さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

やん
基本、辛口が好きです。 でも最近は従来の日本酒の概念から外れた 甘旨で香りが良いモダンなお酒も知り、 許容範囲は広がりつつあります。 皆さんのレビューを拝見して、 マイベストを探していきたいと思います。 完全な沼ハマり状態です😅 2022/6/15 「やん・デ・ぽん」は長いので、 短くしました。宜しくお願いします。  
登録日
チェックイン
375
お気に入り銘柄
11一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
赤武
21(10.05%)
楽器正宗
20(9.57%)
くどき上手
16(7.66%)
川中島
10(4.78%)
総乃寒菊
10(4.78%)
お酒マップ達成度: 44 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
49(13.07%)
山形県
34(9.07%)
長野県
30(8%)
岩手県
28(7.47%)
秋田県
19(5.07%)
チェックインの多いお店
吉田屋
49(17.44%)
Shusendo Mini
46(16.37%)
富屋酒店
34(12.1%)
丸内酒食品
33(11.74%)
酒泉洞 堀一
30(10.68%)

チェックイン

赤武
  • 赤武
  • 赤武
May 31, 2023 12:13 PM
30
  • やん  AKABUの初物。 昨年までは夏霞だったけど、 今年は翡翠というのが出て来るとの事で しっかりGETしました。 アルコール分13度の低アルです。 はぁ〜、美味い😋 透明感のあるクリアです。でも夏酒として、 ほのかな酸味がすごく良い👍 もう、ライチ?マスカット?青リンゴ? ジュース🍹です。 風呂上がりにグイグイ飲めちゃう心地良さ。 しまった〜😫 コレは一升瓶で買うべきだった! 来年は絶対に一升で買うぞ✊ 購入額 ¥1980(720ml)
越前岬
  • 越前岬
  • 越前岬
May 29, 2023 1:03 PM
43
  • やん  初の越前岬になります。 店主からお勧めでした。 数種類ある中から HONAMI〜帆波〜というのを チョイスしてみました。 優しい甘みが口に広がる。 香りは余り感じない。 無濾過原酒ってのが、 この濃くと甘みを上手いバランスで 整えている。 日にちが経過しても、 味変は無かった。 イカの塩辛をアテに飲んだけど、 合いますわ。 ダラダラ飲みで楽しんで完飲しました😋 購入額 ¥1815(720ml)
  • ちょろきやんさん こんばんは☔️ 麺ちゃんお勧めの帆波ですね〜 私が土曜に行った時にはなかった〜😫 やはり美味いんすね✨
  • やん  ちょろきさん、おはようございます。 お二人のレビュー見てたので、 この帆波にしてみました😙 我ながらナイチョイでした。 他の種類は超辛口だったり、 色んな味わいを醸してますね。
  • 麺酒王やんさん、こんにちは😃 帆波美味しいですよね😋越前岬はいろいろな味わいのお酒を醸しているので楽しいお酒です😊
  • やん  おはようございます。 4?5?種類位店の冷蔵庫に 並んでたんですが、 麺酒王さんがレビューで 「ほなみ」推しだったので、 それが決め手でしたよ。👋 美味しい情報有難うございました👍
勝駒
  • 勝駒
  • 勝駒
  • 勝駒
May 24, 2023 10:07 AM
46
  • やん  初の勝駒です。 純米酒が普通に並んでたので、 買う事が出来ました。 香りはほぼ無く、 「ザ・純米酒」っていう味わい。 温度帯は常温が良いですね。 久々に酒器の飲み比べをしてみました。👋 ・リーデルの純米 ・リーデルの大吟醸 ・陶器のお猪口 ①味の膨らみ  純米>大吟醸>お猪口 ②味のキレ(スッキリさ)  大吟醸>純米>お猪口 ③味の重厚さ  お猪口>純米>大吟醸 やっぱり酒器で味が変わるので 面白いですね〜! 自分の好みは、バランス良い 「大吟醸」グラスでした。 購入額 ¥2035(720ml)
宮寒梅
  • 宮寒梅
  • 宮寒梅
May 21, 2023 12:30 PM
45
  • やん  前回、初の宮寒梅が美味しかったので 別のにチャレンジしてみたく これを買ってみました。 (前回は吟のいろはの純大吟) 同じ酒米で純吟もあったけど、 価格的には100円位の違いだったので 同じ純大吟にしました。 いざ、開栓! 前回のより甘みが強いです。 あれっ?酒米を聞いて買ったんだけど、 ラベルには非表示。 美山錦だったかな? 吟醸香も有って綺麗な酒質だけど、 甘みが強く感じる。 美味しいけど、自分的にはバランス良い 「吟のいろは」の方が好みかな😅 購入額 ¥1870(720ml)
