Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やんやん
基本、辛口が好きです。 でも最近は従来の日本酒の概念から外れた 甘旨で香りが良いモダンなお酒も知り、 許容範囲は広がりつつあります。 皆さんのレビューを拝見して、 マイベストを探していきたいと思います。 完全な沼ハマり状態です😅 2022/6/15 「やん・デ・ぽん」は長いので、 短くしました。宜しくお願いします。  

登録日

チェックイン

617

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

くどき上手Jr.の摩訶不思議ちゃん純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
吉田屋
家飲み部
44
やん
毎年楽しみにしてるこのくどき。 Jr.の摩訶不思議ちゃん。 この派手なラベルが初夏を 思い出させてくれる。 いざ、開栓。 香りも立って、期待感MAX。 やっぱり美味い😋 くどきシリーズの中でも、 甘さは控えめでスイスイいける 山田錦の44%精米の純大吟。 相変わらず美味い! 今年は日数経過しながら味を 楽しんでみましたが、 早目に飲んだ方が良いですね。 何か、4日目以降は甘みも 少なくなってくる気が・・・。 とにかく、美味しく頂きました🙏 来年も買います😤 購入額 ¥3960(1.8L)
飛鸞純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
48
やん
久々の飛鸞。(2年ぶり?) 生酛造りの無濾過生原酒おりがらみ。 若干のガス感があり、 洋梨🍐の様な味わい。 生酛らしからぬ軽い飲み口。 梨ジュースの様な感じ。 日本酒ビギナーにはウケが良さそう。 (娘は美味しいと言っていた) でも俺には生酛ならではの濃厚さが 欲しかったのでイマイチ😓 悪くは無いけど、何か違うんだよなー? と言う感想でした。 (好みの問題ですね)
彩來S’s 無濾過生原酒吟醸
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
45
やん
久々の彩來。 1年以上ぶりかな? 見た事が無いラベルが発売されたので、 思わず買っちゃいました。 無濾過生原酒の吟醸酒。 コレはマジで美味い! アル添だけど、香りも立つし 旨味も感じれて程良いキレ。 何よりコスパが最高! 普段飲みの酒にしたら、 満足感高いです。 俺的には彩來シリーズの中で 1番かも知れない👏 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1485(720ml)
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
54
やん
鍋島のSummer Moon 2年ぶりに買いました。 確かMoonシリーズの中でも アル添だった記憶。 飲み口は柔らかく、飲みやすい。 飲みやすさ抜群で、 あっという間に四合瓶空いちゃいました。 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1872(720ml)
alt 1alt 2
Shusendo Mini
47
やん
山形正宗の夏酒、夏ノ純米。 初飲みです。 毎年気になってたけど、 他のを買ってたので 今年は真っ先に買いました。 夏酒らしくサッパリ系。 純米だけど、凄く暑い日でも 飲める感じになっている。 美味い! 温度帯が上がってくると 旨味を濃く感じてコレも旨し😋 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1672(720ml)
東洋美人醇道一途 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
リカーワールド21 シバタ
家飲み部
54
やん
定期的に飲みたくなる東洋美人。 中でも山田錦は、好きだった記憶。 調べてみたら、2年ぶり。 若干、値上がりしてますね。 相変わらず、香りはそこまで強く無い。 でも飲むと口の中が不思議と香りが 広がる。勿論旨味もあって、 「あ〜、東洋美人だわー」と カミさんと同時に声が漏れる。 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1980(720ml)
楽器正宗fp forte-piano特別本醸造
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
55
やん
楽器正宗のfpです。 一年ぶり。 特別本醸造の低アル酒。 綺麗な酒質で飲みやすさ抜群! 昨年は13度だったので、 1度上がった14度の方が 俺に合ってるのかな? 美味しく頂きました🙏
玄宰特上純米吟醸
alt 1alt 2
吉田屋
家飲み部
46
やん
久々の初銘柄。 福島県会津若松市の末廣酒造が 醸した玄宰。 何やらラベルには特上と 記載されてるので、 気になって購入しました。 開栓すぐは、ガス感もあります。 2日目になると、ほぼ無くなって 落ち着きます。 飲み口はスッキリしてるけど、 米の甘旨味はしっかり感じれる。 食中酒として飲むと、食べ物と 相乗効果でよりGOOD👍 美味しく頂きました🙏 今年は会津に行くぞーーー✊ 購入額 ¥2090(720ml)
