原酒。 生酒らしくフレッシュさがあって、 米の旨みが良い👍 キレも良いと裏ラベルに記載されてる けど、そこまで辛口でも無い。 酸と甘みが本当に良いバランスで 単体飲み、食中酒、どちらでも🆗👌 コレまた良い酒に出会えました👋 購入額 ¥1540(720ml)
田光赤磐雄町 おりがらみ生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
IMADEYA NAGOYA SAKAE
家飲み部
47
やん
久々田光。 赤磐雄町のうすにごり。 初飲みです。 安定の旨さの田光。 うすにごりなので撹拌させた方が シルキーさも感じれて好み。 あっという間に空きました。 購入額 ¥2090(720ml)
加茂錦荷札酒 播州山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
45
やん
久々の荷札酒🏷️ 播州山田錦の純大吟。 先日子供達の入学祝いで 実家で食事会の時に飲ませて もらった。 みんなで飲むので、 少しずつだったけど飲んだ感想は 華やかで低アルならではの軽い飲み口。 だけど流石荷札酒、 旨味を味わえる感じだった。 楽しい食事会で美味しく頂きました🙏 購入額 ¥2481(720ml)
自然郷SEVEN 中取り純米吟醸中取り
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
45
やん
久々の自然郷。 先日子供達の入学祝いで 実家で食事会の時に飲ませて もらった。 みんなで飲むので、 少しずつだったけど飲んだ感想は 柔らかく旨味を味わえる感じだった。 楽しい食事会で美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1760(720ml)
総乃寒菊晴日 -Special Yell-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Shusendo Mini
家飲み部
48
やん
寒菊の晴日。 昨年も飲みました。 山田錦と備前雄町の掛け合わせの純大吟。 折角なので、別の寒菊の寿限無と 飲み比べをします。 晴日は、比較するとガス感無し。 純大吟?なのって位に甘旨で濃い味わい。(無濾過生原酒だからかな?) 単体飲みでも良い🙆 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥2112(720ml)
総乃寒菊寿限無50 -Hazy Moon-純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
45
やん
寒菊の寿限無。 初商品らしい。 気になってたので購入しました。 折角なので、別の寒菊の晴日と 飲み比べをします。 寿限無は、ガス感バリバリ。 もうサイダーの領域。 最初は甘み、最後は若干の苦味。 何か面白い味わい。 ガス感の印象が強いです。 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1980(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 私もこちらの2本ゲットしました⤴️ 壽限無はガス感バリバリなのですねぇ😲 呑むのはまだ先になりますが呑み比べも良きですね😋
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 時期的に2本揃ったので、 飲み比べしてみました。 是非、感想をUPして下さいね。 寿限無はおりがらみなのを忘れてて、 最後は濁り酒になっちゃいました🤣
亀の海春うらら純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
47
やん
この時期の亀の海🐢🌊 一年ぶりの春うらら🌸 今年もGET出来ました。 うすにごりらしいけど、 ほぼ無色。 華やかで旨味たっぷりな味。 飲むと口の中が春の様な感じ。 今年も亀の海🐢🌊を買います! 購入額 ¥1760(720ml)
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
56
やん
約一年振りの鍋島の愛山❣️ 悩んだけど、やっぱり一升瓶で 買いました。 はいっ、やっぱり美味い🙌 綺麗な酒質で、愛山の甘みと 苦みが良い👍 日にちが経過すると、 より落ち着いて旨みが増してくる。 今回も躊躇無く買って良かった✌️ 購入額 ¥4100(1.8L)
森嶋彗星純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
酒正
家飲み部
53
やん
久々の森嶋。 まだ飲んだ事無い紫ラベル🟣。 飲んでみたくて購入しました。 酒米は、彗星。 期待を込めて、開栓! スッキリとした味わい。 日にち経過すると、 落ち着いて来て円やかさがプラス。 食中酒として、 何にでも合わせれる万能タイプ。 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1870(720ml)
花陽浴THE PREMIUM 八反錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
荒川酒店
家飲み部
67
やん
花陽浴のプレミアム。 初飲みです。 酒米は八反錦。 ようやく我が家のW受験の 終わりを迎えました。 後発だった高校受験の息子の行き先が 決まりました👏 という事で、 このプレミアム酒を開栓しました。 最初は花陽浴らしいパイナポー🍍 な香りと味。 だけど、意外に中盤から苦味が強くなる。 コレは予想外。 無濾生原だからなのかな? 開栓初日だから、 これから落ち着いて来るのかな? まあ受験生2人の花が咲いた🌸 ので良しとしましょう👍 頑張れ、新大学生&新高校生🙌 購入額 ¥2800(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ お子様のW受験合格おめでとうございます🎉 そんな祝いの日に花陽浴さんで祝酒は最高ですね✨ とても感慨深い1日になったことでしょうね🍀