東洋美人
  • 東洋美人
  • 東洋美人
May 19, 2023 10:13 AM
35
  • やん  久々の東洋美人です😙 急に東洋美人が飲みたくなって、 買い出しに出掛けました〜👋 調べてみたら、 山田錦は初でしたっ😳 楽しみに期待を込めて、開栓! 香りはほぼ無いです。 味は………、めっちゃ美味い😋 さらさらな感じだけど、旨味が有る。 キレは無く、本当に綺麗に引いていくけど 心地良い余韻が残る。 美味いです。 カミさんも絶賛!👌 食中酒でも単体でも🆗 久々に飲みたくなって買った 甲斐があったってもんだ✊ 購入額 ¥1650(720ml)
紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
May 16, 2023 11:48 AM
46
  • やん  セラーに溜まったので同銘柄飲み比べします。 ・純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 ・純米 無濾過原酒 金色の風 比較すると、吟醸香が良い香り。 また生酒の為、味わいは正に 無濾過生原酒って感じ。 濃く、フレッシュ感も有る。 単体飲みでも楽しめます😋 2日目、3日目も然程変わらず。 2本比較ではコチラの方が、好みでした。 購入額 ¥1760(720ml)
紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
May 16, 2023 11:46 AM
44
  • やん  セラーに溜まったので同銘柄飲み比べします。 ・純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 ・純米 無濾過原酒 金色の風 比較すると、スッキリしている。 辛口?に近い感じなので、 魚🐟料理に合う。 今日は焼き魚だったので、 脂をさっぱりリセットしてくれた。 ただ単体飲みには寂しいかな? (何かと合わせたく感じる) 2日目も同じ感じ。 う〜ん、今までの紫宙の中では 1番下かな? (コレだけ生酒じゃないのも 関係してるかも知れないけど) 購入額 ¥1540(720ml)
英君
  • 英君
  • 英君
May 13, 2023 11:21 AM
40
  • やん  初の英君です。 定番品では無く、夏酒から デビューとなりました。 口当たりは、爽やか。 酸味が有って凄く爽快な飲み味。 まさに夏酒😋 今年初の夏酒を先取りして 飲んでみましたけど、良い感じですねぇ〜。 四合瓶ですが、 あっという間に空きました。 ご馳走様でした🙏 購入額 ¥1650(720ml)
楽器正宗
  • 楽器正宗
  • 楽器正宗
May 9, 2023 11:07 AM
54
  • やん  久々の楽器正宗。 過去飲んだ事無いヤツだったので 買いました。 春陽✖️雄町の純米酒。 (しゅんようと読むらしい) コレは(も?)美味いね😋 フルーティーですわ。 後味がフルーツ感満載🍇 例えがいかんかも知れんけど、 もう白ワインです。 口に入れてはマスカット感強し。 鼻からもマスカット🍇 余韻もマスカット🍇 雄町の濃厚さと複雑味が相まって メチャクチャ美味しい🤤 ヤバい、開栓した四合瓶を ほぼ1人で飲んでしまいました。 購入額 ¥1880(720ml)
  • ポンちゃんやんさん、こんばんは🌙 フルーツ感満載、とっても美味しそう💕白ワインのような楽器正宗飲んでみたいです😊
  • やん  ポンちゃん、こんにちは。 飲んでから気付きましたが、純米酒でした。 いつものアル添では無いので、比較すると どっしり感が有りました。 丁度、魚料理だったのでペアリングも👍
NANZAN
  • NANZAN
  • NANZAN
May 7, 2023 11:31 AM
41
  • やん  初めてのお酒を頂きました。 京都の城陽酒造さんの南山。 弟ファミリーが、京都に遊びに行った際に 地元の酒屋で店主に 「京都のオススメの酒」 と聞いてくれて買って 来てくれました。🙏 有難う🙇 名古屋では見かけない銘柄です。 特純の酒を開栓。 美味しいですね。 米の旨味がしっかりと味わえる。 和食に合いますね。 グラスに注いで、冷えた状態で飲むのと 時間が経過して温度帯が上がってくるのと 味の変化を楽しめました。 (温度帯が上がると、より米の旨味を 感じれるどっしり感が出てくる) ありがとうさんでした👋
栄光冨士
  • 栄光冨士
  • 栄光冨士
May 7, 2023 11:11 AM
48