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
55
やん
楽器正宗の純米吟醸酒🎵 最近、よく楽器さんを 飲んでるなー。 これは、福乃香で醸したみたい。 ジューシーでキレもある。 毎度の事ながら、流石の出来栄え。 ハズレが無いから、 安心して買えますね。 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1953(720ml)
天美蛍天純米吟醸原酒
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
45
やん
久々の天美。 この夏酒の蛍天は、初見だったので 買いました。 ラベルも良いですね👍 いざ、開栓! 吟醸香からしてフルーティーさが 現れてます。 一口目は口一杯に果実の様な甘みが 広がります。 その甘みが綺麗にすーっと消えていって 余韻もGOOD。 飲みごたえもあるけど、 何と13度の低アル。😳 これは美味い😋 来年も飲みたいなー。 購入額 ¥2002(720ml)
甲子大辛口 夏なま純米原酒生酒
alt 1alt 2
Shusendo Mini
家飲み部
47
やん
初の甲子。 純米生原酒 大辛口 夏なま。 うーん、 可もなく不可もなくって感じ。 至って普通のお酒でした。 購入額 ¥1471(720ml)
alt 1alt 2
IMADEYA NAGOYA SAKAE
家飲み部
60
やん
而今の木屋正酒造の別銘柄。 確か1年前の広島への社員旅行で 酒屋で見つけて購入したのが 初購入でした。 今回は、名古屋松坂屋に オープンしたIMADEYA名古屋店に 初めて行った時に陳列されてたので ちょいと高いけど購入。 開栓タイミングは、 両家家族を呼んでBBQを 開催する良き日にみんなで 飲もうと決めてました。 甘み、酸味、研ぎ澄まされた クリアな味と相変わらず美味い。 良い酒をみんなで飲めて、 楽しく頂きました🙏 購入額 ¥3410(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんにちわ 両家ご家族が集まられてのBBQでの高砂さんは良き時間を過ごされましたね~😋 高砂さん一度だけ、いただいたのですが、而今とは違うテイストでも本当に美味しくて好みなお酒でした😊
やん
ma-ki-さん、こんにちは。 両家BBQは本当はGWに 開催したかったんですけど、 生憎の雨☔。 約1ヶ月、BBQと高砂のオアズケを 喰らいました🤣
AKABU翡翠純米吟醸
alt 1alt 2
吉田屋
家飲み部
61
やん
今年もAKABUの夏酒はコレ! 翡翠は、もう3シーズン目に なるのかな? (その前は夏霞だった気がする) 純吟の低アル13度。 低アルらしく軽く、 僅かな酸味で爽快感を楽しめる。 毎年飲むけど、単体飲み、 食中酒としてもどちらでも 美味しく飲めますね。 あっという間に、完飲です😋 購入額 ¥1980(720ml
くどき上手Jr.の愛山33純米大吟醸
alt 1alt 2
吉田屋
家飲み部
58
やん
毎年飲んでる、くどきJr.の愛山。 今年も無事にGET出来ました。 くどきらしい甘みと愛山の苦味。 丁度良い感じで美味しい。 開栓すぐよりも、日数経過した方が より落ち着いて好み。 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥2420(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 毎年呑まれてるのですね🎵 私の初のくどきさんがこちらだったのですが甘苦のバランスがよくて、すんごく美味しいと感じたお酒だった記憶があります😋
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 愛山らしく、美味しいですよね。 これから時期的にもうすぐ、 ・Jr.の摩訶不思議ちゃん ・穀潰し が出ると思うので、狙ってます😎
亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
45
やん
1年ぶりの亀の海の蝉しぐれ。 夏酒ですね! まだ5月だけど、夏日が続く様に なって来たので開けちゃいます。 軽い酸味が心地良く、 夏酒だなーと感じます。 しかも低アル。 コレはグビグビいっちゃいますわ。 昨年も美味しかったので、 迷わず一升瓶で買ったけど あっという間に空いちゃいました。🙏 購入額 ¥3520(1.8L)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 蝉しぐれ一升瓶ですかぁ😲 私は4合瓶ですが2年越しでゲットしてきました🎵 グビグビいっちゃう蝉しぐれさん、呑むのが益々楽しみです😋
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 昨年、蝉しぐれは初だったので 四合瓶でした。 自分の記録を確認して好きな酒は 一升瓶で買う様してます。 是非、暑い日にキンキンにして 飲んでみて下さい!