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 特に親父の俺は受験生の邪魔に ならない様に大人しくしてただけですが、 ほっとしてます🤣 発表日まで花陽浴を開栓しなかったのは、 験担ぎです🤗
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんばんは😃 W受験は両方終わるまで気が抜けないですよね😅両輪の花🌸が咲いて何よりです🤗 ようやくの花陽浴開栓!おめでとう御座います🎉
やん
ジェイノビさん、おはようございます。 この花陽浴を購入した時に、 「開栓タイミングは、子供達の 進路決定時にしよう!」 と酒飲み親父は決心しました😤 無事、開栓出来て良かったです🤣
ポンちゃん
やんさん、お子さん達の合格おめでとうございます🌸🌸 お父さまの験担ぎも加わり無事合格&開栓🎉ご家族皆さんホッとされましたね😊お酒もより一層美味しくなりましたね😉👍
やん
ポンちゃん、こんにちは。 合格💮したのは良いですが、 今度は入学準備に夫婦揃って ドタバタしてます🤣 んで、夜は日本酒飲んで バタンキューです。(表現古い🥶)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
55
やん
初めての開当男山。 地元名古屋では見掛けない。 今回は福島の従兄弟が 福島の酒を2本送ってくれました🙌 その内の1本です。 この時期になるとお義母さんが、 俺の為に味噌おでん🍢を 作ってくれるので、 合わせようと思って開栓時期を 考えてました。 この酒は、大吟醸なので スッキリした味わい。 味噌おでんの濃厚さを良い感じで さっぱりリセットしてくれるので、 濃くて美味い→リセットの 無限♾️ループに陥りました。 ヤバい、どんだけでも食べ飲みが 出来ちゃう🤣 従兄弟にお義母さんに、俺は 良い人に恵まれてますわ。 感謝感謝🙏
ポンちゃん
やんさん、度々失礼します😊 味噌おでん🍢いい色してますね😻毎週味噌煮込うどん作るくらいには味噌もの好きなので(笑)お酒も参考になります🙏 素敵なペアリングプレゼント心も温まりますね❣️
やん
ポンちゃん、こんばんは。 お義母さんの味噌おでんは、 絶品なんですよ。 もう、 「どんだけ俺に日本酒飲ますのよ🤣」 ってな感じです。 親戚、万歳🙌
ロ万一ロ万純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
58
やん
超久々のロ万。 調べてみたら、前回は4年前でした。 今回は福島の従兄弟が 福島の酒を2本送ってくれました🙌 その内の1本です。 この時期になるとお義母さんが、 俺の為に味噌おでん🍢を 作ってくれるので、 合わせようと思って 開栓時期を考えてました。 一ロ万の味と味噌おでんの 濃厚さが良いペアリング🙆 相乗効果で旨さマシマシですわ。 従兄弟にお義母さんに、俺は 良い人に恵まれてますわ。 感謝感謝🙏
宮寒梅吟のいろは純米大吟醸
alt 1alt 2
渡辺屋
家飲み部
58
やん
宮寒梅の純大吟、吟のいろは。 今年もGETしました。 今年からラベルも変わったみたい。 いざ、開栓! 美味い、相変わらずの味👅 甘みと旨みのバランスが良い👍 単体でも食中酒でもいけそう。 吟のいろはは、あまり飲む機会が 無いけど宮寒梅のコレは毎年飲みたい🙌 購入額 ¥1890(720ml)
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
49
やん
楽器正宗の貴譲酒。 楽器のだけでなく、貴譲酒は初。 なんか貴譲酒は、甘いって イメージがあって手が伸びなかった。 買い出しに行ったら、 買った事無い楽器さんがあったので 気にせずにレジへ。 家に持ち帰ってから裏ラベルを見たら 「仕込水の一部に清酒を用い・・・」 と記載されてる。 そこで貴譲酒である事に気付いた🤣 いざ、開栓! セラーに入らなく、冷蔵庫に 入れてたので冷え方が弱かったので、 甘みが強く感じたけど 思ってたよりかは美味しく感じた。 セラーに入れてもっと冷やして飲んだ方が 甘みが抑えれてこちらの方が好み。 でも予想以上に美味しく頂けました🙏 購入額 ¥2200(720ml)
ポンちゃん
やんさん、初貴醸酒おめでとうございます🎉 このラベル見たことありましたが貴醸酒とは😳拝見してて飲みやすい甘さのようですね♪甘いお酒好きなので見つけたらゲットします😁
やん
ポンちゃん、こんばんは。 「貴譲酒は甘濃い」という固定概念で 手に取ってませんでした。 今回の様に気にせず買ってみるのも 面白いですね。 良い経験になりました🤗
総乃寒菊愛山50 -Red Diamond-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Shusendo Mini 伏見地下街店
家飲み部
49
やん
1年ぶりの寒菊の 愛山Red Diamond🟥💎 寒菊の中でもでも大好きなヤツ。 これだけは必ず一升瓶で買ってる。 今年も無事にGET。 相変わらずの美味さ。 愛山の甘みと少しの苦味が最高! 必ずこの時期に発売されるので、 Bリーグのバイウィーク明けに 飲んでる気がする🤭 我らが名古屋ダイヤモンド ドルフィンズ💎🐬も無事勝利したので、 このRed Diamondも美味さ増し増しに 感じました🙌 購入額 ¥3872(1.8L)
ちょろき
やんさん こんばんは🌝 私もこの試合行きました。 バスケ初観戦で面白かったです🏀 そして観戦後に而今ガラポンを外しました🤣
やん
ちょろきさん、こんばんは。 そうですか、バスケ🏀初観戦ですかー。 どうでしたか?リピ有ります? 而今のガラポン、俺も外しました。 (親父にもお願いしましたが、 ダメでした😭)
1