  • やん  栄光富士の辛口純米です。 飲んでみると謳ってる通り、 しっかりと辛口です。 モダンTYPEが多い栄光富士ですが、 甘みが無いしっかりとした辛口酒。 (俺の中では五百万石は、 スッキリした印象があるので 辛口には持って来いのイメージ) 久々の本格的な辛口酒なので、 洋食には合わない。 なのでGW最終日で、明日から また日常が始まるので奮発して 漁港まで魚🐟を買いに行きました。 予想通り、刺身と相性抜群!😋 あっという間に空きました🤭 ペアリングって大事だねぇ〜と 考えさせられる最終日でした。 購入額 ¥1550(720ml)
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
May 3, 2023 12:54 AM
47
  • やん  久々の寒菊です。 甘酸が心地良い酒でした。 くいっくい飲んじゃいますね。 GWで飲める酒のラインナップは、 自分的にそこそこ気になるのを 揃えてるので開けるのが楽しみです😊 予定と肝臓を気にしながら、 次は何を開栓しようか?と 考えま〜す👋 購入額 ¥1595(720ml)
花陽浴
  • 花陽浴
  • 花陽浴
  • 花陽浴
May 1, 2023 12:33 PM
50
  • やん  何かのイベントで飲もうと 思って残してましたが、 親族揃ってのバーベキューで 集まった時に開栓しました。 (でも花陽浴なので、 バーベキューには合わないと 思ったので2次会で) はいっ、相変わらずのパイナポー🍍。 香りから、そして口に含んで そのまんま。🍍 備前雄町というのを前面に謳ってても 「やっぱり花陽浴だよね〜」 と思わせてくれる味わい。 もう香り高いジュースです。 (蔵元がこの表現を好意的に 受け取ってもらえるか?分からんけど😝) でも食中酒では無いです。 単体飲みですね。🤣 《追伸》 この花陽浴も、必殺技【他力本願】で GETしました。 クジ運強い、親父様に平日の昼に 買い出しをお願いして(鍋島の赤磐雄町) 「抽選やってるからついでに、 当たりを引いてちょーだい」 と安易に言ったら、 引いてくれましたよ〜🙌 何でこんなに簡単に引けるのか? 間違い無く、「無我の境地」と 欲深い息子は悟りました🥳 親父ぃ〜、長生きしてくれよ! 購入額 ¥3722(1.8L)
  • takeshonやんさん、おはようございます😃 お〜一升瓶ですか〜スゴい👍親父さんもスゴいですよね🤣
  • ポンちゃんやんさん、こんにちは☀️ 花陽浴美味しそうで羨ましいです~❣️お父様相変わらずスゴイですね😄👍
  • やん  takeshonさん、こんにちは。 親父のクジ運は、本当に毎回驚かされます。 花陽浴とは、相性が良いみたいです。 而今は最近当たりを引いてもらえてません。 俺は・・・、さっぱり😭
  • やん  ポンちゃん、こんにちは。 花陽浴は美味しいけど、 やっぱり単体飲みですね。 後、山田錦だろうが雄町だろうが 「花陽浴」って感じです。🤣
たけのそのパンダフェスティバル
  • たけのそのパンダフェスティバル
  • たけのそのパンダフェスティバル
  • たけのそのパンダフェスティバル
Apr 30, 2023 12:13 AM
38
  • やん  健康診断の為、1週間断酒。🙅‍♂️ GWに入った初日にバーベキューを 早々に開始して、断酒明けの 宴会で開栓した3本の内の1本。 パンダフェスティバル🐼 もう完全にラベルに惹かれて、 初めて買ってみました。 今回の3本の中では、丁度真ん中。 濃厚さとキレが他の2本が、 それぞれ突出してるのでこの酒は バランス良く感じた。 コレまた牛肉🥩に良く合いました😋 購入額 ¥1760(720ml)
亀の海
  • 亀の海
  • 亀の海
  • 亀の海
Apr 30, 2023 12:11 AM
40
  • やん  健康診断の為、1週間断酒。🙅‍♂️ GWに入った初日にバーベキューを 早々に開始して、断酒明けの 宴会で開栓した3本の内の1本。 亀の海の超辛口純米。 バーベキューで、焼き鳥には 辛口だろ〜っと思って買いました。 予想通り、めっちゃ合う! タレの旨味をスパッと切ってくれる。 美味いっ!😋 購入額 ¥1320(720ml)
  • ジェイ&ノビィやんさん、こんばんは😃 焼き鳥に辛口酒🍶!くぅ〜美味そう😋 健診前の断酒お疲れ様でした!我々約一月の修行を終えて明日解禁予定です🤗
  • やん  ジェイノビさん、こんばんは。 焼き鳥&辛口酒のコンビは最強ですね。 同じく修行してたんですね。 しかも1ヶ月😳凄いですね。 明日、解禁なら楽しみですね!😁
不動
  • 不動
  • 不動
  • 不動
Apr 30, 2023 12:08 AM
40
  • やん  健康診断の為、1週間断酒。🙅‍♂️ GWに入った初日にバーベキューを 早々に開始して、断酒明けの 宴会で開栓した3本の内の1本。 吊搾りの不動。 無濾過生原酒の為、香りと味は濃厚。 しっかりとした味わいで 美味しかった〜😋 購入額 ¥1650(720ml)