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんにちは😃 蝉しぐれ!旨いですよね😋 我々も来年は一升瓶だね😙って呑んだ時は言っていて、毎年四合瓶買っちゃってます😅 でも一升瓶が正解ですね👍
やん
ジェイノビさん、こんにちは。 旨いから来年は一升瓶で! っと言ってて四合瓶買っちゃう・・・ あるあるですね🤭 来年は一升瓶買って飲んで下さいね😁
花邑秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
やん
久々の花邑。 四合瓶の秋田酒こまちは初飲み。 やっぱり花邑で飲んだ事無い 四合瓶は買っちゃいますよね。 いざ、開栓! 開栓直後の印象は甘ーーーい! 甘みが爆発してます。 生酒のフレッシュ感よりも 甘さが際立つ。 ちょいと俺には強すぎる。 2日目以降は大分落ち着いたので、 こっちの方が好み。 やっぱり花邑は甘ーーーい! 購入額 ¥2090(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 私も先日呑みました~🎵 甘ーーーいですよね😋 でも、とても美味しくいただきました😁✨✨
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 甘ーーーいですよね? 花邑感バリバリでしたね。 開栓直後は、食中酒よりかは 単体飲みの方が良かったです。 ツマミはチーズ🧀にしました。
ポンちゃん
やんさん、こんにちは🐦 四合瓶出たら買わずにはいられないですよね😁開けたても美味しいですが、甘ーーーいの好きで花邑なので2〜3日目が好みでした😆
やん
ポンちゃん、こんばんは。 基本的に花邑は一升瓶なので 四合瓶見たら、買っちゃいますよね! 開けて2、3日位が良いですよね? 一緒でーーーす🙌
而今にごり酒 生特別純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
Shusendo Mini
家飲み部
52
やん
㊗️600㊗️ キリ番にはやっぱりプレ酒を🤭 而今のにごりにしました🙌 初飲みです。 自分では無理なので、今回も 必殺他力本願です。 (すんなりと当たり玉を 引き当ててくれる親父に感謝🙏) 大事にし過ぎて、半年保管。 いざ、開栓! まずは上澄みで。 旨味が濃い。半年経過しても、 グラスに注ぐとシュワシュワしてる😳 美味〜い👏 次に澱を攪拌して飲んでみる。 シルキーになってコレまた美味し。 美味過ぎて、四合瓶あっという間に 空いちゃいました。 入手困難だけど、 美味しく空けれるならまぁ良いか🙆 〈追伸〉 今日は、今シーズンのドルフィンズ🏀の ファン感謝祭。 CS行けなかったのは残念だけど、 凄く感動するシーズンでした。 来シーズンはHOME会場もIGアリーナに 変わるけど、引き続き応援します📣💪😤 楽しみだー✊ 購入額 ¥2002(720ml)
マナチー
やんさん、600チェックインおめでとうございます🎈而今のにごり、私も飲みましたがまぁ間違いなくうまいですよね😋温めても美味しい😋
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 600チェックインおめでとうございます🎉 節目に相応しいお酒ですね~✨ お父様凄い引きなのですね😲 而今様のにごり私もいただきましたが本当に美味しいですよね😋
kino.