  • ポンちゃんやんさん、こんにちは🌥️ 断酒お疲れさまでした😊飲めるの嬉しいですね!そしていきなり無濾過生原酒、攻められますね😁バーベキューととっても合いそう❣️
  • やん  ぽんちゃん、こんにちは。 効果あるのか分かりませんが、 1週間の断酒で血液検査の結果が 楽しみです😁 結果によって、来年はまた考えます🤭
鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
Apr 16, 2023 1:05 PM
51
  • やん  MOONシリーズに引き続き、 鍋島飲みます🙌 初の赤磐雄町です。 期待しかない。 いざ、開栓。 うーん、濃厚な複雑味で美味い。 生酒なので、フレッシュさもある。 自分の飲んだ中でMOONシリーズ以外の 鍋島の中では過去一かも知れない。 購入額 ¥2222(720ml)
鍋島
  • 鍋島
  • 鍋島
Apr 15, 2023 11:53 AM
40
  • やん  初飲みの鍋島の横文字コンセプト? のBlossoms Moon🌕 年明け早々の新酒のNew Moonが あまりにも美味しかったので 次のを飲んでみたくてGETしました。 美味しいです! 甘みも有り、程良い濃厚さもあって良い。 でも同時に飲み比べ出来てないけど New Moonの方が衝撃的だった。😳 美味しいヤツは飲んじゃうので、 同じ時期に飲み比べ出来ないのは残念。😢 でも鍋様は美味しい。 数少ないけど、 自分の飲んだ鍋様シリーズは 横文字コンセプトの方が好みかも?🤔 皆さんはどうですか? 購入額 ¥2112(720ml)
  • えりりんやんさんコンバンハー(´∀`∩ MOONシリーズ美味しいのでまた飲みたい♪̊̈♪̆̈ たまたま他県に行った時にあればって感じでしか買えないけど🥺
  • やん  えりりん、おはようございます☀️ MOONシリーズって言うんですね。 知らんかった🤣 いや〜、鍋島は買えるなら ゲットしたいですね!
学十郎
  • 学十郎
  • 学十郎
  • 学十郎
Apr 15, 2023 10:56 AM
40
  • やん  田舎の叔父から実家に届いた酒を 飲んだ事無い銘柄なので 少し譲って貰いました。 親父様の実家の近くにある 豊國酒造の學十郎というお酒。 名古屋では見掛けない。 箱入りの高級そうな感じ。 山田錦の40%精米の大吟醸。 うっすら木桶?の味を感じる。 流石の低精米で、雑味が無い スッキリな味。 どちらかと言うとクラシカル系。 和食にピッタリなTHE 日本酒。 刺身とかに合わせると良いかと 思う。 美味しく頂きました🙏
田酒
  • 田酒
  • 田酒
  • 田酒
Apr 4, 2023 11:56 AM
45
  • やん  ④田酒 A.Q.E(青森県内有志蔵元ユニット)「純米 HANAHUBUKI 70」 <豊盃 田酒 八仙 鳩正宗>4蔵作品セット」 同一酒米、同一精米歩合、同一酵母、同一ラベル、同一黒瓶にて発売する唯一無二のプロジェクト。 こんな飲み比べが出来る面白い商品が ある事を知ったので購入してみました👋 折角なので、同じガラス盃に 注いで飲んでみます。 ◾️初日 4種類の中では、1番フルーティーに感じた。 ◾️2日目 感想変わらず。 ・・・っと言うか、 比較の為、同じ盃に同じ容量を 注いで飲み比べしようと試みたけど、 もう訳分からん。 俺のバカ舌👅には、然程蔵の違いが 分からずキャパオーバー😫 何か無理くり違いを感じようと 考えちゃって、楽しく飲めない。😱 はいっ、もういいやぁ〜🙌 面倒くさぁ〜い! 俺は利酒師じゃ無いしね🫠 購入額 ¥1485(720ml) ※ 4本セットで¥5940の為、  1本あたりの金額で表示
  • ポンちゃんやんさん、こんばんは🌙 飲み比べお疲れ様でした💦そうですね、美味しく飲むのがイチバンで、そのうえで違いが分かれば最高ですよね😆でも凄くわかりやすくていいです👍
  • えりりんやんさんコンバンハー(´∀`∩ 青森🍶´-飲み比べお疲れ様‪(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵 とても分かりやすかった😊 でも、訳分からんの気持ちも*゚∀゚)*。_。)ワカルワカル
  • やんポンちゃん、おはようございます。 飲み比べの為に、四つ確保出来る 同じガラスのお猪口で飲んでみました。 一口ずつチョビチョビ飲んでると いつもの様に飲めないし、 違いも分からずストレスに😓
  • やんえりりん、おはようございます。 飲み始めは「おっ、コイツは・・・」とか ぶつぶつ言いながら、違いが分かる男だと 思ってました。🤭 だけどすぐに、訳ワカメ状態に。 違いが分からない男でした。🤣