やんさん、600チェックインおめでとうございます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ 而今がいっぱい!! お父様の引きが羨ましい🥺
Manta
やんさん こんばんは^_^ 600チェックイン、おめでとうございます🎉 キリ番に而今、それもにごり✨ 自分もなんとか買えていますが、美味しいですよね😊 今回の冬も頑張ってゲットしよう👍
ちょろき
やんさん おはよーございます☀️ 而今でもええ酒米のものばかりですね〜 親父さまを今後も頼りにしたいとですね🤣
ひなはなママ
やんさん、こんにちは😃 600チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊祝酒に大人気の而今のにごり🤩羨ましいです✨私もいつか飲んでみたいです🥰これからも酒活楽しんでくださいね❣️
やん
マナチーさん、こんにちは。 えっ、温めても美味しいんですか?😳 次回、いつになるかわからないですが 試してみたいです。
やん
ma-ki-さん、こんにちは。 流石の而今ですね。 ガス感あるにごりは、美味しいですね。 なかなか手に入らないのが、 残念ですね。
やん
kino.さん、こんにちは。 而今の抽選は、家族にお願いしてます。 写真の5本の而今の内訳は、 親父4本、カミさん1本。 だって俺は全く引けないので😭
やん
Mantaさん、こんにちは。 而今のにごりが手に入った瞬間に キリ番に飲もうと決めてました。 定期的に購入出来る人が羨ましいです。
やん
ちょろきさん、こんにちは。 親父の引きはマジで凄いですわ〜😆 でも、今年は調子悪いです😭 今年はまだ引いてないけど、 いよいよ俺の番かも知れません😤
やん
ひなはなママさん、こんにちは。 俺もやっと而今のにごりを 家飲みする事が出来ました。 手に入ると良いですね👍 お互いに酒活楽しみましょう🙌
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんにちは😃 半年大事に保管した而今にごりで600チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉入手困難だけど旨すぎて飲むのは一瞬ですよね😅ブレックス🏀が代わりに頑張ります!
やん
ジェイノビさん、こんにちは。 美味いので入手困難な理由は 分かりますが、飲みだすと一瞬なんで 困ってます🤣昨日からCSが 始まったので、午後からずっと バスケ🏀観戦ですよ。 BREXは強いですね💪
アラジン
やんさん、600チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 而今にごり、大切に取っておかれたんですね🤤キリ番に而今にごりの素晴らしさで、お喜びもひとしおですね😊 而今にごり燗、私からもオススメします🍶
やん
アラジンさん、こんばんは。 えー、皆さん燗するのは 当たり前なの?😱 こんな貴重な酒を温めて飲むなんて、 思いもつかなかったです😩 次回(あるか不明だが)、 必ずやってみたいと思います!
N.E
やんさん、こんばんは😆 600チェックインおめでとうございます🎊👏 而今の見事な品揃え、お父様が凄すぎる❗ お父様にも👏 家飲みで而今、私もしてみたいものです🥹
ポンちゃん
やんさん、遅ればせながら600チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉 いいお酒でキリ番ですね〜✨そしてお父さま相変わらず強運をお持ちで😳お店も真似出来ない並びですね😆👍
やん
N.Eさん、おはようございます。 自分では引けない当たり玉。 欲深い人には、当たり玉が出て来ません。 無欲が1番! でも、而今が欲しい人が引く訳だから 無理ですわ〜。 家飲み出来ると良いですね👍
やん
ポンちゃん、おはようございます。 昨年の親父の引きは、神がかってました。 気付けば、自宅にこんなに🤭 この写真を撮る時は、1人で ニヤニヤしてたので家族から 気持ち悪がられてました🤣
Masaaki Sapporo
やんさん、いつもありがとうございます👍遅ればせながら600チェックインおめでとうございます🎊レアな而今でキリ番良いですね😋
やん
Masaakiさん、こんばんは。 レア酒手に入ったら、 「今のチェックイン数、何番だっけ?」 とすぐに調べちゃいますよ。 んで、開栓するまで時間が掛かる🤣
船中八策雫下生酒純米生酒
alt 1
知多繁
家飲み部
52
やん
超久々の船中八策 雫下生酒。 調べてみたら4年ぶり。 前回飲んだ時は、バリバリ辛口派 だったのでコレを飲んだ時には 何だか船中にしては甘めだなぁ〜 とイマイチな感想でした。 ・・・が、しかしあれから色々な種類の 飲んで来たので再チャレンジする事に しました。 船中の辛口さはありつつの 生酒ならではフレッシュ感。 甘めでは無く、このフレッシュ感を あまり知らない時だったので 違和感を感じてたみたい。 今は全然OK👌 逆に船中の辛口らしく無いこの味が 面白く感じてます。 美味しく頂きました🙏 (刺身と飲みたかったなぁー) 購入額 ¥1760(720ml)
総乃寒菊空海 〜Inflight〜純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
61
やん
寒菊の空海。夏酒ですね。 ・・・の無濾過生原酒。 生酒らしく、フレッシュ感満載。 開栓したばかりはガス感もあって ピチピチ。時間経過すると 落ち着いて来て甘旨ジューシーに😋 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1760(720ml)
1